地域情報

茨城空港発着便を片道2500円で 茨城県とスカイマーク、県政150周年記念で「いばらきHappyキャンペーン」
茨城県と航空会社スカイマークは共同で、「いばらきHappyキャンペーン」を展開する。今年迎える茨城県政150周年を記念したもので、10月27日からは茨城空港発着便を片道2500円で販売するなど観光にうれしい企画を実施。初めて今の県名が使われ...

静岡市内への募集型企画旅行催行・造成を支援 補助金交付申請受付を開始
静岡市団体旅行等助成事業実行委員会は10月18日、市内を目的地とする旅行商品を催行・造成する旅行会社への補助金事業の申請受け付けを始めた。観光誘客を促進し、コロナ禍で打撃を受ける市内観光事業者を支援する。 静岡市と隣接市町以外を出発す...

群馬・草津温泉 県民割り利用者にクーポン2000円分を進呈
群馬県草津町は群馬県の県民割り事業「愛郷ぐんまプロジェクト」利用者に、1人1泊当たり2000円分のクーポンをプレゼントしている。 [caption id="attachment_25788" align="aligncenter" w...

2020年の訪都旅行者 生産波及効果は5兆7276億円に半減
東京都は10月20日、2020年1-12月の訪都旅行者による経済波及効果について、生産波及効果が前年比51・6%減の5兆7275億8000万円だったとする推計を発表した。今年6月に公表した、「2020年東京都観光客数等実態調査」に追加した。...

スノ☆コミュ② 今日から「雪マジ!19」の登録開始、じゃらんリサーチセンター
じゃらんリサーチセンターは10月20日、19歳のリフト代が無料になる「雪マジ!19」の登録受け付けを開始した。 スマートフォンで「マジ☆部」アプリをダウンロード(無料)し、「雪マジ!19」に会員登録すると2021/2022年スノーシー...

鹿児島・南種子町で年に1度の「星の洞窟」、12月3、4日に開催
鹿児島県・種子島の南種子町(みなみたねちょう)で12月3、4日の2日間、海岸の洞窟「千座の岩屋」でプラネタリウムを観賞する「星の洞窟」が開催される。 [caption id="attachment_25727" align="alig...

茨城・阿字ヶ浦海岸でライトアップイベント、11月3-7日に
茨城県ひたちなか市の阿字ヶ浦海岸周辺で、賑わいを取り戻しコロナ禍からの観光の再生を図ろうと11月3-7日の夜間、ライトアップイベントが行われる。 [caption id="attachment_25684" align="alignc...

群馬・中之条ビエンナーレ 日本の里山が世界のアートと融合、11月14日まで
2年に1度、里山や温泉街を舞台に開かれる芸術祭「中之条ビエンナーレ2021国際現代芸術祭」(群馬県中之条町)がコロナ禍の影響で当初の予定より約1カ月遅れの10月15日から始まった。11月14日までの1カ月間開催する。 [caption...

愛知県の県民割は電子マネー還元「eマネー」と旅行会社商品割引「LOVEあいち」 12月末まで
愛知県は、県民を対象に県内旅行を促す、いわゆる「県民割」を実施している。旅行代金の割引分を電子マネーなどで還元する「あいち旅eマネーキャンペーン」と、旅行会社が造成した旅行商品を割引する「LOVEあいちキャンペーン」の2種。県内旅行の需要を...

神奈川県観光協会 10月30日に無料オンラインツアー「乗ってみたい編」
神奈川県観光協会は10月30日から2022年3月にかけて無料のオンラインツアーを4回実施する。 県内の魅力をテーマを分けオンラインツアーで紹介するもので、最終回の2022年3月19日はNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にちなんだ史跡や...