25年9月25日号 トラベルニュースat本紙
万博で「温泉文化」発信 全旅連青年部、宿フェス開催
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部(全旅連青年部、塚島英太部長=長崎県・長崎スカイホテル)は9月20日、開催中の大阪・関西万博会場で宿観光旅博覧会「宿フェスin Osaka EXPO2025“ONSEN”Summit」を開いた。世界158の国と地域が参加する大阪・関西万博会場で、日本の「温泉文化」と「宿文化」をステージイベントやブースなどを通じて発信した。
- 【トップ】万博で「温泉文化」発信 全旅連青年部、宿フェス開催
- 【インバウンド】8月初の300万人超え 8月の訪日客、16・9%増の342万8千人
- 【観光行政】レジリエントな観光を実現 南アフリカでG20観光大臣会合
- 【観光行政】環境省、「エコツーリズム大賞」を募集 11月14日まで受け付け
- 【旅行業】沖縄の魅力は無限大 JTB、10月から「日本の旬 沖縄」を展開
- 【旅行業】JOPA、今年の「クルーズ・オブ・ザ・イヤー」商品を公募 11月3日まで
- 【旅行業】0・1%増の3025億4千万円 7月の主要旅行業取扱額
- 【旅行業】【人事異動】JTB 10月1日付
- 【旅館ホテル】26年度全国大会は岡山で開催 全旅連青年部
- 【旅館ホテル】兵庫五国の食文化を継承 兵庫県調理日本技能士会が主催、旅館調理人が郷土料理に新風
- 【地域情報】府内延べ宿泊者数は3・1%増の148万人 大阪DC、一定の成果得る
- 【地域情報】日本酒列車を運行 栃木県、大阪モノレールで
- 【地域情報】スポーツや美食、万博でアピール ポーランド政府観光局
- 【小社来訪】小浜の食まつり、10月18―19日に開催 福井県小浜市
- 【交通】「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA
- 【社説】万博会場で示した決意
- 【連載】菅澤真依「未来への道標」 代打・菅澤“若者よ地球で遊べ”
- 【連載】井村日登美「ホテルあらかると」 コンラッド大阪 本格イタリアンビュッフェ
- 【連載】リレーコラム「和をもってJKK」 天童温泉で第1回定例会議 DMCや訪日動向を学ぶ
- 【連載】山田桂一郎「NATO廃絶」 中小旅行会社 米国モデルにアドバイザー化
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩
20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、聖地は一層の盛り上がりをみせる。三重県伊勢志摩エリアは地域の文化ともいえる「おもてなし」に磨く機運を今一度醸成。神宮を擁する伊勢、宿泊拠点・鳥羽、大自然の魅力あふれる志摩。エリア全体が渾然一体となって全国、海外から大挙訪れる参拝・観光客を出迎える。
- 伊勢神宮で始まる「式年遷宮」 今年から足かけ8年、多彩な祭事
- 20年に一度の遷宮記念でおもてなしキャンペーン 伊勢志摩観光コンベンション
- ナイトアクアリウム体験 鳥羽旅館組合、鳥羽水族館とコラボ企画
- 10月は鳥羽の賑わい月間 「オクトバ!」
- 九鬼嘉隆プロジェクト 鳥羽市、大河見据え歴史紀行PR
- 津波警報発令で観光客救済 鳥羽市、観光協会と旅館組合が連動
- 起承転結で地域の魅力発信 伊勢志摩国立公園エコツー推進協、ツアー商品化へ注力
- 海づくり大会記念 渡鹿野島でイベント、小中学生にマリン体験の魅力伝える/志摩
バックナンバー の新着記事
- 25年9月10日号 トラベルニュースat本紙(25/09/12)
- 25年8月25日号 トラベルニュースat本紙(25/08/28)
- 25年7月25日号 トラベルニュースat本紙 暑中号(25/07/26)
- 25年7月25日号 トラベルニュースat本紙(25/07/26)
- 25年7月10日号 トラベルニュースat本紙(25/07/12)
- 25年6月25日号 トラベルニュースat本紙(25/06/25)
- 25年6月10日号 トラベルニュースat本紙(25/06/11)