25年11月25日号 トラベルニュースat本紙

北の大地で紡ぐご縁 北海道旅行業協同組合、受入・送客各80社で商談会
北海道旅行業協同組合(松本和英理事長=アーバン・トラベル札幌、230組合員)は11月14日、札幌市中央区の札幌プリンスホテルで第5回「賛助会員商談会」を開催した。旅館ホテルや観光施設、バス会社などの受け入れ側の賛助会員80社と道内の旅行会社52社に加えて、東京や大阪、福岡などから28の旅行会社の総勢258人が参加した大商談会。北海道発・着や道内間の相互交流を促すアピールなどで会場は活気に満ちていた。
- 【トップ】北の大地で紡ぐご縁 北海道旅行業協同組合、受入・送客各80社で商談会
- 【観光行政】「影響の予断は控える」中国の渡航自粛 観光庁・村田長官が会見
- 【観光行政】9・0%増の8兆536億円 日本人旅行消費・7―9月期
- 【インバウンド】紅葉シーズン開幕などで好調持続 10月の訪日客、17・6%増の389万6300人
- 【インバウンド】日本が13年ぶり「世界で最も魅力的な国」に 英「ワンダーラスト」ランキングで選出
- 【インバウンド】フィンランドで日本が大賞 2025年の海外旅行先で
- 【旅行業】日並びよく旅行意欲まずまず旺盛、アジアや遠方も好調 HIS・年末年始の海外旅行動向
- 【旅行業】旅行需要回復追い風に増収増益 KNT―CT・26年3月期中間決算
- 【旅行業】アジア太平洋地域での観光貢献を表彰 世界観光機関からJTBが受賞
- 【旅行業】「すし連携協定」富山県と北九州市で食べ比べ 阪急交通社が「すしのゴールデンル―ト」ツアーを設定
- 【旅行業】10・0%増の3612億9400万円 9月の主要旅行業取扱額
- 【旅行業】【人事異動】KNT―CTホールディングスグループ 11月1日・21日付
- 【旅館ホテル】「泣き寝入りしない宿経営」キャンセル料問題を考える 日本旅館協会、26年2月のホテレスショーでセミナー
- 【旅館ホテル】露天風呂付客室など一新 山水館川湯みどりや、12月27日にリニューアルオープン/和歌山
- 【旅館ホテル】「ザ・ゲートホテル大阪」、26年6月にオープン ヒューリック、関西エリアの旗艦店に/大阪
- 【旅館ホテル】「カペラ京都」、26年春にオープン カペラ・ブランド、国内初のブランド進出/京都
- 【地域情報】持続可能な小豆島アピール 小豆島観光協会、東京で観光商談会開く/香川
- 【地域情報】瀬戸内ゴールデンルート 淡路島観光連盟、大鳴門橋自転車道開通で構想/兵庫
- 【地域情報】越前鳥の子紙や大津祭が追加 ユネスコ無形遺産
- 【地域情報】歩く旅の道「宮城オルレ」 宮城県、トレイルの魅力を発信
- 【地域情報】ポーランドの冬とクリスマスをPR 大阪でイベント
- 【地域情報】第8回北陸観光PR会議 北陸3県、「地元で常識」を披露
- 【地域情報】「蟹取県」に“蟹取りズ”登場 鳥取県、今冬もウェルカニキャンCP
- 【トピック】1位は韓国・釜山 エクスペディアが「年末年始の穴場コスパ海外旅行先」発表
- 【社説】地元商店と一緒に誘客
- 【連載】井門隆夫「未来への道標」 同調圧力のない面倒な旅のススメ
- 【連載】井村日登美「ホテルあらかると」 ブランシエラ石舞台テラス 古代ロマンに包まれた宿
- 【連載】リレーコラム「和をもってJKK」 実りある大阪の2日間 定例会議開催
- 【連載】山田桂一郎「NATO廃絶」 台湾有事発言 民間交流こそ観光立国の礎
バックナンバー の新着記事
- 25年11月10日号 トラベルニュースat本紙(25/11/13)
- 25年10月25日号 トラベルニュースat本紙(25/10/28)
- 25年10月25日号 四国特集(25/10/28)
- 25年10月25日号 大分県日田特集(25/10/28)
- 25年10月10日号 トラベルニュースat本紙(25/10/12)
- 25年9月25日号 トラベルニュースat本紙(25/09/26)
- 25年9月10日号 トラベルニュースat本紙(25/09/12)












