トラベルニュースat本紙 記事一覧

廃業率を吹き飛ばせ
コロナ禍で時短営業などを求められた飲食店。1日休むと数万円の助成金が出て、店を閉めている方の売り上げがいいと揶揄する声が挙がった小規模・零細飲食店が話題になったりした。その飲食店だが開業して10年経っての生存率は5%で、95%が潰れるのだそ...

22年9月25日号 トラベルニュースat本紙
次の100年に向けて 全旅連第100回全国大会 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(多田計介会長=石川県・ゆけむりの宿美湾荘)の第100回記念全国大会が9月13日、東京都千代田区のホテルニューオータニで開かれた。1922年に...

22年9月25日号 北海道小樽特集
「民の力」で次の100年へ―北海道小樽 1922年(大正11年)8月に市制が施行され今年100周年を迎えた北海道小樽市。市では「北海道の『心臓』と呼ばれたまち・小樽︱民の力で創られ蘇った北の商都」として、市内で3つ目になる日本...

国内線2回搭乗でUSJプレミアムナイト招待券などが当たる JALが「プレミアムフライキャンペーン」
JALはこの秋、グループ国内線に2回搭乗すると抽選で賞品が当たる「JALプレミアムフライキャンペーン」を実施する。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「JALプレミアムナイト」招待券やサッカー日本代表レプリカユニフォームなどを賞品に設定し、秋...

ものづくりなどまちの個性感じる42プログラム 「ひがしおおさか体感まち博2022」、10月15日―11月20日に開催/大阪
東大阪ツーリズム振興機構(大阪府)は10月15日―11月20日、東大阪市内全域を会場に、体験型観光イベント「ひがしおおさか体感まち博2022」を開く。今年も地元の個性が感じられる体験プログラムを42用意。東大阪ならではの楽しみ方を提案する。...

JR西日本が熊本・鹿児島キャンペーン 10月から新展開、体験メニューを特別価格で提供
JR西日本は10月1日、観光キャンペーン「新幹線で九州へ!熊本・鹿児島キャンペーン」を始める。4―9月に続く秋冬版。熊本県観光連盟、観光かごしま大キャンペーン推進協議会の両県観光団体と連携して体験プログラムや2次交通などを特別価格で設定し、...

選んだ数字で旅先が決まる 阪急交通社が「タビコロ コロっと旅」発売
阪急交通社(酒井淳社長)は9月20日、選んだ数字で旅先が決まる「タビコロ コロっと旅」を発売した。JR西日本の「サイコロきっぷ」のコンセプトから企画。旅先が加賀温泉、金沢、白浜、南部(みなべ)、広島(呉)、博多から決まる1泊2日のフリープラ...

8月の訪日客は16万9800人、6月に受け入れ再開もコロナ前の9割減続く
日本政府観光局は9月21日、8月の訪日外国人旅行者がコロナ前の2019年比で93・3%減の16万9800人だったと発表した。 政府は6月から訪日観光客の受け入れを再開したが、依然としてコロナ前の9割減が続いている。 8月の出国日...

岐阜・飛騨古川で3年ぶりに「きつね火まつり」、9月24日
岐阜県飛騨市で9月24日、3年ぶりに「きつね火まつり」が行われる。 飛騨古川に伝わる「狐の嫁入り」を現代によみがえらせるイベントで、飛騨古川の古い町並みエリアを主な会場に、既婚もしくは婚約している1組のカップルが神社参拝、人力車でのお...

豊鉄グループ デジタルスタンプラリー「テクテク豊橋」始める
愛知県豊橋市の豊鉄グループは豊鉄鉄道と豊鉄バスを利用し豊橋市内の名所やグルメスポットを巡るデジタルスタンプラリー「テクテク豊橋ブラ散歩」を9月17日から始めた。 チェックインポイントは26カ所を設定、「市電沿線てくてくコース」「湿原と...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ