楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

観光産業に対する継続的な支援要望

宿泊・旅行業6団体が自民党国会議員へ「観光産業に対する継続的な支援要望」 全旅連青年部が提出

22/09/21    トラベルニュースat本紙

全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(多田計介会長、全旅連)と日本旅館協会(大西雅之会長)、日本ホテル協会(森浩生会長)、全日本ホテル連盟(清水嗣能会長)、日本旅行業協会(髙橋広行会長)、全国旅行業協会(二階俊博会長)は、自由民主党衆参両院...

インバウンドの本格回復へ宿泊施設を支援 観光庁、「宿泊施設のデジタル技術を活用したサービス提供体制の強化事業」を公募

22/09/21    トラベルニュースat本紙

観光庁は10月14日まで、宿泊施設インバウンド対応支援事業「宿泊施設のデジタル技術を活用したサービス提供体制の強化事業」を公募している。インバウンドの宿泊環境を整備。ポストコロナのインバウンドの本格回復に備える。 同事業は、宿泊施設で...

舞いあがれ!

舞いあがれ!東大阪市 NHKドラマ控えロゴ作成しブランディング

22/09/21    トラベルニュースat本紙

大阪府東大阪市が舞台のNHKの連続テレビ小説「舞いあがれ!」の放送開始を前に、市や東大阪商工会議所などでつくる「舞いあがれ東大阪」プロジェクトがこのほど「地域オリジナルキャンペーンロゴ」を作成、公開した。ヒロインは東大阪の町工場に生まれたこ...

クラブツーリズム 北海道・沖縄の東西南北端をツアーで一気に

22/09/20    トラベルニュースat本紙

クラブツーリズム(東京都新宿区)は9月14日、北海道と沖縄を6日間でまわる「日本の東西南北・最果ての絶景と地元グルメを堪能!最北端・宗谷岬/本土の最東端・納沙布岬/最南端の有人島・波照間島/最西端の島・与那国島6日間」を発売した。 [...

栃木・那須サファリパーク 10月は都民のライオンバス乗車が無料

22/09/20    トラベルニュースat本紙

栃木県の那須サファリパーク(那須町)は10月1日の東京都民の日を記念して、10月1-31日、都民を対象にライオンバス乗車を無料にする。 [caption id="attachment_31956" align="aligncenter...

金沢21世紀美術館で「世界を変えた書物展」 10月21日から

22/09/20    トラベルニュースat本紙

コペルニクスやガリレイ、ニュートン、デカルト、アインシュタインなど、世界を一変させた発見や科学技術に関する初版本約140冊を展示する「世界を変えた書物展 金沢展」(金沢工業大学主催)が10月21-11月5日、石川県金沢市の金沢21世紀美術館...

BIWAKO ビエンナーレ 10月8日から滋賀県近江八幡市と彦根市で

22/09/20    トラベルニュースat本紙

アートイベント「BIWAKO ビエンナーレ2022」が滋賀県近江八幡市と彦根市の旧市街地や古民家を会場に10月8-11月27日、開催される。 今年で10回目を数える現代美術の国際芸術祭で、国内外のアーティスト65人が26の会場をアート...

空とツナガル、空でつなぐ

空の旅復活へSNSで魅力発信 国内空港と航空会社、観光局、JATAが共同キャンペーン

22/09/20    トラベルニュースat本紙

国内の空港13社と航空会社、観光局、旅行業団体らが参画した共同キャンペーン「#空とツナガル、空でつなぐ」が9月15日に始まった。コロナ禍からの航空利用の回復に向け、SNSキャンペーンで空の旅の魅力を共有。航空機を利用した旅の促進へ航空関係一...

ワーケーション自治体協議会、日観振らと共催で今年も「コレクティブインパクト」 10―11月、全国6地域で研修ツアー

22/09/20    トラベルニュースat本紙

ワーケーションを通しての地域活性化に取り組むワーケーション自治体協議会(WAJ、仁坂吉伸会長=和歌山県知事)は10―11月、官民参加型地域活性化アイデアソン「ワーケーション・コレクティブインパクト(WCI)」を実施する。昨年度に続いて行うも...

甲子園球場100周年記念事業

甲子園球場100周年記念事業 2年後見据え世界に誇る日本の“聖地”へ

22/09/20    トラベルニュースat本紙

野球の聖地・阪神甲子園球場が2024年8月1日に開業100周年を迎える。阪神電気鉄道などでつくるプロジェクトチームでは2年先を見越して8月1日から「阪神甲子園球場 100周年記念事業」を開始、同日甲子園球場で発表会を開いた。 事業は、...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ