楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

コロナ禍からの事業継続へ環境を整備 旅館業法一部改正を閣議決定

22/10/18    トラベルニュースat本紙

厚生労働省は、旅館ホテルなど生活衛生関係事業者が新型コロナウイルスの影響による情勢の変化に対応して事業を継続させる環境を整備するための旅館業法改正法案を国会に提出、10月7日に閣議決定された。 改正は、事業活動の継続に向け、旅館業がイ...

19年比59・8%減の1942億4900万円 8月の主要旅行業取扱額

22/10/18    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた8月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比141・9%増の1942億4900万円だった。2019年比では59・8%減。再度のコロナ感染拡大で伸び悩んだ。 国内旅行は同127・5%増、19年比40・0%減の1581億450...

岡山・備前エリア秋のマルシェ/10月22、23日にJR大阪駅で開催

22/10/17    トラベルニュースat本紙

岡山県・備前エリアの秋の味覚や観光の魅力をアピールする「びぜんおかやま 晴れの国マルシェ2022」が10月22日(土)と23日(日)の2日間、JR大阪駅の大阪ステーションシティ ノースゲートビル2階アトリウム広場で開かれる。23日午後には伊...

神戸市 10月22、23日に原宿で観光イベント「Door to KOBE」

22/10/17    トラベルニュースat本紙

神戸市などは10月22、23日の2日間、東京・原宿のイベントビル「WITH HARAJUKU」で神戸観光プロモーション「Door to KOBE」を行う。時間は10-17時。 [caption id="attachment_32412...

神奈川・さがみはらフェスタ 11月5日にはスカイランタンも

22/10/17    トラベルニュースat本紙

神奈川県相模原市で11月5、6日の2日間、「潤水都市さがみはらフェスタ2022」が開かれる。コロナ禍で3年ぶりの開催。入場は無料。 投票で優勝者を決めるエッジ芸人バトル、さがみはらラーメングランプリ、高校生ダンス選手権などが行われる。...

栃木・那須サファリパーク 11月は茨城・埼玉県民のライオンバス乗車が無料

22/10/17    トラベルニュースat本紙

栃木県の那須サファリパーク(那須町)は11月13日の茨城県民の日と、14日の埼玉県民の日を記念して、11月1-30日の期間、両県民のライオンバス乗車を無料にする。 [caption id="attachment_31956" alig...

若旦那・若女将密着体験プロジェクト

草津温泉で旅館でインターンシップ 全旅連青年部、学観連から学生参加し「若旦那・若女将密着体験プロジェクト」

22/10/17    トラベルニュースat本紙

全旅連青年部(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、星永重部長=福島県湯野上温泉・ 藤龍館)はこのほど、学観連(日本学生観光連盟)との協同インターンシップ事業「若旦那・若女将密着体験プロジェクト」を群馬県草津温泉で実施した。7大学から学生2...

ヴィアインプライム赤坂

より上質な新ブランド「ヴィアインプライム」誕生 JR西日本ヴィアインホテルズ、11月1日に4ホテルから

22/10/17    トラベルニュースat本紙

JR西日本ヴィアインホテルズは11月1日、新ホテルブランド「VIA INN Prime(ヴィアインプライム)」を立ち上げる。これまでのヴィアインからさらに上質なサービス設定。現在のヴィアインの一部ホテルを名称変更、新規開業ホテルを加えた4ホ...

あぶらや燈千

クラフトビール醸造や温泉入浴で地域の拠点に あぶらや燈千、「YUDANAKA BREWERY COMPLEX “U”」をオープン/長野

22/10/15    トラベルニュースat本紙

長野県湯田中渋温泉郷の旅館あぶらや燈千(湯本孝之社長)は10月1日、観光複合施設「YUDANAKA BREWERY COMPLEX “U”」をオープンした。「体験」をテーマに、クラフトビール醸造を中心に食や温泉入浴を通して地域の魅力発信や...

JRイン函館にキハ40トレインルーム、10月14日から予約受け付け

22/10/14    トラベルニュースat本紙

鉄道開業150年と函館駅開業120年を記念し、JR北海道ホテルズ(札幌市)は函館駅隣接のJRイン函館に国鉄キハ40形気動車をコンセプトとした「キハ40トレインルーム」を新設し、10月14日から予約受け付けを開始した。利用開始は11月1日から...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ