楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

わかやま12湯サミット

質・量ともに豊富な温泉核に観光振興 わかやま12湯サミットin南紀勝浦温泉(1)

22/09/29    クローズアップ

良質な温泉が点在する和歌山をアピールする「第2回わかやま12湯サミットin南紀勝浦温泉」が9月12日、那智勝浦町のホテル浦島で開催された。来賓として出席した参議院議員の鶴保庸介議員、和歌山県議会の佐藤武治議員、和歌山県観光振興課の中瀬雅夫課...

OTA偏重に警鐘鳴らす 大阪直案会・谷口幹事長、案内所の存在意義を訴え

22/09/29    トラベルニュースat本紙

大阪直営案内所連絡会(大阪直案会、谷口昇幹事長=山村別館)は7月27日、大阪市浪速区の難波学習市民センターで第34期第3回定例会・業者懇談会を開いた。 谷口幹事長はあいさつで「客室の喫煙の告知が中途半端な旅館が多く、客室で禁煙したお客...

下呂エコツーリズム

下呂温泉観光協会(岐阜県)らが受賞 今年の観光庁長官表彰

22/09/28    トラベルニュースat本紙

観光庁は9月21日、「観光庁長官表彰」の表彰者を決定、発表した。DXの導入を進める下呂温泉観光協会(岐阜県)やSDGsを切り口に観光地づくりを進めるニセコ町(北海道)、裏磐梯観光活性化協議会(福島県)などが選ばれた。 観光庁長官表彰は...

観光庁「ポストコロナ時代を支える観光人材の確保・育成事業」モデル4地域を採択 海士町や渋温泉

22/09/28    トラベルニュースat本紙

観光庁は9月23日、今年度の「ポストコロナ時代を支える観光人材の確保・育成に関する業務」のモデル地域4地域を採択した。 採択されたのは、海士町観光業魅力化実証事業(海士町観光業魅力化協議会)▽渋温泉×立教大学 次世代観光人材育成事業(...

菅義偉前首相

次の100年に向けて 全旅連第100回全国大会(2) 菅義偉・前首相 記念講演(要旨)

22/09/28    本紙から

全旅連全国大会で記念講演を行った菅義偉前首相の発言要旨。 安倍政権下のビザ緩和が訪日増の引き金 安倍(晋三)政権にとって決定的だったのはインバウンド。第2次政権が発足して初めての所信表明演説で、安倍総理は世界から人々が日本に来て...

全旅連第100回全国大会

次の100年に向けて 全旅連第100回全国大会(1) 「SDGs元年」掲げ開催

22/09/28    本紙から

全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(多田計介会長=石川県・ゆけむりの宿美湾荘)の第100回記念全国大会が9月13日、東京都千代田区のホテルニューオータニで開かれた。1922年に全国旅館大会として第1回目を開催して以降、創立100周年・10...

朝ヨーガ

旅館で「朝ヨーガ」 あわら温泉女将の会、各館でプログラム/福井

22/09/28    トラベルニュースat本紙

福井県・あわら温泉女将の会が「朝ヨーガ」を各館オリジナルプログラムで開催している。 例えば、10月2日の美松では「一日が元気になるヨーガ」、11月6日のまつや千千は「ほっこりにっこり椅子ヨーガ」、2月26日のグランディア芳泉は「畳の上...

オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ 11月にバレルサウナを新設

22/09/27    トラベルニュースat本紙

オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ(沖縄県名護市喜瀬)は11月1日からバレルサウナ(定員6人)とテントサウナ(定員8人)の営業を始める。 バレルサウナは国産の木材を利用した樽型で、見晴らしのいい屋外のガーデンプールのそばに設置する...

茨城・霞ヶ浦総合公園で「BIKE&CAMP」 11月19、20日

22/09/27    トラベルニュースat本紙

JR土浦駅直結のサイクリング複合施設「プレイアトレ土浦」(茨城県土浦市)は11月19、20日の2日間、霞ヶ浦総合公園で自転車とキャンプをテーマにしたイベント「BIKE&CAMP」を開催する。 [caption id="attachme...

「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」、東京・Bunkamuraで開催中

22/09/27    トラベルニュースat本紙

フィンランドを代表するライフスタイルブランド、イッタラのガラス作品を中心に陶器や磁器など約450点を展示する「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」(フィンランド大使館後援)が11月10日まで東京・渋谷のBunkamuraザ・ミュージア...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ