楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

岐阜城

岐阜市内宿泊で「ぎふ旅コイン」を付与 岐阜観光コンベンション協会がキャンペーン

22/07/23    トラベルニュースat本紙

岐阜観光コンベンション協会は7月20日、岐阜市内宿泊で岐阜県が配布している旅行中に使用できる電子クーポン「ぎふ旅コイン」の岐阜市内限定版「岐阜市限定ぎふ旅コイン」を付与するキャンペーンを始めた。10月31日まで。 岐阜市内の対象宿泊施...

和倉温泉サマーセーリング体験

能登の自然を満喫、ウィズコロナの爽快な体験を 和倉温泉観光協会、8月7―21日に七尾湾サマーセーリング体験を初実施/石川

22/07/22    トラベルニュースat本紙

和倉温泉観光協会(石川県)は8月7―21日、七尾湾でヨットを楽しむ「サマーセーリング体験」を実施する。温泉周辺に広がる波穏やかな七尾湾という環境を生かして、ウィズコロナへ対応するプログラムとして初企画。秋にはレギュラープラン化も視野に入れて...

明石海峡大橋

1位は淡路島(兵庫県) じゃらん、「もう一度行きたい島旅ランキング」を発表

22/07/22    クローズアップ

リクルートライフスタイルの旅行情報誌じゃらんはこのほど、アンケートをもとに選出した「もう一度行きたい島旅ランキング」を発表した。1位は淡路島(兵庫県)。リゾート地として近年勢いがある島や古くから根強い人気を誇る島が上位に入った。 1位...

6月の訪日客 観光受け入れ再開も、コロナ前の9割減続く

22/07/21    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局は7月20日、6月の訪日外国人旅行者がコロナ前の2019年比で95・8%減の12万400人だったと発表した。3カ月連続で10万人を超えた。 政府は6月から訪日観光客の受け入れを添乗員付きパッケージツアーから再開したものの...

応援消費調査

旅で地域を支援「応援消費」、3割が経験、5割超が意向 楽天トラベルが調査

22/07/21    クローズアップ

自然災害やコロナ禍などで苦しむ地域を、消費を通して支援する「応援消費」。観光・旅行で応援しようという動きも注目を集めている。楽天トラベルがこのほどまとめた旅行分野での応援消費関する調査結果では、3割が経験あり。5割超が今後行いたい意向を持つ...

あいち・ぎふ産業・武将観光スタンプラリー

戦国・ものづくりの世界へ 愛知・岐阜が恒例の産業・武将観光スタンプラリー

22/07/21    トラベルニュースat本紙

愛知県と岐阜県の観光連盟・協会などでつくる愛知・岐阜広域観光推進協議会は7月16日、両県の観光の代表的テーマ「戦国」「ものづくり」関連施設をめぐる「あいち・ぎふ 見にトリップ×戦トリップ(産業・武将観光)スタンプラリー」を始めた。来年2月末...

みくりが池

涼感じながら家族で楽しい夏休み 立山黒部アルペンルートで7月23日から「サマーフェスティバル」/富山

22/07/20    トラベルニュースat本紙

富山県と長野県を結ぶ立山黒部アルペンルートでは7月23日から、「立山黒部・サマーフェスティバル」が開かれる。多彩なイベントが催され、高所ならではの涼を感じながら家族で楽しい夏休みを過ごしたい。8月末まで。 期間中はルート周遊を楽しむラ...

小樽の運河と倉庫群

小樽市や鳥羽市、草津温泉など52地域を採択 観光庁「観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業」

22/07/20    トラベルニュースat本紙

観光庁は7月15日、コロナ禍などで疲弊した観光地再生を支援する「地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業」の第2回審査結果を発表、52地域の地域計画を採択した。 同事業は予算額1000億円の大規模な観光地再生支援策...

「風土ファースト観光」を確立する/島根県・雲南地域でキックオフ・ワークセッション

22/07/19    トラベルニュースat本紙

日本古来の「たたら製鉄」で知られる島根県東部の雲南地域で、持続可能な新しいツーリズムを構築しようとキックオフ・ワークセッションが開かれる。観光庁が支援する看板商品創出事業の一環で、ウィズコロナ期を見据えて観光で稼げる地域を実現する試みだ。現...

JALふるさとワーキングホリデー

農作業体験などで関係人口拡大図る JALが「ふるさとワーキングホリデー」を実施、第1弾は岩手遠野

22/07/19    トラベルニュースat本紙

日本航空(JAL)は8月から、関係人口拡大で地域活性化を目指す「ふるさとワーキングホリデー」の取り組みを実施する。人手不足の地域に滞在、農作業などを体験しながら地域と交流するなど地域の暮らしを体感。参加者には学びの機会を提供、地域には課題の...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ