トラベルニュースat本紙 記事一覧

JR東海 訪日旅行者向け周遊プランを在留外国人に販売
JR東海は通常は訪日旅行者に販売している乗り放題周遊プラン「JR Central Tourist Pass」を期間限定で在留外国人に販売する。販売期間は5月23-8月31日、利用期間は6月1-9月4日。 プランは「Takayama-H...

千葉・白子町 県内最大の玉ねぎ産地で玉ねぎ狩りはいかが
千葉県白子町の約50カ所の農家が5月31日まで「玉ねぎ狩り」を受け付けている。掘った玉ねぎは5キロ700円、10キロ1200円で販売している。 房総半島の太平洋に面した白子町は県内最大の玉ねぎ産地として知られている。 玉ねぎ狩り...

通行止めの立山有料道路一部区間 5月7、8日も再開難しい
落石によるスノーシェッドの被災で5月2日から通行止めになっている富山県の立山有料道路桂台-美女平(5・5キロ)について、道路管理事務所は電話での問い合わせに今週末(5月7、8日)の再開は難しいと答えた。 富山県道路公社のウェブサイトに...

小田急電鉄 2023年に本社移転し新宿、海老名の2拠点体制に
小田急電鉄(東京都新宿区)は本社を移転し2拠点体制に再構築する。4月28日に開いた取締役会で決議した。 現本社(小田急明治安田生命ビル)の土地建物保有分を明治安田生命保険に98億円(見込み)で譲渡し、2023年2月に海老名本社(神奈川...

ヒューリック 2025年に「ふふ東京銀座」開業
不動産大手のヒューリック(東京都中央区)は東京・銀座のヒューリック銀座ビルを建て替え、2025年に温泉旅館「ふふ東京銀座」(仮称)を開業すると発表した。 [caption id="attachment_29712" align="al...

JRグループ 海外に向けインスタ投稿を募集、日本のいいところ
JRグループは4月28日、インスタグラム投稿キャンペーンを始めた。「日本に行きたい」と思っている海外の人に向けて、JRの旅で見つけた「日本のいいところ」を投稿してもらう。8月31日まで。 [caption id="attachment...

群馬県草津町 2021年度の宿泊者数は16・8%増の154万人
群馬県草津町は4月27日、2021年度(2020年4-2021年3月)の入込客数が前年同月比20・7%増の234万5948人だったと発表した。 コロナ前の2019年の327万1646人との比較では28・3%の減少だった。2019年度の...

スポーツ庁、「スポーツツーリズムコンテンツ創出事業」5月13日まで公募
スポーツ庁は5月13日まで、「スポーツツーリズムコンテンツ創出事業」のモデル事業を公募している。ポストコロナの観光による地域活性化の方策として期待されるスポーツツーリズムの推進につなげる。 同事業は2月に公募した「スポーツによる地域活...

1―3月期の訪日外国人旅行消費額は352億円 観光庁が調査
観光庁がまとめた1―3月期の訪日外国人旅行消費額(試算値)は352億円だった。 調査は新型コロナウイルスの影響で羽田、成田、関西国際、福岡の4空港のみで実施。訪日外国人旅行者数は10万566人で、1人あたりの旅行支出は35万225円と...

成田空港 2021年度の国際線旅客数は前年比85%増の235万人
成田国際空港は4月28日、2021年度(2021年4-2022年3月)の空港利用状況を発表した。 世界的なコロナウイルス感染症拡大の影響が続くなか、国際線旅客数は東京2020大会や入国規制の緩和もあり前年比85%増の234万5182人...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ