楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

東武鉄道 新型スペーシアの愛称予想キャンペーン、宿泊券などプレゼント

22/06/02    トラベルニュースat本紙

東武鉄道(東京都墨田区)は6月1日から、2023年に浅草-東武日光・鬼怒川温泉駅間に導入する特急スペーシアの新型車両の愛称を予想するキャンペーンを始めた。 [caption id="attachment_30181" align="a...

アユ解禁の多摩川 遡上数は昨年の7倍強に、台風19号からようやく回復

22/06/02    トラベルニュースat本紙

東京都は6月1日、今年の春に多摩川を遡上したアユが昨年春の32万尾を大幅に上回る7倍強の250万尾と推計されると発表した。 多摩川のアユの遡上は2019年10月の台風19号の影響で、2019年の333万尾から2020年は1割程度の37...

兵庫テロワール旅

五国の個性楽しむ「テロワール旅」へ 7―9月に兵庫プレDC開催

22/06/02    トラベルニュースat本紙

兵庫県や県観光関係者らでつくる推進協議会とJRグループは2023年7―9月、「兵庫デスティネーションキャンペーン(DC)」を開く。今年7―9月にはプレキャンペーンを開催。「兵庫テロワール旅 ―私の感動、その先へ。―」をキャッチコピーに、兵庫...

日本人宿泊者数は39万8534人泊、19年同月比でもプラスに 京都市の4月のホテル宿泊状況

22/06/02    トラベルニュースat本紙

京都市観光協会が発表した4月の市内108ホテルの宿泊状況によると、日本人延べ宿泊者数は前年同月比159・8%増、19年同月比62・5%増の39万8534人泊だった。前月3月からは4・8%減。コロナ禍以前からの調査対象だった51施設で比較する...

国交省 第1回まちづくりアワードに岐阜県飛騨市

22/06/01    トラベルニュースat本紙

国土交通省は5月31日、第1回「まちづくりアワード」の最高賞、国土交通大臣賞に飛騨市を選定したと発表した。 飛騨市では「地域の困りごとを交流資源にする」という発想の転換で、飛騨市民の困りごとと、それを手助けしたい飛騨市ファンのボランテ...

大阪・長居植物園 7月からチームラボ作品群を常設展示

22/06/01    トラベルニュースat本紙

大阪市立長居植物園(大阪市東住吉区)で7月29日から、「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」が常設展示される。夜の植物園がアート空間に変わる。 林に置かれた、いびつな卵型の物体群が木々とともに色を変え続ける「呼応する小宇宙 - 液化...

Find Your YOKOHAMAキャンペーン

平日最大6割引クーポンなどで旅行需要喚起 横浜観光コン、キャンペーン第2弾をスタート/神奈川

22/06/01    トラベルニュースat本紙

横浜観光コンベンション・ビューローは6月1日、観光キャンペーン「Find Your YOKOHAMAキャンペーン」の第2弾を始めた。平日利用で最大6割引となる宿泊クーポンを発行。好評だった滞在コンテンツクーポンの予約販売も再開し、横浜の本格...

地域一丸で“世界級”ウインターアクティビティをアピール 観光庁、「スノーリゾート形成促進事業」を公募

22/06/01    トラベルニュースat本紙

観光庁は5月31日、スノーリゾートを生かした地域への訪日旅行客誘客を促進しようと、今年度の「国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業」の公募を始めた。採択された地域の取り組みを、経費を補助することで支援する。 申請対象は、地域DMO...

観光庁

アフターコロナの観光「稼げる地域・稼げる産業の実現」へ 観光庁、検討会最終とりまとめを公表

22/05/31    トラベルニュースat本紙

観光庁は5月31日、昨年から実施してきた「アフターコロナ時代における地域活性化と観光産業に関する検討会」の議論から、最終とりまとめを公表した。日本の観光の現状や課題から今後進めるべき方向性や施策、業界が抱える構造的課題の解決策についてまとめ...

静岡・下田市 6月1-30日に下田公園であじさい祭

22/05/31    トラベルニュースat本紙

静岡県下田市で6月1-30日、あじさい祭が開かれる。会場は下田市街と下田港を一望する下田公園。約100種、15万株300万輪のあじさいが、東京ドーム5個半の広さの園内を埋め尽くす。 [caption id="attachment_30...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ