楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

宿泊者数は19年比34・6%減の3346万人泊 3月の宿泊旅行統計

22/05/31    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた3月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比22・6%増の3346万人泊だった。コロナ前の2019年比同月比では34・6%減。コロナ感染拡大が一定の沈静化をみせたことや春の旅行シーズンで、旅行市...

民鉄16社 鉄道係員への暴力行為が再び増加傾向に

22/05/31    トラベルニュースat本紙

全国72の私鉄が加盟する日本民営鉄道協会(東京都千代田区)は2021年4―2022年3月の1年間に、大手民鉄16社の鉄道係員に対する暴力行為が126件あったと発表した。前年に比べ22件多かった。 [caption id="attach...

ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座コリドー 「酔いしれる」テーマに11月開業

22/05/31    トラベルニュースat本紙

三菱地所グループのロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ(東京都千代田区)は5月27日、東京・銀座に「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座コリドー」を開業すると発表した。開業日は11月16日を予定、6月1日から予約を受け付ける。 ホテル...

島根県立美術館、6月1日に再開館 「水辺の展示室」など新設

22/05/31    トラベルニュースat本紙

島根県松江市の島根県立美術館が6月1日に再開館する。昨年5月下旬から休館し大規模改修をしていた。 水をテーマにした絵画をゆったり鑑賞できる「水辺の展示室」を新設するほか、北斎コレクションを常時展示する「北斎展示室」を設置。レストランも...

白兎会、創立50周年事業を計画/鳥取

22/05/31    トラベルニュースat本紙

鳥取県観光関係案内所連絡会(白兎会、岩崎元孝会長=依山楼岩崎)は5月11日、大阪市中央区の道頓堀ホテルで2022年度定時総会を開いた。今年度の事業は理事会や情報交換会を開催するほか、鳥取県関西本部と鳥取県観光連盟との共同事業も行う。時期は未...

成田空港 4月の国内線旅客はコロナ前の8割まで回復

22/05/30    トラベルニュースat本紙

成田国際空港は5月27日、4月の空港利用状況を発表した。国内線旅客数は前年比100%増の47万7596人となり、コロナ前の2019年比で8割まで回復した。 国際線は325%増の48万8767人で、2019年比で84%の減少。減少幅は9...

小湊鐡道キハ 40形に泊まるツアー、JR東日本、小湊鐡道、いすみ鉄道が企画

22/05/30    トラベルニュースat本紙

JR東日本千葉支社と千葉県内の鉄道2社、小湊鐡道(市原市)といすみ鉄道(大多喜町)は7月23日、「里山夜行 ミッドナイトかずさ」を運行する。 鉄道開業150周年を記念した3社合同企画で、五井駅に停車した小湊鐡道キハ 40形の貸切列車で...

JTB山北栄二郎社長

構造改革奏功、旅行外事業好調で最終利益284億6千万円 JTB・21年度連結決算

22/05/30    トラベルニュースat本紙

JTB(山北栄二郎社長)は5月27日、2021年度の連結決算を発表した。売上高は前年比56・5%増の5823億2300万円、営業損失は人件費削減を中心とする構造改革で前年から約927億円圧縮して48億8千万円、経常利益は38億6600万円を...

東京・青梅市観光協会 藍染め、ハナショウブなど市内の青を訪ねるバスツアー

22/05/30    トラベルニュースat本紙

東京の青梅(おうめ)市観光協会はハナショウブやアジサイ、藍染体験など市内の青を訪ねるバスツアー「青梅ブルーに染まる プレミアム体験バスツアー」を6月に3回催行する。 午前中、藍染工房「壺草苑」で藍染めを体験。「櫛かんざし美術館」を見学...

近ツーとクラツー、信越9市町村広域観光連携会議と包括連携協定を締結

信越自然郷観光の魅力を発信 近ツーとクラツー、信越9市町村広域観光連携会議と包括連携協定を締結

22/05/30    トラベルニュースat本紙

近畿日本ツーリスト(髙浦雅彦社長)とクラブツーリズム(酒井博社長)は5月27日、信越地方の9市町村でつくる信越9市町村広域観光連携会議と、観光による地域活性化を目的とした包括連携協定を締結した。エリアの特徴である豊かな自然を生かして“信越自...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ