トラベルニュースat本紙 記事一覧

県民割、期間や対象エリア拡大 京都、大阪など相互利用可
いわゆる「県民割」の期間が2022年2月末(最長3月10日前後)まで延長された。また、隣接県などと相互利用できるように各県で取り組みが進んでいる。 このうち近畿では、京都府が1月4日から対象を拡大。「きょうと魅力再発見プロジェクト」が...

観光庁 旅行・宿泊6団体にコンプライアンス遵守を要請、不正受給問題で
雇用調整助成金制度やGo To トラベル事業で旅行会社や宿泊事業者による不正受給があったことを受け、観光庁は12月28日、旅行団体と宿泊団体に対しコンプライアンス遵守の徹底を求める通知を出した。 再発防止に向け団体として具体的な取り組...

ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ 本社を移転
ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツは12月20日、本社を移転した。 新住所は東京都千代田区大手町二丁目7番1号 TOKIWAブリッジ9階。...

日本旅行、事業最適化へ組織改正/ソリューション、ツーリズム事業基軸に
日本旅行(小谷野悦光社長)は1月1日付で本社の組織改正を行い、地方創生や法人などを対象とした「ソリューション事業」、既存の個人旅行関連部署を一体化する「ツーリズム事業」を機軸とし事業の最適化を図る。23年1月1日には各営業本部を含めた全社の...

ワクチン・検査パッケージ「利用したい」は6割 新Go To実施で肯定派が多数
早ければ1月下旬にも実施される予定の新たなGo Toトラベル事業で「ワクチン・検査パッケージ」を利用したい人は約6割に―。BIGLOBEが実施した2022年の旅行に関する意識調査で、こんな結果が出た。 調査は21年12月7―8日、全国...

日本ホテル 9ホテルで「牛乳を飲もうキャンペーン」、カフェオレ半額など
JR東日本グループの日本ホテル(東京都豊島区)は12月28日からメトロポリタンホテルズなどグループの9ホテルで「牛乳を飲もうキャンペーン」を始めた。 ホテル直営レストランでカフェオレを半額にしたり、朝食ブッフェにホットミルクを出すなど...

東横イン コロナ療養、水際対策等で一棟貸しは59軒
東横イン(東京都大田区)は12月24日現在で、海外の4ホテルを含む59ホテルをコロナウイルス感染者の宿泊療養施設や入国者や帰国者の一時待機・滞在施設として一棟貸ししていると発表した。 前回発表の10月11日時点から国内ホテルが2軒増え...

JR東海 来年2-4月も「のぞみ」に子ども連れ専用車両を設定
JR東海は2022年2月11-4月24日の土休日、東海道新幹線「のぞみ」東京-新大阪間の上下片道2本に「子ども連れ専用車両」を設定する。 利用は大人1人以上と小学生以下の子供1人以上が対象で、1ドリンク引換券が付いて東京・品川-新大阪...

社長が住む街ランキング 東京都港区は7人に1人が社長
東京商工リサーチは12月24日、市区郡別「社長が住む街ランキング」を発表した。最も多いのは東京都世田谷区の5万943人で、港区3万6087人、大田区2万7175人がトップ3。トップ10を東京都の区部が独占した。 このうち港区は人口(2...

箱根観光船 1月1-3日に海賊船初詣クルーズを運航
小田急グループの箱根観光船は2022年1月1-3日の3日間、箱根・芦ノ湖で海賊船「新春初詣クルーズ」を運航する。 桃源台港から元箱根港への約30分のクルーズで、海賊船のデッキから箱根神社と九頭龍神社を参拝する。船内では温かい甘酒のふる...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ