楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

世界遺産をARクイズで学ぶ 富岡製糸場で小学生高学年向け企画/群馬

21/11/27    トラベルニュースat本紙

世界文化遺産の富岡製糸場(群馬県富岡市)で11月8日から、専用アプリや専用端末が不要の拡張現実(AR)技術を用いた「スマホでチャレンジ!富岡製糸場ARクイズ」が始まった。 VR・AR技術の活用を研究開発しているプロビジョン(横浜市)が...

東京都 Go Toトラベル開始時に都民割り「もっとTokyo」を再開

21/11/26    トラベルニュースat本紙

東京都は11月25日、コロナウイルス感染症対策として第6波に備えた医療提供体制の確保や東京の経済回復を図るため1047億円の補正予算を組むと発表した。 東京の観光促進事業として都民割り旅行キャンペーン「もっとTokyo」の実施に33億...

赤が映える「熱海梅園もみじまつり」、12月5日まで/静岡

21/11/26    トラベルニュースat本紙

静岡県熱海市で12月5日まで「熱海梅園もみじまつり」が開かれている。 早咲きの梅で知られる熱海梅園にはカエデ類も約380本あり、例年11月下旬から12月にかけて紅葉の見ごろを迎える。今年は11月23日現在で全体の約5割といった色づきで...

クラブツーリズム地球の歩き方

クラブツーリズムと地球の歩き方がタッグでツアー企画 第1弾は「御朱印めぐりツアー」

21/11/26    トラベルニュースat本紙

クラブツーリズムは、世界各国の旅行ガイドブックを発行する地球の歩き方と共同で国内外のツアーを企画する。第1弾は京都府と神奈川県への「御朱印めぐりツアー」をこのほど発売。地域の魅力を発信してきた両社のタッグならではのテーマ旅行を提案していく。...

京の冬の旅

「建築の美」「茶人ゆかりの禅寺」テーマに寺院特別公開 京都市とJR、22年1―3月に「京の冬の旅」

21/11/26    トラベルニュースat本紙

京都市と京都市観光協会、JRグループは2022年1月1日―3月21日、デスティネーションキャンペーン「京の冬の旅」を展開する。56回目の今回は「京都にみる日本の文化」を題材に「建築の美」「茶人ゆかりの禅寺」を中心テーマに据え、通常非公開の文...

ワクチン・検査パッケージ、多数が「安心感ある」 観光庁が実証結果概要発表、9割以上が接種証明を利用

21/11/26    トラベルニュースat本紙

観光庁は11月19日、観光分野における「ワクチン・検査パッケージ」技術実証結果の概要を発表した。実証期間中、パッケージ旅行参加者972人、宿泊施設利用者7413人の9割以上がワクチン接種証明を利用。ツアー・宿泊施設の運用についても混乱はなく...

京都府旅行業協同組合

ポストコロナで持続可能な旅行を構築 京旅協が研修・交流会開く

21/11/26    トラベルニュースat本紙

京都府旅行業協同組合(森野茂理事長=アルファトラベル)は11月9日、京都市中京区の京都ホテルオークラで「ポストコロナ・サステナブルツーリズムに向けての取り組み」をテーマに研修会・交流会を開いた。110人が出席した。 森野理事長は冒頭「...

陽・燦燦

淡路島の地産地消で豊かな暮らしを体験 パソナ農援隊、農家レストラン「陽・燦燦」開業/兵庫

21/11/26    トラベルニュースat本紙

農業分野での人材育成事業などを展開するパソナ農援隊(田中康輔社長)は10月31日、兵庫県淡路市野島に農家レストラン「陽・燦燦(はる・さんさん)」をオープン。レストラン周辺の畑で自社栽培した採れたて野菜をはじめ、金猪豚(ゴールデン・ボア・ポー...

カンデオホテルズ上野公園 スカイツリー入場券付き宿泊プランを設定

21/11/25    トラベルニュースat本紙

カンデオホテルズ上野公園(268室)は12月1日、「東京スカイツリー入場券付き宿泊プラン」を発売する。 東京スカイツリーの高さ634メートルにちなみ、料金は1人1室利用で6340円から、2人1室利用で1万円から。プランには高さ350メ...

エアトリとメルペイ 分割後払い決済の手数料を無料に、卒業旅行消費を後押し

21/11/25    トラベルニュースat本紙

航空券のオンライン予約など総合旅行プラットフォーム「エアトリ」と、メルカリの後払い決済サービス「メルペイ」は旅行需要喚起策として11月15日から「メルペイなら分けて払っても手数料無料キャンペーン」を始めた。期間は12月14日までの1カ月限定...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ