楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

北海道 2020年の宿泊者数は全国2位の2144万人

21/10/22    トラベルニュースat本紙

北海道運輸局は10月20日、2020年(1―12月)の北海道宿泊旅行統計を発表した。観光庁が実施している「宿泊旅行統計調査」から北海道のみの実績をまとめている。 宿泊者数は前年比42・0%減の2144万人泊だった。都道府県別では順位を...

静岡市内への募集型企画旅行催行・造成を支援 補助金交付申請受付を開始

21/10/22    トラベルニュースat本紙

静岡市団体旅行等助成事業実行委員会は10月18日、市内を目的地とする旅行商品を催行・造成する旅行会社への補助金事業の申請受け付けを始めた。観光誘客を促進し、コロナ禍で打撃を受ける市内観光事業者を支援する。 静岡市と隣接市町以外を出発す...

シーニック・クルーズ小豆島

小豆島のアクセス改善、新海上ルート創出へ JTBと瀬戸内アイランドクルーズ、11月26日までクルーズ便を運航/香川

21/10/22    トラベルニュースat本紙

JTBは10月20日、瀬戸内アイランドクルーズ(香川県高松市)と共同で、香川県・高松港―小豆島を結ぶ「シーニック・クルーズ小豆島」の運航を始めた。小豆島へのアクセス改善、新しい魅力の提案を目的とした実証運航で、11月26日までの16日間の限...

秩父鉄道 全37駅の駅スタンプに新デザインを追加

21/10/21    トラベルニュースat本紙

秩父鉄道(埼玉県熊谷市)は10月23日、全旅客駅37駅の駅スタンプに新デザインを追加する。現在の駅スタンプも残す。新デザインの投入にあわせオリジナルスタンプノート(A6サイズ・48ページ)を500円で発売する。 [caption id...

群馬・草津温泉 県民割り利用者にクーポン2000円分を進呈

21/10/21    トラベルニュースat本紙

群馬県草津町は群馬県の県民割り事業「愛郷ぐんまプロジェクト」利用者に、1人1泊当たり2000円分のクーポンをプレゼントしている。 [caption id="attachment_25788" align="aligncenter" w...

皇居前広場

2020年の訪都旅行者 生産波及効果は5兆7276億円に半減

21/10/21    トラベルニュースat本紙

東京都は10月20日、2020年1-12月の訪都旅行者による経済波及効果について、生産波及効果が前年比51・6%減の5兆7275億8000万円だったとする推計を発表した。今年6月に公表した、「2020年東京都観光客数等実態調査」に追加した。...

伊予灘ものがたり

ラグジュアリールーム新設や愛媛色豊かなおもてなし JR四国・来年春デビュー「伊予灘ものがたり」新車両

21/10/21    トラベルニュースat本紙

JR四国は、来年春にデビューする観光列車「伊予灘ものがたり」新車両(松山駅―伊予大洲駅・八幡浜駅間を運転)の詳細を発表した。ラグジュアリールームやペアシートを新設し、上質な空間を創出。地元愛媛にこだわったコンテンツで、コンセプトである「レト...

神護寺

社寺夜間特別拝観・ライトアップで希望の灯りを JR東海、11月1日から「ひかりの京都」キャンペーン

21/10/21    トラベルニュースat本紙

JR東海は11月1日、実施中の観光キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」において新キャンペーン「ひかりの京都」を始める。テーマの「ひかり」はコロナ禍からの希望の灯りの意味を込め設定。社寺の夜間特別拝観でライトアップ。紅葉、地元産竹材を使った...

9月の訪日客 2019年比で99・2%減の1万7700人

21/10/20    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局は10月20日、9月の訪日外国人がコロナ前の2019年比で99・2%減の1万7700人だったと発表した。2019年9月は227万人が訪日していた。 今年1-9月の訪日客数は19万900人となっている。世界的なコロナウイル...

スノ☆コミュ② 今日から「雪マジ!19」の登録開始、じゃらんリサーチセンター

21/10/20    トラベルニュースat本紙

じゃらんリサーチセンターは10月20日、19歳のリフト代が無料になる「雪マジ!19」の登録受け付けを開始した。 スマートフォンで「マジ☆部」アプリをダウンロード(無料)し、「雪マジ!19」に会員登録すると2021/2022年スノーシー...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ