楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

黒部ルート

24年度に新観光ルート「黒部ルート」開通予定 富山県、名称を募集

21/09/06    トラベルニュースat本紙

富山県の黒部峡谷と、富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」を結ぶ通称「黒部ルート」の一般開放が2024年度に予定されている。富山県は、この新たな観光ルートの名称を募集。一般開放に向け盛り上げ、認知度向上につなげる。 ...

鉄輪温泉

九州各地の魅力に迫る上質なバスツアー 西日本鉄道、「GRANDAYS」秋冬期ツアーを設定

21/09/05    トラベルニュースat本紙

西日本鉄道は、上質なバスツアーブランド「GRANDAYS」の秋冬期のツアーを販売している。自然や食、宿など九州ならではの魅力を体感できる旅を提供する。 「地元有名ガイドと行く!五感で感じる別府臼杵心洗ツアー」は9月27日、11月24日...

「東京シティガイド検定」、今年度の受験申し込みは11月15日から 試験は22年1月14―31日

21/09/04    トラベルニュースat本紙

東京観光財団は、東京観光のご当地検定「東京シティガイド検定」の今年度の受験申し込み受付を11月15日に開始する。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでの試験となる。 「東京シティガイド検定」は今回で19回目。試験日は202...

東武鉄道 10月から日光エリアで「SL大樹ふたら」を定期運行

21/09/03    トラベルニュースat本紙

東武鉄道は10月16日から、東武日光駅発着で臨時列車として運行している「SL大樹(たいじゅ)ふたら」の定期運行を開始する。 これまでは団体専用の臨時列車として月1回程度運行していた。東武鉄道では鬼怒川線で「SL大樹」を定期運行していて...

HIS山形市連携協定

HISと山形市が連携協定 インバウンド客誘致へ観光と農業を振興

21/09/03    トラベルニュースat本紙

エイチ・アイ・エス(HIS)は9月1日、山形県山形市と地方創生に向けた連携協定を締結した。渡航再開後のインバウンド客誘致を念頭に、スキーをはじめとする観光、ブランド米や果物など農業の振興に協力して取り組んでいく。 連携協定では、インバ...

旅ドキ北海道

ANAトラベラーズ、21年度下期商品「旅ドキ北海道・九州」を発売 厳選の宿やゴルフプラン

21/09/03    トラベルニュースat本紙

ANA Ⅹ(井上慎一社長)は8月31日、2021年度下期のANAトラベラーズ国内旅行商品「旅ドキ北海道・九州」を発売した。北海道では「厳選の宿」、九州ではゴルフプランなどを設定。安心・安全な環境下でのリゾートを提供する。 北海道方面で...

旅工房、文京学院大学のインターンを受入 学生支援と旅行業界の人財育成へ

21/09/03    トラベルニュースat本紙

旅工房(高山泰仁社長)は8月30日、文京学院大学(東京都文京区)のインターンシップの受入を始めた。コロナ禍でインターンシップの機会が失われている学生を支援、旅行業界にとっても将来の人財育成につなげることが目的。 同社では、これまでもイ...

いわき湯本温泉 ワクチン接種者にドリンクサービスなど特典

21/09/02    トラベルニュースat本紙

福島県いわき市のいわき湯本温泉旅館協同組合は4月から、コロナウイルスのワクチン接種者にドリンクサービスなどの特典を提供している。9月30日まで。 旅館ホテル17軒がウェルカムドリンクや夕食時の地酒やビール、館内で利用できる金券、貸切風...

2年に1度の里山芸術祭「中之条ビエンナーレ」 9月13日から

21/09/02    トラベルニュースat本紙

2年に1度、里山や温泉街を舞台に開かれる芸術祭「中之条ビエンナーレ2021国際現代芸術祭」(群馬県中之条町)が9月13日から始まる。9月12日までの予定で群馬県が緊急事態宣言の対象となったことで当初の予定の9月11日開始を2日遅らせて開始す...

東京都 9月30日にセミナー、コロナ禍の先進観光事例を紹介

21/09/02    トラベルニュースat本紙

東京都産業労働局は9月30日、新しいバイキングスタイルやオンラインツアーなど、観光事業者によるコロナ禍の先進的な取り組みを紹介するオンラインセミナーを開く。 都内の宿泊施設や観光施設、体験施設など観光事業者を対象に、先着100人程度ま...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ