トラベルニュースat本紙 記事一覧

航空便3往復と3泊で「航空サブスク」 JAL、KabuK Styleと共同で実証実験
日本航空(赤坂祐二社長、JAL)はこのほど、KabuK Style(本社・長崎市、砂田憲治代表取締役)と業務提携を締結、ジャルパック(江利川宗光社長)を交えた3社で航空利用のサブスクリプションサービスの実証実験を行う。8月1日から参加者を募...

東大阪の“美の殿堂”を目指す DR PLANT植物医生・布施店オープン
高山植物由来のスキンケアブランドを世界に展開する「DR PLANT植物医生」。7月16日、大阪府東大阪市に国内4店舗目となるDR PLANT布施店(Body Oasisさくら=櫻井昌子代表)がオープンした。 DR PLANTは、中国雲...

1位はあ・ら・伊達な道の駅(宮城県大崎市) じゃらん「全国道の駅グランプリ2021」
リクルートの旅行情報誌じゃらんはこのほど、アンケート結果から満足度の高い「道の駅」をランキング化した「全国道の駅グランプリ2021」を発表した。1位はあ・ら・伊達な道の駅(宮城県大崎市)。上位には1日楽しめるコンテンツを充実させた施設のラン...

デビュー7年目、7月7日に新曲 髙屋三佐江さん「おもいでしぐれ」
デビュー7年目を迎えた今年7月7日に、3枚目のシングル「おもいでしぐれ」をリリースした髙屋三佐江さん。7並びの余勢をかって、多くの人に聞いてもらいたいと願う。 髙屋さんは大阪府高槻市で着付教室を開き、多くの教え子を抱える人気講師。自ら...

エクスペディアの旅行先検索 年末年始はオアフが最多、海外旅行再開への期待
エクスペディアは7月30日、今年8―9月と年末年始にあたる12-2022年1月の期間に世界で検索されている旅行先調査を発表した。世界的に夏は国内旅行の検索が多いものの、海外旅行再開への期待から年末年始は海外旅行を検索している人も多数いること...

海外旅行再開の準備を始めよう JATAがセミナー配信中
日本旅行業協会(JATA)が主催する海外旅行セミナーが9時30分からオンラインで配信されている。 「海外旅行再開の準備を始めよう」をテーマに旅行会社の視聴を主な対象に4日間行う海外旅行セミナーの2日目。各国・地域の観光局担当者がコロナ...

ミシガン乗船と比叡山ドライブを楽しむ夏 琵琶湖汽船、比叡山・奥比叡ドライブウェイと割引券の相互配布を実施/滋賀
琵琶湖上で観光船を運航する琵琶湖汽船(滋賀県大津市)は7月131日から、比叡山自動車道、奥比叡参詣自動車道の地元大津を走る自動車道2社と連携して、割引券の相互配布を実施する。琵琶湖と比叡山周遊を促し、滋賀が誇る湖と山の夏の旅を楽しんでもらう...

JALの地域プロモーション活動、8月は北海道十勝を特集
日本航空(JAL)が地域振興を目的とした「JALふるさとプロジェクト」の一環で展開している「地域プロモーション活動」の8月は北海道十勝地方を特集する。自社媒体や機内食など様々な企画を通して十勝の旅の魅力を伝えていく。 機内誌「SKYW...

関越トンネルに“潜入” 阪急交通社、NEXCO東日本と共同で高速道路会社初のオンラインツアー
阪急交通社は9月11日、東日本高速道路(NEXCO東日本)と共同で、高速道路会社では初のオンラインツアーを実施する。日本最長の山岳道路トンネル「関越トンネル」に“潜入”する貴重な体験を自宅で気軽に楽しんでもらう。 ツアーは、阪急交通社...

JATA新会長に菊間副会長、会長の死去で2013年度以来の再登板
日本旅行業協会(JATA)は坂巻伸昭会長が7月13日に死去したことを受け、7月29日に臨時理事会を開き、新会長に菊間潤吾副会長(69、ワールド航空サービス代表取締役会長)を選任した。 [caption id="attachment_2...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ