楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

IBARAKI sense 7月1日から納豆月間、手作り体験も

21/06/30    トラベルニュースat本紙

7月10日の「納豆の日」を前に、茨城県の東京アンテナショップ「IBARAKI sense-イバラキセンス」(東京都中央区銀座)は7月1日から納豆イベントの実施など「納豆月間」をスタートさせる。1カ月間を通して茨城県特産の納豆をアピールする。...

日本人宿泊者数は前々年比で60・0%減、緊急事態宣言響く 京都市の5月のホテル宿泊状況

21/06/30    トラベルニュースat本紙

京都市観光協会が発表した5月の市内95ホテルの宿泊状況によると、日本人延べ宿泊者数は前年同月比423・3%増だった。前月に続き大幅な増加となったものの、昨年5月は1回目の緊急事態宣言で大半のホテルが休業していたため。コロナ禍前の前々年同月比...

ユーグレナのバイオ燃料で民間機が初フライト、持続性ある空の旅へ

21/06/30    トラベルニュースat本紙

ユーグレナ(東京都港区)は6月29日、同社が開発したバイオ燃料「サステオ」で民間航空機が初めて飛行したと発表した。プライベートジェット機「ホンダジェットエリート」が鹿児島空港から羽田空港まで約90分間飛行した。 [caption id...

びゅうトラベル 体験学習ツアー「フレテミーナ」発売、電車運転や化石発掘

21/06/30    トラベルニュースat本紙

びゅうトラベルサービス(東京都墨田区)は親子向け体験学習ツアー「フレテミーナ」を発売した。電車運転体験や車両基地見学、化石発掘体験などを組み合わせた10コースを夏休みを中心に用意した。 「運転士さんになろう!本物の電車を運転体験『えち...

そうだ 京都、行こう

梅雨期の美で「ずらし旅」 JR東海、「そうだ 京都、行こう。」6―9月は「花と水」がテーマ

21/06/30    トラベルニュースat本紙

JR東海は展開中の観光キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」において、6―9月は「花と水」をテーマにキャンペーンを実施している。ウィズコロナの新しい旅のスタイルとして提案している、時間や場所、移動手段などをずらす「ずらし旅」の、旅行閑散期の...

石川、福井県が健闘 20年度全旅クーポン取扱実績、“県内割”で域内交流増

21/06/30    トラベルニュースat本紙

全旅(中間幹夫社長)はこのほど、2020年度の「全旅クーポン」取扱実績を明らかにした。券面金額実績は154億500万円で、コロナ禍の影響を受け19年度比38・7%と大幅に下落した。 20年度の送客会員実績、宿泊券、観光券、船車券の上位...

奈良県旅行業協会

一社旅協新会長に中島昭人さん(サンキュー観光) 奈良県/全旅協支部総会

21/06/30    トラベルニュースat本紙

一般社団法人奈良県旅行業協会(中川宜和会長=ホリデイプラン)は5月20日、奈良市のホテルリガーレ春日野で2021年度総会を開いた。任期満了に伴う役員改選では、中島昭人さん(サンキュー観光)を新会長に選出した。 今総会で会長を辞した中川...

美作三湯など岡山県北への旅を演出 JR西日本、岡山プレDCにあわせ企画列車と周遊バスを運行

21/06/29    トラベルニュースat本紙

JR西日本岡山支社は7―9月に開かれる「岡山デスティネーションキャンペーンプレキャンペーン」にあわせ、岡山県北部への企画列車と周遊観光バスを運行する。湯原・奥津・湯郷の美作三湯への旅を演出する。 企画列車「美作国(みまさかのくに)やま...

JNTOセミナー

JNTO、インバウンド再開に向け「地域セミナー」 7月15日、オンラインで

21/06/29    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(清野智理事長、JNTO)は7月15日、インバウンド再開に向けた取り組みのポイントを紹介する「JNTO地域セミナー」をオンラインで開く。 自治体やDMOなどを対象に、アジアキャンペーンなどJNTOのプロモーションやSNS...

ディスカバージャパンキャンペーン

北九州×エースで分散型旅行を促進 8月末までキャンペーン、特産品や宿泊券当たる企画も/福岡

21/06/29    トラベルニュースat本紙

福岡県北九州市とバッグメーカー「エース」は8月末まで、観光振興キャンペーンの「ディスカバージャパンキャンペーン」を実施している。6月21日から始めた。コロナ禍で注目が集まる「分散型旅行」に官民共同で挑戦。北九州拠点で様々な地で様々な魅力に触...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ