トラベルニュースat本紙 記事一覧

9月28日、ディズニーランドに「美女と野獣」エリアがオープン
東京ディズニーランドで9月28日、ディズニー映画「美女と野獣」をテーマにしたエリアがオープンする。 「美女と野獣の城」やベルが住む村の風景が広がり、新アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」では、「魔法のカップ」に乗り映画のス...

都ホテル旅館組合青年部 次期部長に重本副部長を選任
東京都ホテル旅館生活衛生同業組合青年部(都連青年部、加藤博之部長=高田馬場・ホテルニュー高田)は9月17日、東京・四谷の主婦会館プラザエフで2020年度臨時総会を開き、2021、22年度の青年部長に重本正文副部長(37歳、文京区本郷・ホテル...

「鉄旅ここにあり」鉄道各社が周遊きっぷや旅行商品で需要回復策 JR西日本「どこでもドアきっぷ」など
コロナ禍で離れたままの乗客を呼び戻そうと、鉄道各社が需要回復策を展開している。今までになかったようなお得な周遊きっぷや旅行商品、鉄旅の魅力発信まで秋冬に向けた企画が次々に登場。コロナがやや落ち着き始め、東京がGo Toトラベルの対象となるな...

ウェスティンホテル淡路、10月1日から「グランドニッコー淡路」へリブランド/兵庫
兵庫県淡路市のウェスティンホテル淡路が10月1日、「グランドニッコー淡路」としてリブランドされる。運営する夢舞台(同市)が発表した。 9月末でマリオット・インターナショナルとのウェスティンブランドとしての契約が満了することに伴うもの。...

東京のホテルから:有事に組合活動の大切さを再認識
昨年末より発生したコロナの影響で、年始以降少しずつ影響が出始めているなという印象でしたが、3月末の外出自粛要請以降、急激に売上が落ち込み、シフト調整、料金体系、感染防止措置等、休業も含めた当面の営業体制を検討しながら今に至ります。 [...

飛鳥Ⅱ 11月から国内クルーズを再開、乗客全員にPCR検査
郵船クルーズ(横浜市)は11月から、飛鳥Ⅱの国内クルーズを再開する。9月23日に11月2-2021年1月4日のクルーズ旅行を発売した。横浜、名古屋、神戸を起点に、1泊から3泊までの短期クルーズを設定している。 [caption id=...

8月の訪日客は8700人 5カ月連続で前年比99%台の減少
日本政府観光局は9月18日、8月の訪日外国人が前年比99・7%減の8700人だったと発表した。昨年8月には252万人が訪日していた。 [caption id="attachment_16280" align="aligncenter"...

高速バスの“安心”を醸成 全国57社がコンソーシアムを設立
全国の高速バスを運行する57社は9月16日、「高速バス安心推進コンソーシアム」を設立した。新型コロナウイルス感染拡大で利用控えが進み、深刻な状況が続くなか、高速バスの安心・安全をアピール、浸透を図る。 同コンソーシアムでは、利用客目線...

「香川キラリ旅」の魅力をオフィス街で発信 香川県らが東京丸の内でイベント
高松空港と香川県、香川県観光協会、三菱地所は9月24―30日、10月から始まる香川県の観光誘客キャンペーン「さあ!香川キラリ旅」をアピールしようと、東京都千代田区丸の内のMarunouchi Happ. Stand & GalleryでPR...

阪急交通社、ワーケーションを提案 オンラインセミナーやモニターツアーで導入促す
阪急交通社(酒井淳社長)は、コロナ禍で注目を集める「ワーケーション」に力を入れる。オンラインセミナーやモニターツアーを企画するなど取り組みを展開。企業や団体への提案を拡大していく。 旅先で仕事を行うスタイルであるワーケーションは、ウィ...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ