楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

ロイヤルパークホテルでチョコづくしのアフタヌーンティー

20/11/16    トラベルニュースat本紙

ロイヤルパークホテル(東京都中央区日本橋蛎殻町)は11月30日まで「チョコレートづくしのアフタヌーンティー」を提供している。 [caption id="attachment_17573" align="aligncenter" wid...

東横イン Go Toと「もっとTokyo」で850円宿泊プラン

20/11/16    トラベルニュースat本紙

東横イン(東京都大田区)は東京都内の7ホテルで、東京都の宿泊費用5000円助成事業「もっとTokyo」を適用する宿泊プランを販売している。もっとTokyoは都民限定の宿泊助成事業。 アーリーチェックイン・アウト付きの1泊9000円の宿...

JR東日本 駅ナカ事業会社4社を新会社に統合、2021年4月

20/11/16    トラベルニュースat本紙

JR東日本は11月12日、駅構内で飲食店や商業施設を運営する4つの駅ナカ事業会社を合併し、2021年4月1日に新会社JR東日本クロスステーションを設立すると発表した。 合併するのはJR東日本リテールネット、JR東日本フーズ、JR東日本...

静岡市由比港で桜えびの水揚げ 秋漁始まる

20/11/16    トラベルニュースat本紙

静岡県の駿河湾で11月1日、桜えびの秋漁が行われ、翌2日、静岡市由比港には4・6トンが水揚げされた。漁期は12月23日まで。 [caption id="attachment_17560" align="aligncenter" wid...

Go Toトラベル、10月末までに3976万人泊の利用 宿泊単品は低価格帯が中心

20/11/16    トラベルニュースat本紙

観光庁は11月13日、Go Toトラベルキャンペーンについて、10月31日までの利用者は約3976万人泊、割引支援額は2087億円だったとする5回目の集計結果(速報)を発表した。 前回集計の10月15日から利用者は約840万人泊増、割...

9月の主要旅行業取扱額は前年比78・9%減 国内旅行はGoTo効果で回復傾向

20/11/16    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた9月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比78・9%減の919億4400万円だった。 新型コロナウイルス感染拡大の影響が続き、今月も3部門で大幅減に。海外、外国人旅行は厳しい状況が続くものの、国内旅行はGo Toトラベル...

室蘭市とウィラー、Maasで地域活性化へ連携協定締結/北海道

20/11/15    トラベルニュースat本紙

北海道室蘭市(青山剛市長)とウィラー(村瀬茂高社長)はこのほど、次世代移動サービス「Maas」による地域交通の活性化を目的とする連携協定を締結した。 人口流出が進む同市では、バス路線の利用者減による減便がさらに利用者減につながるという...

高野山案内犬ゴンの碑

かつて高野山にゴンがいた 和歌山・慈尊院(2) 道案内し心に寄り添う

20/11/15    クローズアップ

その犬は、慈尊院から聞こえる鐘の音を好み、いつしか「ゴン」と呼ばれるようになった。慈尊院から高野山まで約20キロの道のりを参詣者の少し先を歩いて案内し、夜には慈尊院に戻ってくるという毎日を送るようになったそうだ。 「実は、弘法大師も犬...

ゴン

かつて高野山にゴンがいた 和歌山・慈尊院(1) 参詣者を導く不思議な犬

20/11/15    クローズアップ

今年6月、女人高野ゆかりの地として日本遺産に認定された和歌山県九度山町の慈尊院。2004年には世界遺産にも登録されている名刹だ。同院の境内に、弘法大師像と並んで1匹の犬の石像が鎮座している。その犬は「ゴン」という。慈尊院から高野山まで参詣者...

桃太郎電鉄スタンプラリー

「桃太郎電鉄」とコラボで東北周遊 JR東日本、東北新幹線八戸―新青森開業10周年記念でスタンプラリー

20/11/14    トラベルニュースat本紙

JR東日本は11月20日から、人気ゲーム「桃太郎電鉄」とコラボしたデジタルスタンプラリーを東北エリアを舞台に開く。12月4日に迎える東北新幹線八戸駅―新青森駅間開業10周年を記念したもので、各駅を訪れスタンプを集めると賞品が当たる。鉄道で楽...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ