楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

ONSENガストロノミーツーリズム

観光庁、テーマ別観光事業に4件を継続選定

20/05/25    トラベルニュースat本紙

観光庁は5月22日、2020年度の「テーマ別観光による地方誘客事業」の4件を選定した。いずれも継続の選定で、継続3年目。 選定されたテーマは、Industrial StudyTourism▽ONSEN・ガストロノミーツーリズム▽郷土食...

コロナ:ANA 6月1日から利用者のマスク着用を必須に

20/05/25    トラベルニュースat本紙

ANAホールディングスは6月1日以降、搭乗客に空港と機内でマスクの着用を求める。 コロナウイルス感染防止と、利用者同士の不安解消のためで、マスクを着用しない場合、搭乗を断ることがあるとしている。幼児や着用が難しい理由がある場合は除く。...

近藤幸二副会長

“再開”準備を怠らず 近藤ANTA副会長にコロナ禍対応聞く(2) 「Go To」V字回復へ

20/05/25    本紙から

どんなことがあっても耐えるとき 反転攻勢へ爪研ぐ ―その旅行需要喚起のための旅行促進施策が観光・旅行・宿泊・飲食などの事業を対象に行われる「Go Toキャンペーン」ですね。 今回の補正予算に盛り込まれた感染症終息後の観光需要喚起...

新型コロナウイルス感染症の実態経済への影響に関する集中ヒアリング

“再開”準備を怠らず 近藤ANTA副会長にコロナ禍対応聞く(1) 政府へ苦境訴え成果得る

20/05/25    本紙から

全国5600の旅行会社が加盟する全国旅行業協会(ANTA)。新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う移動自粛で、会員会社の経営が打撃を受けている。この間、ANTAはどう動いたのか。近藤幸二副会長(岡山県倉敷市・全観トラベルネットワーク)に電話と...

決して沈まない思いで

20/05/25    本紙から

今年5月に弊紙は創刊50周年を迎えた。50年を振り返るとともに、今後に向けて観光業界の方向を考える紙面づくりやシンポジウム開催を予定していたが、新型コロナウイルス禍で改めて内容を見直している。創刊50年で最大の災禍に見舞われるとは予想だにし...

20年5月25日号トラベルニュースat本紙

20年5月25日号 トラベルニュースat本紙

20/05/25    本紙から

“再開”準備を怠らず 近藤ANTA副会長にコロナ禍対応聞く 全国5600の旅行会社が加盟する全国旅行業協会(ANTA)。新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う移動自粛で、会員会社の経営が打撃を受けている。この間、ANTAはどう動...

ウィラー、6月1日から7路線で運行再開 コロナ対策を強化

20/05/24    トラベルニュースat本紙

ウィラー・エクスプレス(本社・東京都江東区)は6月1日から、東京―大阪線をはじめとする高速バス7路線で運行を再開する。新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の解除が進むなか、感染防止対策を整え、再開に臨む。 運行を再開する路線は...

伊豆シャボテン動物公園 カピバラと相席でディスタンス確保

20/05/23    トラベルニュースat本紙

5月16日から営業を再開した伊豆シャボテン動物公園(静岡県伊東市)で、カピバラとの相席でソーシャルディスタンスを保つレストランがSNSで話題になっている。 [caption id="attachment_12977" align="a...

コロナ:いわき市 売上半減の宿泊施設に30‐60万円給付へ

20/05/23    トラベルニュースat本紙

福島県いわき市は5月21日、コロナウイルス感染症の影響で経営がひっ迫している宿泊施設に、30-60万円を給付すると発表した。 対象となる宿泊施設は約100軒を見込んでいて、予算は4000-5000万円。 今年3-5月のいずれか1...

都ホテルズ&リゾーツ、ホテルの営業を5月28日から順次再開

20/05/23    トラベルニュースat本紙

都ホテルズ&リゾーツは、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言のために休業していたホテルの営業を5月28日から順次再開する。スタッフのマスク着用や施設の消毒など感染防止対策を強化して営業再開に臨む。 また、新規開業を延期していた...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ