トラベルニュースat本紙 記事一覧

コロナ:伊東市が動画STAY HOMEを配信 収束したら来てね
伊東市は4月23日から、動画「STAY HOME」の配信を始めた。 伊東市のオフィシャル観光ビデオを30秒ほどの短編に編集したもので、冒頭に、城ケ崎海岸や大室山の映像に「STAY HOME,STAY SAFE」のメッセージを載せ、最後...

コロナ:長野県 5月6日まで信州の観光はお休みキャンペーン
長野県は県外からの観光客の来訪を抑制しようと、4月25日から「信州の観光はお休みキャンペーン」を始めた。5月6日まで。 期間中、諏訪、松本、長野など高速道路の主要インターチェンジや道の駅で、県外からの来訪者に啓発活動を行うほか、県外ナ...

“公”を使い倒す コロナ経営危機を乗り切るために(4) 税制措置
納税、社会保険料納付を猶予 政府のコロナ対策は税制措置も大きなポイント。4月7日時点で多くの軽減措置が講じられている。 【納税の猶予】 2月1日から納期限までの1カ月以上で収入が前年同期比20%以上減や納税が困難と認められる事業...

“公”を使い倒す コロナ経営危機を乗り切るために(3) 資金繰り支援
無利子の融資枠を拡大 給付金、雇用調整助成金の次は、貸し付けによる資金繰り。「最後の最後」と考える事業者も多いが、融資・保証枠の大幅な拡大、実質無利子など有利な条件がそろう。 政府が4月7日に閣議決定した緊急経済対策では、融資や...

“公”を使い倒す コロナ経営危機を乗り切るために(2) 雇用調整助成金
追加措置で活用を容易に 「雇用調整助成金」は、業績悪化に伴う雇用調整に対し助成金を支給するものだが、コロナの影響による休業に対して、厚生労働省が特例措置を講じている。 特例措置は助成率の引き上げなどで、コロナ感染拡大による影響の...

“公”を使い倒す コロナ経営危機を乗り切るために(1) 持続化給付金
新型コロナウイルスの収束を見通せない今、感染予防はもちろん事業継続を第一に近視眼的にやり過ごすしかない。改めて、政府による公的資金・支援を“使い倒す”ことをおさらいしたい。(1)持続化給付金(2)雇用調整助成金(3)資金繰り支援の3つと、税...

20年4月25日号 トラベルニュースat本紙
“公”を使い倒す コロナ経営危機を乗り切るために 新型コロナウイルスの収束を見通せない今、感染予防はもちろん事業継続を第一に近視眼的にやり過ごすしかない。改めて、政府による公的資金・支援を“使い倒す”ことをおさらいしたい。(1...

コロナ:前を向くってこういうことさ 亀清旅館のタイラーさん
嵐の中、旅館の経営者はどのように過ごしているのか。亀清旅館(長野県戸倉上山田温泉)の経営者で、旧知のタイラー・リンチさんに聞いた。タイラーさんは4月以降、クラウドファンディング、弁当のデリバリーの開始、ユーチューブでお座敷遊びの紹介など、動...

ステイホームで旅気分 「るるぶ情報版」が5月6日まで無料公開
人気旅行ガイドブック「るるぶ情報版」の国内・海外版約200点の電子書籍が5月6日まで無料公開されている。当初4月26日までの予定だったが、ゴールデンウイークが”ステイホームウイーク“(小池東京都知事)になり、自宅にいながら旅行気分を味わって...

コロナ:キュナード クイーン・エリザベスなど3隻の運休を延長
キュナードは4月23日、コロナウイルスの感染拡大が続いていることを受け、保有する3隻(クイーン・エリザベス、クイーン・メリー2、クイーン・ヴィクトリア)の運航停止期間を延長すると発表した。 クイーン・メリー2とクイーン・ヴィクトリアは...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ