楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

25年度目標は5億5千万円 なにわ会

25/05/22    トラベルニュースat本紙

旅行サービス手配業の総合案内所・なにわ会(永瀬英昭社長)は3月13日、大阪市中央区の大阪キャッスルホテルで商談会を開き、2024年度の実績を発表した。大阪・兵庫・京滋3エリアで団体実績は4921件、13万7592人を取り扱ったと明らかにした...

滋賀DC

2027年秋のDC開催地は滋賀県に決定

25/05/21    トラベルニュースat本紙

JRグループと各地が連携して展開する大型観光キャンペーン「デスティネーションキャンペーン(DC)」の2027年秋(10―12月)の開催地が滋賀県に決まった。00年1―3月に続く2回目。 5月15日、決定通知書の伝達式を開催。三日月大造...

鳥取県観光連盟

万博が最大のチャンス 鳥取県観光連盟、関西から誘客に全力

25/05/21    トラベルニュースat本紙

2025年度春季鳥取県観光情報説明会が4月23日、大阪市北区のTKPガーデンシティPREMIUM大阪梅田新道で開かれた。鳥取県観光連盟が主催するもので、旅行会社の企画担当者ら40人と地元観光関連施設ら60人の計100人が出席した。 同...

直感的な操作可能に テラチャージ、アプリのUI・UX刷新

25/05/21    クローズアップ

電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge(東京都港区、テラチャージ)は5月8日、EV充電アプリ「Terra Charge」でAndroid版をフルリニューアルした。アプ...

生誕150年記念 上村松園

大阪中之島美術館で「生誕150年記念 上村松園 」 6月1日まで後期展示がスタート

25/05/20    トラベルニュースat本紙

美人画の第一人者として大正から昭和期にかけて活躍した日本画家、上村松園(1875-1949)の生誕150年を記念した展覧会が大阪市北区の大阪中之島美術館で開かれている。前期は5月11日に終了し、5月13日から後期展示が行われている。 ...

三宅専務が副社長、近ツー社長には永﨑氏 KNT―CT、役員人事を内定

25/05/20    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングス(小山佳延社長)は5月13日、取締役会を開き、代表取締役と役員の異動に関する人事を決めた。三宅貞行代表取締役専務が代表取締役副社長に昇格する。 中之坊健介専務取締役に代表権を付与。米田昭正代表取締役会長の代...

首都圏外郭放水路

地下河川を歩くアドベンチャーツアー 東武トップ春日部支店、首都圏外郭放水路に新コース

25/05/20    トラベルニュースat本紙

東武トップツアーズ春日部支店は4月16日、国土交通省江戸川河川事務所が管理する治水施設「首都圏外郭放水路」を使用した新コース・ツアー「地下河川を歩くアドベンチャー体験コース」を催行した。 約4時間のツアーには16人が参加し、公開中の地...

大阪茨木、宮崎椎葉へ社員派遣 HIS、「地方創生人材支援制度」で

25/05/20    トラベルニュースat本紙

エイチ・アイ・エス(HIS)は5月1日、内閣府の「地方創生人材支援制度」によるマッチングの支援を受け、大阪府茨木市、宮崎県椎葉村に社員を派遣する協定を締結した。派遣期間は、5月1日から2026年3月31日まで。ノウハウを活かしながら、地域観...

DMO法人登録制度ガイドライン改正と新RESAS 日観振、6月10日に「観光地域づくり実務セミナー」

25/05/19    トラベルニュースat本紙

日本観光振興協会は6月10日、東京都港区の品川プリンスホテルで「観光地域づくり実務セミナー」を開く。3月に改正されたDMO法人登録制度ガイドラインと、昨年度にバージョンアップしたRESASについて説明する。 第1部の「観光地域づくり法...

NEWT TRAVEL CAST

「音声概要」機能を導入 令和トラベル、NEWTで新旅番組

25/05/19    トラベルニュースat本紙

旅行アプリ「NEWT(ニュート)」を運営する令和トラベルは4月30日、日本語対応が始まったばかりのGoogle NotebookLM(NLM)「音声概要」機能を導入し、同機能を活用したAIによる対話型の新Podcast番組をスタートした。公...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ