トラベルニュースat本紙 記事一覧

初の東海サミット 全国の旅行会社・受入ら170人、東海4県への誘客促す
三重・静岡・岐阜・愛知の東海4県に所在する株式会社全旅の事業会社が9月1日、東海エリアへの誘客を目的にした「東海サミット2025」を9月1日、名古屋市中村区のウインクあいちで初めて開いた。全国各地のANTA会員や東海エリアを中心にした受入機...

よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント
和歌山県の温泉の魅力を知ってください―。1日当たりの一般来場者が初めて20万人に到達した大阪・関西万博会場で9月6日、わかやま12湯推進協議会(青木査稚子会長=トラスト旅行)が来場者に向けて県内の温泉をPRした。 関西パビリオン和歌山...

動いてナンボが観光人
最近、仕事をモノにしている人の共通点を感じた。一つは「動き回っている人」。セールスや会合に足繁く通って情報を引き出し集め、自分自身を「買って」もらえるようにしている人のことだ。 ある旅行会社の社長は、顧客の求める宿や立ち寄り先へ自ら足...

25年9月10日号 トラベルニュースat本紙
初の東海サミット 全国の旅行会社・受入ら170人、東海4県への誘客促す 三重・静岡・岐阜・愛知の東海4県に所在する株式会社全旅の事業会社が9月1日、東海エリアへの誘客を目的にした「東海サミット2025」を9月1日、名古屋市中村...

環境省、「エコツーリズム大賞」を募集 11月14日まで受け付け
環境省と日本エコツーリズム協会は、エコツーリズムの優れた取り組みを表彰する「エコツーリズム大賞」を募集している。エコツーリズムの質的・量的向上、情報交換など関係者の連帯感を醸成、さらなる普及・定着につなげる。 同大賞は今回で21回目。...

人材不足や能登復興を支援 観光庁26年度概算要求
観光庁の2026年度概算要求額は、東日本大震災の復興枠を含め814億円を計上した。 「持続可能な観光地域づくり」には前年度比146%の22億8900万円。そのうち観光地・観光産業における人材不足対策事業に同600%の3億円、新たに能登...

4・4%増の243億3400万円 KNT―CT・7月の旅行取扱
KNT―CTホールディングスの7月の旅行取扱総額は前年比4・4%増の243億3400万円だった。コロナ禍前の2018年比では38・1%減。 国内旅行は同0・1%増、18年比38・8%減の139億6900万円。企業関連の取り扱いが増加し...

三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜
岐阜県・下呂温泉で8月3日、温泉への感謝と温泉地のさらなる発展を願う温泉感謝祭(瀧多賀男実行委員長=水明館)が開かれた。1947年から始まった祭で、今回で77回目。温泉街の夏の恒例行事として定着している。 感謝祭は、室町時代中期の僧・...

観光地での交通事故削減へ対策 JTB、京都府警察本部らプロジェクト
JTB(山北栄二郎社長)が観光地での交通事故削減に取り組む。8月29日、京都府警察本部らと連携協定を締結。「京都 はんなり 和(なごみ)のみちプロジェクト」を立ち上げ、観光客の増加に伴う事故増加を課題に抱える京都において、今回は嵐山地区でデ...

東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集
東京都は、10月2~3日に実施する「大島トレッキング体験モニターツアー(障害者のトレッキング体験をサポートするモニターツアー)」の参加者を募集している。年齢や障害の有無にかかわらず、誰もが安心して参加できる自然体験型観光の充実を目指した...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ












