トラベルニュースat本紙 記事一覧

実施率、延べ泊数も停滞―費用総額は8兆円超える じゃらん観光国内宿泊旅行調査2025
40代までが減り高齢者増加 リクルート・じゃらんリサーチセンター(沢登次彦センター長)がまとめた「じゃらん観光国内宿泊旅行調査2025」によると、24年度(24年4月―25年3月)1年間に国内宿泊旅行を行った人の割合を示す宿泊旅行実施...

全国初の女性理事長が就任 滋賀県旅館組合
滋賀県旅館ホテル生活衛生同業組合(前川為夫理事長=白浜荘)はこのほど、大津市おごと温泉の琵琶湖グランドホテルで2025年度通常総会を開き、任期満了に伴う役員改選で金子博美さん(琵琶湖グランドホテル)を新理事長に選出した。都道府県の旅館組合で...

5・7%増の3272億2800万円 5月の主要旅行業取扱額
観光庁がまとめた5月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比5・7%増の3272億2800万円だった。4月に続き春の需要が高まり、国内、海外、外国人の3部門いずれもが前年を上回った。 国内旅行は同4・3%増の1983億5700万円。微増と...

飛鳥Ⅲが就航 郵船クルーズ、クルーズ需要拡大に期待
日本船籍で最大級のクルーズ客船「飛鳥Ⅲ」が就航した。郵船クルーズは(西島裕司社長)が34年ぶりに投入する新造客船で、飛鳥Ⅱと合わせて2隻体制で日本のクルーズ市場をけん引する。7月11日には、船籍港となる横浜港大さん橋国際客船ターミナルに停泊...

能登復興へ金沢で金融懇談会 日本旅館協会が総会、地方創生も議題に
日本旅館協会(2099会員、桑野和泉会長=大分県由布院温泉・玉の湯)は6月20日、東京・竹芝のホテルインターコンチネンタル東京ベイで2025年度総会を開き、①24年度事業報告と決算②25年度事業計画と予算③理事の選任―を審議、承認した。 ...

インバウンド誘致に注力 神姫しらさぎ会が25年度総会開く
神姫バスグループ(兵庫県姫路市)協定の宿泊・受入施設でつくる神姫しらさぎ会(西村総一郎会長=兵庫県城崎温泉・西村屋ホテル招月庭、225会員)は7月16日、同市の姫路キヤッスルグランヴィリオホテルで2025年度総会を開いた。会員67人が出席し...

2・6%増の2818億7900万円 4月の主要旅行業取扱額
観光庁がまとめた4月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比2・6%増の2818億7900万円だった。春を迎え、国内、海外、外国人の3部門いずれもが前年を上回った。 国内旅行は同0・6%増の1635億7700万円。微増ながら、続いていた前...

万博機に西へ 西のゴールデンルートアライアンス
大阪以西の自治体らで構成する「西のゴールデンルートアライアンス」(高島宗一郎会長=福岡市長)が、現在開催中の大阪・関西万博を契機に“万博会場から西へ”観光客を呼び込もうと取り組みを本格化させている。2025年日本国際博覧会協会と連携して情報...

万博で紡ぐ「輪島塗」 北前船交流拡大機構・地域連携研究所、伝統工芸品の魅力発信
一般社団法人北前船交流拡大機構・地域連携研究所は5月29日、大阪・関西万博会場内のポップアップステージで日本の伝統工芸品の魅力を伝えるイベントを開催した。読売新聞主催の「饗宴!匠が演じる日本美の世界」に呼応したもので、北前船にゆかりのある石...

言霊で業界に寄与したい
視聴率が好調なNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺」。江戸時代のメディア王と称され、出版・文化の世界で江戸期を駆け抜けた蔦重重三郎が主人公で、我々新聞を発行する者としては大先輩にあたる。 直近の放送回では、蔦重が天明の大飢饉や米...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ