トラベルニュースat本紙 記事一覧

データ分析・省人化から人材確保を学ぶ 観光庁、10月21日に宿泊事業者向けオンラインセミナー
観光庁は10月21日、宿泊事業者向けのセミナーをオンラインで開く。宿泊産業の大きな課題である人材確保・人手不足の解決をテーマに学びを深める。 初回となる今回は「データ分析・省人化」に焦点を絞り、人手不足に悩む宿泊事業者のデータ分析、省...

【人事異動】KNT―CTホールディングスグループ 10月1日付
〇KNT―CTホールディングス 社長室(訪日推進)グローバル事業担当部長峯村直子(近鉄HRパートナーズ取締役)▽監査部内部統制担当部長横山美雪(同同課長) 〇クラブツーリズム 国内仕入戦略部長鷲澤弘行(テーマ旅行部部長)▽マーケテ...

観光庁、登録DMO12法人・候補DMO8法人を追加登録
観光庁は10月1日付で、「登録DMO」12法人、「候補DMO」8法人を追加登録した。これで「登録DMO」は332法人、「候補DMO」は31法人となった。 登録された法人は次の通り。 【登録DMO】 地域連携DMO…長崎県観光連...

宿泊者数は2・6%減の5575万人泊 7月の宿泊旅行統計
観光庁がまとめた7月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比2・6%減の5575万人泊だった。 日本人宿泊者数は同2・0%減の4177万人泊。外国人宿泊者数は同4・2%減の1398万人泊。 客室稼働...

川遊びを通じて支援を学ぶ、東京都が「秋川渓谷自然体験モニターツアー」を開催
東京都は9月10日、「令和7年度 誰もが楽しめる自然体験型観光推進事業」の一環として、あきる野市の秋川渓谷で「秋川渓谷自然体験(チェアリング&川釣り&SUP体験)障害者サポート運営体験」モニターツアーを実施し、自然体験型観光を楽しんでもらう...

人手不足への課題やや改善、国の支援への声が拡大 JATA・インバウンド受入拡大の意識調査第4回結果
日本旅行業協会(髙橋広行会長、JATA)は9月25日、インバウンド旅行客の受入に関する国内の受入事業者の意識調査の結果をまとめた。課題などを抽出、今後の受入拡大につなげる。 調査は今回が第4回目。7月に旅行会社や宿泊、輸送、自治体らを...

【人事異動】JTB 10月1日付
【取締役委嘱事項変更】 取締役兼常務執行役員グローバル統括本部長兼事業企画部長GlobalTourismIntelligence事業担当武田淳(同同財務担当(CFO)同同) 【執行役員委嘱事項変更】 執行役員財務担当(CFO)沖本...

小浜の食まつり、10月18―19日に開催 福井県小浜市
福井県小浜市の若狭おばま観光協会の原田優輝さんと池田歩さん、同市公式キャラクター「さばトラななちゃん」が来社(写真)。10月18―19日に開く「OBAMA食のまつり」の来場を訴えた。 食のまつりは今年で22回目を迎える小浜市の秋の一大...

スポーツや美食、万博でアピール ポーランド政府観光局
ポーランド政府観光局は9月18―23日、同国の観光や文化、スポーツなどを通じてその魅力を発信するイベント「ポーランド観光・スポーツの日」を大阪・関西万博で開催した。 19日は「ミシュランとスポーツの日」とし、直径5㌢ほどの小さなバッグ...

地域と文化の未来をつくる文化観光 文化庁、10月15・27日にオンライン説明会
文化庁は10月15、27日、オンライン説明会「地域と文化の未来をつくる文化観光」を開く。現在展開している文化観光推進事業について事例などを通して文化観光への理解を深め、計画申請に生かしてもらう。 文化観光推進法に基づく地域計画、拠点計...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ












