楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

2・6%増の2818億7900万円 4月の主要旅行業取扱額

25/07/28    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた4月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比2・6%増の2818億7900万円だった。春を迎え、国内、海外、外国人の3部門いずれもが前年を上回った。 国内旅行は同0・6%増の1635億7700万円。微増ながら、続いていた前...

西のゴールデンルートアライアンス

万博機に西へ 西のゴールデンルートアライアンス

25/07/28    本紙から

大阪以西の自治体らで構成する「西のゴールデンルートアライアンス」(高島宗一郎会長=福岡市長)が、現在開催中の大阪・関西万博を契機に“万博会場から西へ”観光客を呼び込もうと取り組みを本格化させている。2025年日本国際博覧会協会と連携して情報...

北前船交流拡大機構・地域連携研究所

万博で紡ぐ「輪島塗」 北前船交流拡大機構・地域連携研究所、伝統工芸品の魅力発信

25/07/28    トラベルニュースat本紙

一般社団法人北前船交流拡大機構・地域連携研究所は5月29日、大阪・関西万博会場内のポップアップステージで日本の伝統工芸品の魅力を伝えるイベントを開催した。読売新聞主催の「饗宴!匠が演じる日本美の世界」に呼応したもので、北前船にゆかりのある石...

言霊で業界に寄与したい

25/07/28    本紙から

視聴率が好調なNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺」。江戸時代のメディア王と称され、出版・文化の世界で江戸期を駆け抜けた蔦重重三郎が主人公で、我々新聞を発行する者としては大先輩にあたる。 直近の放送回では、蔦重が天明の大飢饉や米...

観光DX検定、日観振が創設

25/07/27    トラベルニュースat本紙

日本観光振興協会は、デジタル技術を活用した観光人材の育成を目指し「地方創生データサイエンティスト検定制度(観光DX検定)」を創設する。 初級検定日は12月14日。検定に先駆け、8月1日からeラーニング講座の申込受付を開始する。検定の取...

25年7月25日号 トラベルニュースat本紙 暑中号

25年7月25日号 トラベルニュースat本紙 暑中号

25/07/26    本紙から

飛鳥Ⅲが就航 郵船クルーズ、クルーズ需要拡大に期待 日本船籍で最大級のクルーズ客船「飛鳥Ⅲ」が就航した。郵船クルーズは(西島裕司社長)が34年ぶりに投入する新造客船で、飛鳥Ⅱと合わせて2隻体制で日本のクルーズ市場をけん引する。...

25年7月25日号 トラベルニュースat本紙

25年7月25日号 トラベルニュースat本紙

25/07/26    本紙から

万博機に西へ 西のゴールデンルートアライアンス 大阪以西の自治体らで構成する「西のゴールデンルートアライアンス」(高島宗一郎会長=福岡市長)が、現在開催中の大阪・関西万博を契機に“万博会場から西へ”観光客を呼び込もうと取り組み...

ひがしおおさか体感まち博

ものづくりだけじゃない魅力を 「ひがしおおさか体感まち博」、今年から通年開催に/大阪

25/07/25    トラベルニュースat本紙

東大阪ツーリズム振興機構(大阪府)は、今年も東大阪市内全域を会場にした体験型観光イベント「ひがしおおさか体感まち博」を開く。今年から通年開催となり、1年を通して地元の個性が感じられる体験プログラムを用意。東大阪ならではの楽しみ方を提案する。...

トキエア

トキエア、初の新潟―南紀白浜チャーター便運航 8月26・28日に

25/07/24    トラベルニュースat本紙

トキエア(本社・新潟市)が初の新潟―南紀白浜(和歌山県)チャーター便を運航する。往路が8月26日、復路が同28日それぞれ1往復ずつ。2泊3日の旅行商品として販売する。 同社としては南紀白浜を目的地とする運航は初めて。 新潟空港発...

観光庁、今年度も観光DXセミナーを開催 第1回は「デジタル化からDX化へ」

25/07/23    トラベルニュースat本紙

観光庁は観光DXを学ぶセミナー「Next Tourism Seminar」を今年度も実施する。オンラインで3回の開催を予定しており、1回目は8月1日。自治体やDMO、観光事業者らに参加を呼びかけている。 第1回のテーマは「デジタル化か...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ