楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

わかやま12湯「巡湯帳」制覇

初のマイスター わかやま12湯「巡湯帳」制覇

25/05/31    トラベルニュースat本紙

和歌山県内の温泉地を巡って「御湯印」を集める「わかやま12湯巡湯帳」の全30施設を“制覇”したマイスター第1号が登場した。5月13日に和歌山県庁で認定式が行われ、達成した大阪府岬町の会社社長の中田善規さんに認定証と龍神檜で作った記念の盾が手...

15・5%増の5兆6483億円 日本人旅行消費・1―3月期

25/05/30    トラベルニュースat本紙

観光庁が5月21日に発表した1―3月期の日本人の旅行・観光消費動向調査結果(速報)によると、国内旅行消費額は前年同期比で15・5%増の5兆6483億円だった。宿泊消費が大幅増で全体を押し上げた。 国内旅行消費額のうち、宿泊旅行消費額は...

イスラエル

一般来場者数300万人突破・万博会場でナショナルデー(2) テーマは「永遠」2千年前の石など展示/イスラエル

25/05/30    クローズアップ

大阪・関西万博で4月23日、イスラエル・パビリオンの開館式が開催された。開館式にはイスラエルのギラッド・コーヘン駐日大使をはじめ大阪市の横山英幸市長、大阪府の渡邉繁樹副知事、2025年日本国際博覧会政府代表の羽田浩二氏ら100人以上が参加し...

韓国観光名誉広報大使に就任した坂口健太郎さん

一般来場者数300万人突破・万博会場でナショナルデー(1) 観光名誉広報大使に坂口健太郎さん/韓国

25/05/30    クローズアップ

日本国際博覧会協会によると、大阪・関西万博の一般来場者数(速報値)が4月13日の開幕から5月16日までの累計で約304万人となり300万人を突破した。協会が見込んでいる10月13日までの会期中の来場者数2820万人の到達ペースを下回っている...

山口県の三輪さん

「万博から万福へ」アピール 山口県

25/05/30    小社来訪

山口県大阪事務所大阪売り込みセンターの三輪将弘さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、6月10―13日の4日間にわたって大阪・関西万博のEXPOメッセで「ふくの国、山口」をテーマに開く催事をアピールした。 催事は「ふくを知る...

DMOやAI活用術―先進事例を交え解説 6月12日にじゃらん観光振興セミナー

25/05/30    トラベルニュースat本紙

じゃらんリサーチセンターは6月12日に観光振興セミナーを開く。DMOの取り組みやオーバーツーリズム対策、人手不足対策、シニアの活用、AI活用術など全国の先進事例を交え、同センター独自の調査・研究成果を研究員が解説する。 DMOについて...

志摩にしました

志摩エリアへ首都圏から誘客 近鉄とJR東海が協働してキャンペーン展開/三重

25/05/29    トラベルニュースat本紙

近鉄グループホールディングスとJR東海は5月26日、協働プロジェクトとして三重県志摩市を舞台にした観光キャンペーン「志摩にしました。」を始めた。県や市とタッグを組み、首都圏からの誘客を図る。 両社はこれまでも名古屋から伊勢志摩エリアへ...

「非日常」「なにをするか」―あなたにとって旅とは? JTB総研が「旅に求めること」調査

25/05/29    クローズアップ

JTB総合研究所は5月15日、「旅に求めることについての調査」の結果をまとめ発表した。キーワードは「非日常」「なにをするか」。現代の旅行者心理に迫った。 「あなたにとって旅とは」という質問に対し、トップの回答は「リフレッシュ」56・4...

インバウンド

桜シーズンで好調、単月過去最高を更新 4月の訪日客、28・5%増の390万8900人

25/05/29    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(JNTO、蒲生篤実理事長)は5月21日、4月の訪日外国人旅行者は前年同月比28・5%増の390万8900人と発表した。今年1月を12万人強上回り、単月過去最高を更新。単月初の390万人超えとなった。 桜シーズンでの需要...

KNT―CTホールディングス

25年3月期は増収増益 KNT―CTホールディングス、DMCで地域共創推進

25/05/29    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングスは5月13日、2025年3月期(24年4月1日―25年3月31日)の決算を発表した。売上高は前年比7・5%増の2745億1600万円、営業利益は同16・9%減の60億4千万円、経常利益は同15・1%減の67億76...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ