楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

滋賀県旅館組合青年部

スローガンは「不易流行」 滋賀県旅館組合青年部、森永新部長が事業方針

19/07/26    トラベルニュースat本紙

滋賀県旅館ホテル生活衛生同業組合青年部(山本享平部長=紅鮎)はこのほど、おごと温泉の湯元舘で2019年度通常総会を開いた。役員改選で、新しい部長に森永朋和さん(びわ湖花街道)を選出した。 森永新部長が掲げた1期2年のスローガンは「不易...

国内は2.9%増 5月の旅行取扱

19/07/26    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた5月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比2・7%増の4106億円。GW10連休の効果で国内、海外ともにまずまず好調だった。 国内旅行は同2・9%増の2518億5700万円。北海道、九州・沖縄の好調が目立った。 海...

6.5%増の288万人 6月の訪日外国人客数、中・欧米豪の好調続く

19/07/25    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(JNTO)によると、6月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比6・5%増の288万人だった。伸びはやや鈍化しているが2018年6月を17万5千人上回り、6月単月としての過去最高を更新した。 前年同月割れが続いていた韓国...

HACCP事業に成果 滋賀県旅館組合、総会開き新理事長に前川さん(白浜荘)就任

19/07/25    トラベルニュースat本紙

滋賀県旅館ホテル生活衛生同業組合(山本清蔵理事長)はこのほど、草津市のホテルボストンプラザ草津びわ湖で2019年度通常総会を開いた。任期満了に伴う役員改選で山本理事長が退任し、新理事長に前川為夫さん(白浜荘)が就任した。 山本理事長は...

会員全員で協会運営

19/07/25    本紙から

中小旅行会社で組織する、ある旅行業団体は組織内に3つの委員会を設け、会員は必ずいずれかの委員会に所属し会運営に携るという、ユニークな方式を採っている。その委員会は固定的なものでなく、一定の成果を上げれば発展的に解消。新たな委員会もしくは部会...

19年7月25日号トラベルニュースat本紙

19年7月25日号 トラベルニュースat本紙

19/07/25    本紙から

大手旅行5社トップと初会合 全旅連が意見交換会企画 国内最大の宿泊施設団体、全旅連(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、1万6千軒、多田計介会長=石川県和倉温泉・ゆけむりの宿美湾荘)は7月17日、東京・平河町の全国旅館会館に...

19年7月25日号トラベルニュースat本紙暑中号

19年7月25日号 トラベルニュースat本紙 暑中号

19/07/25    本紙から

島の観光会議 島根県隠岐・海士町で開催 島根県隠岐の海士町で7月7日、観光庁の田端浩長官らを招いた「島の観光会議〜地域における、これからの観光の役割とは〜」が開かれた。若い移住者が増え、地域づくりで先進地として知られる海士町。...

19年7月10日号島根県隠岐特集

19年7月25日号 島根県隠岐特集

19/07/25    本紙から

この景色、世界級―島根隠岐へ 地球が一つの生命体であることを示すように海面から垂直にそそり立つ断崖、人知の及ばぬ造形物であるかのような奇岩―。本土(島根半島)の北40―80キロの日本海に、それはあります。180あまりの島々から...

新潟県村上市の黒塀通り

山形・新潟応援の宿泊プラン JTB、ネット限定販売

19/07/24    トラベルニュースat本紙

JTB(髙橋広行社長)は、観光庁の「山形・新潟応援キャンペーン」に呼応し山形県と新潟県内での宿泊代金が助成される旅行商品をインターネット限定で設定、7月19日から申し込み受付を始めた。助成額は一旅行あたり1人3千円(大人・子ども共通)。 ...

久保田茂登さん

長野県旅館組合、創立50周年で記念式典 久保田氏勇退し中村新理事長に

19/07/24    トラベルニュースat本紙

長野県ホテル旅館生活衛生同業組合の創立50周年記念式典がこのほど、長野市のホテル国際21で開かれた。   50周年事業を指揮し直前の総会で勇退した久保田茂登理事長は、4期8年を振り返った上で「これからも組合の発展のために各位の協力をお願...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ