楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

福井観光商談会

「もう一度、光を当てて」 福井県、観光商談会開く

19/06/12    トラベルニュースat本紙

福井観光商談会が5月21日、大阪市福島区のホテル阪神で開かれ、福井県から参加した約70人が旅行会社やメディア約20社の担当者に観光情報をプレゼンした。 主催者を代表して福井県観光連盟の前田健二副会長(あわら温泉・美松)は、5月に相次い...

日中国際文化交流協会

周恩来元首相の詩碑に献花 日中国際文化交流協会、京都嵐山で功績称える

19/06/12    クローズアップ

日中国交正常化に尽力した中国の周恩来元首相の詩碑が建つ京都・嵐山の亀山公園で5月20日、周元首相の「雨中嵐山」創詩100周年と詩碑建立40周年を記念した献花式が行われた。京都市の門川大作市長、中国駐大阪総領事館の李春領事ら日中の関係者約15...

観光庁、宿バリアフリー化を補助 対象を拡大

19/06/11    トラベルニュースat本紙

観光庁は6月4日、「宿泊施設バリアフリー化促進事業(訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金)」の2019年2期募集を始めた。 3―5月に実施した1期募集では、車いす使用者用など客室の大規模改修のみが補助対象だったが、今回は手...

9.8%増の4687万人泊 3月の宿泊旅行統計

19/06/11    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた3月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比9・8%増の4687万人泊だった。 日本人宿泊者数は同7・2%増の3850万人泊、外国人宿泊者数は同23・5%増の838万人泊。いずれも調査開始...

ポストDCへ誘客活動 関西静岡観光協議会が総会

19/06/11    トラベルニュースat本紙

関西静岡観光協議会(村上直矢会長=エスパルスドリームフェリー)は5月15日、大阪市中央区のヴィアーレ大阪で定時総会を開いた。6月末まで展開している静岡デスティネーションキャンペーン(DC)を追い風に、静岡県への観光客誘致を積極的に推進すると...

キャッシュレス化に対応 日本旅行、「LINE Pay」導入 全店頭で決済可

19/06/10    トラベルニュースat本紙

キャッシュレス化が国策として推進される中、日本旅行(堀坂明弘社長)は5月27日、グループ会社のカウンター全店舗でモバイル決済サービス「LINE Pay(ラインペイ)」を導入した。スマートフォンでの海外旅行の店頭決済を可能にするもので、お客の...

「関西文化の日」参加施設を募集

19/06/10    トラベルニュースat本紙

関西一円の文化ミュージアムに無料で入館できる「関西文化の日」に参加する施設を現在募集している。今年は従来の11月に加え、国際博物館会議(ICOM)京都大会やラグビーワールドカップ2019の開催に合わせて9月にも設定する。 関西文化の日...

案内所不信論に思う

19/06/10    本紙から

旅行サービス手配業が昨年合法化され、旅館の案内所の存在は50数年を経て、ようやく社会的に認知されるようになった。元々の案内所は、現地旅館の営業所として宿の魅力あるプランを旅行会社へセールスし宿への送客に尽力することで、営業面においては現地か...

19年6月10日号トラベルニュースat本紙

19年6月10日号 トラベルニュースat本紙

19/06/10    本紙から

「観光維新」で諸課題に正対 全旅連全国大会in茨城に1千人参加 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連、多田計介理事長=美湾荘)は6月5日、茨城県水戸市の水戸プラザホテルで「第97回全旅連全国大会in茨城」を開いた。大会...

和歌山県紀南エリアの移動スムーズに JR西日本、地元交通3社で連携

19/06/06    トラベルニュースat本紙

JR西日本和歌山支社は5月20日、南紀白浜エアポート、明光バスの白浜をはじめ和歌山県紀南エリアの交通関連事業者3社で包括連携協定を締結した。鉄道、航空、バスの相互連携でシームレスな移動を実現、観光客の受入態勢を整備し地域活性化につなげる考え...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ