トラベルニュースat本紙 記事一覧

四国の穴場「AMA地域」へ 徳島県阿南市、高知県室戸市・安芸市
四国島南部の徳島県阿南市と高知県室戸市、安芸市でつくる「AMA地域連携推進協議会」の皆さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、「四国の穴場中の穴場、春のAMAへ」とアピールした。 3市共通の売り物はパワースポット。安芸市の神...

一本の桜に思いを込める 国際交流PSHが宴、幸南食糧・川西会長が講演
東北や熊本など国内外の被災地を中心に「声、心がけ運動」を広める国際交流PSH(イワン・プロホロフ会長)の「桜の宴〜未来への誓い」が3月30日、大阪府豊中市の在大阪ロシア連邦総領事館で開かれた。参加者は、領事館の敷地に植樹した桜を囲み「地球平...

GWは10連休効果が顕著(2) JATA調査でも活況
JATA(田川博己会長)がまとめたゴールデンウイーク期間の旅行動向調査結果によると、国内が沖縄、海外は台湾が人気トップと前年同様の結果。10連休効果でヨーロッパ方面が上昇するなど遠距離人気が目立つ。 国内の2位には北海道が昨年3位から...

GWは10連休効果が顕著(1) JTB見通しでは旅行人数が過去最高
史上初の10連休で市場は活況―。JTBが発表したゴールデンウイーク(GW、4月25日―5月5日)の旅行動向見通しによると、1泊以上の旅行に出かける総旅行人数は対前年比1・2%増の2467万人。国内旅行人数、海外旅行人数とも過去最高で、費用面...

「疲れたら…」愛媛来訪PR 大阪駅でイベント、「和牛」も登場
愛媛県は3月23―24日、JR大阪駅で観光PRフェア「疲れたら、愛媛。」を開催した。23日のオープニングでは人気お笑いコンビ「和牛」も登場し、ストレスオフ県として2年連続で1位なった愛媛県への来訪を呼びかけた。 フェアは、昨年の西日本...

「雪の大谷」と「となみチューリップフェア」-春は雪と花の壁 富山県立山黒部・砺波市
「立山黒部アルペンルート」と「となみチューリップフェア」のアピールでこのほど、立山黒部貫光と砺波市からPR隊がトラベルニュース社東京オフィスにやってきた。 富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」は4月15日に全線...

ユニバーサルマナーを学ぶ 全旅連JKKが京都でセミナー
全旅連・女性経営者の会(JKK、松崎久美子会長=熊本県・ふもと旅館)はこのほど、京都市の京都タワーホテルでオープンセミナーを開いた。関係者約80人が参加した。 セミナーは、日本ユニバーサルマナー協会の岸田ひろ実理事を招いて「誰もが共に...

クラブツーリズムが組織改正 テーマ旅行本部に地域営業部と営業戦略部を設置
クラブツーリズムは4月1日付で組織改正を行った。テーマ旅行本部に地域営業部と営業戦略部を設置した。 地域営業部は、北海道、東北、中国四国、九州の4エリア拠点を傘下に置き、支店の企画商品に加え、特に海外旅行を中心に東名阪各支店の自社商品...

国立公園を満喫するコンテンツ JTB、「日本の旬」で展開
JTB(髙橋広行社長)は4月からグループ国内最大のデスティネーションキャンペーン「日本の旬 国立公園」を始めた。全国の国立公園の魅力を満喫できるコンテンツを展開している。 阿寒摩周湖国立公園では屈斜路湖を覆う壮大な雲海を見る「屈斜路湖...

優秀な旅行商品を表彰「ツアーグランプリ」 5月9日まで応募受付中
1年間のうち国内、海外、訪日旅行でもっとも優れた企画旅行に対して表彰する「ツアーグランプリ」。今年も実行委員会がエントリー商品を募集している。旅行業に登録していれば、本社や営業所、グループなどを問わずに応募できる。応募は5月9日まで。 ...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ