楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

JR西日本視覚障がい者と勉強会

駅係員が視覚障がい者と勉強会 JR西日本、草津駅で実践的な体験研修

19/05/06    クローズアップ

西日本旅客鉄道(JR西日本)は4月6日、日本ケアフィット共育機構と関西盲導犬協会などの協力を得て、草津駅で駅係員と視覚障がい者が「声かけ・手引き」について学ぶ合同勉強会を開いた。 勉強会は今回で3回目。駅係員や視覚障がい者ら関係者を含...

自給自足の楽園・宮古島 リゾートライフ柴山勝也会長に聞く(2)

19/05/05    クローズアップ

"第2空港"開港で注目集める ―それはいつごろになるのですか。 平成16年(2004年)ごろです。宮古島初の分譲マンションを建てました。最初はなかなか売れませんでしたが、知り合いを通じて東京で売り出したところ大きな反響があり、な...

リゾートライフ柴山勝也会長

自給自足の楽園・宮古島 リゾートライフ柴山勝也会長に聞く(1)

19/05/05    クローズアップ

世界に通じるリゾート観光地として注目を集めている沖縄県・宮古島。年間観光客数はここ数年2ケタの伸びを示し、2018年度は115万人に迫る。その宮古島にいち早く着目し、リゾートヴィラやリゾートマンションを展開しているのが、リゾートライフ(大阪...

全旅連青年部と学観連

インターンシップ受け入れ 全旅連青年部と学観連が協定

19/05/04    トラベルニュースat本紙

全旅連青年部(鈴木治彦部長=岡山県奥津温泉・奥津荘)は4月19日、東京・平河町の全国旅館会館で、学観連(日本学生観光連盟)とインターンシップ受け入れなどサポーター協定に調印した。両者の協定は9年目で、継続確認のために毎年、契約を新たにしてい...

ロイヤルロード・プレミアム

最高級ツアーバス競演 JTB・阪急交通社、本物志向のシニア市場を見据える

19/05/03    トラベルニュースat本紙

JTBと阪急交通社が4月に相次いで導入した豪華ツアーバス(トラベルニュースat4月10日号既報)。両社のバスの仕様、意気込みを紹介する。 JTB 「ロイヤルロード・プレミアム」は、通常45人乗りの車両にわずか10 席だけを配置。...

日中友好ゴルフコンペ

中国VIPと交流深める 日中国際文化交流協会がゴルフコンペ

19/05/02    クローズアップ

一般社団法人日中国際文化交流協会(松田和典会長)は4月17日、兵庫県三木市の花屋敷ゴルフ倶楽部ひろのコースで「日中友好ゴルフコンペ」を開いた。 中国や香港の上場企業のオーナーや俳優、議員、プロ女子バスケットボール監督などVIPが約70...

KNTCTHD近大包括連携協定

新たな旅行業の創造 KNT―CTHD、近大と包括連携協定

19/05/01    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングス(丸山隆司社長)は4月11日、大阪市阿倍野区のあべのハルカスで、近畿大学(細井美彦学長)と包括連携協定の調印式を開催した。全国有数の規模を持つ総合大学との連携により、旅行業店舗の新しいスタイルの構築や人材の育成、...

おき得乗船券

隠岐へお得に旅しよう!「おき得乗船券」を販売中

19/04/30    トラベルニュースat本紙

島根県・隠岐諸島への旅を便利に割安で楽しめる「おき得乗船券」が発売された。隠岐観光協会が昨年に続き設定したもので、隠岐航路(本土~隠岐間)の往復乗船券と観光メニューの体験利用券をセット。隠岐航路の往復乗船券が最大で通常の半額以下になる。2,...

スカイホップバス京都

2階建てオープンバスで京都めぐる JTBら3社、「スカイホップバス」運行開始

19/04/30    トラベルニュースat本紙

2階建てオープンバスで京都市内をめぐる周遊観光バス「スカイホップバス京都」の運行が4月13日に始まった。訪日旅行者をメーンターゲットに、乗り降り自由で主要観光地を気軽に楽しんでもらうもので、東京に次ぐ2都市目の導入。 バスは、JTBと...

1-3月は1兆1182億円 訪日客消費

19/04/29    トラベルニュースat本紙

観光庁が発表した1―3月期の訪日外国人旅行者の消費動向調査結果(1次速報)によると、訪日外国人全体の旅行消費額は1兆1182億円だった。 国・地域別の旅行消費額は、1位が中国の4021億円で、構成比は36・0%。2位が台湾の1501億...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ