トラベルニュースat本紙 記事一覧

「関西直案会」構想 大阪直案会、定例会で谷口幹事長が語る
大阪直営案内所連絡協議会(大阪直案会、谷口昇幹事長)は、昨年11月に開いた定例会で役員の役職を明らかにした。 谷口幹事長は、9月の総会で「組織活性化のため、役員の若返りを図った」とし役職を発表したほか、会員を増やすため「関西直案会」に...

スポーツ観戦PR 英字新聞社とJTBが提携、訪日客向けに発信
JTB(髙橋広行社長)は1月7日、英字新聞を発行するジャパンタイムズ(堤丈晴社長)と提携、訪日スポーツ観戦客への情報発信事業を展開すると発表した。日本国内の自治体や企業に誘客プロモーションサービスを提供する。 今年はラグビーワールドカ...

大きな子どものいる家族旅行を応援 ベッセルホテル、18歳以下の“添い寝”無料/広島
ベッセルホテル開発(広島県福山市)が3月1日から、グループホテルでの18歳以下の添い寝を無料にする。 小学生までの添い寝を無料とするホテルはあるが、18歳まで無料にするのは「全国のホテルチェーンで初」だとしている。 対象は全国の...

観光列車と丹後天酒 海の京都DMOが東京で多彩な素材PR
海の京都DMO(京都府北部地域連携都市圏振興社)は昨年11月末、東京・六本木の国際文化会館に観光や食のメディア、旅行会社関係者などを招き、「海の京都」観光コンテンツの説明と名物料理や地酒の試食、試飲の会を開いた。 「海の京都」は、日本...

上野に2軒目のホテル開業 トーセイ/東京
トーセイ・ホテル・マネジメント(東京都港区)は12月1日、同社2軒目となるトーセイホテルココネ上野をオープンさせた。オフィスビルを改築した11階建て126室で、東京メトロ上野駅から徒歩1分の立地。客室は2人宿泊対応のシングルからフォースまで...

障がい者や高齢者に優しい旅館 なにわ一水が従業員に 「サービス介助研修」/島根
島根県松江市の松江しんじ湖温泉の旅館「なにわ一水」で1月8、9日の2日間、公益財団法人日本ケアフィット共育機構による「サービス介助研修」が開催された。同旅館は改修工事などのために休館しており、接客や調理、フロント、営業など各部署から計40人...

国内は0.6%増 2018年11月の旅行取扱
観光庁がまとめた11月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比2.8%増の4766億4800万円だった。 国内旅行は同0.6%増の2747億5800万円。北海道や西日本での「ふっこう割」効果で回復基調になり、プラスに戻った。 海外旅...

新たに二次交通専門部会を設置 観光立国推進協議会、DMOづくり支援事業など報告
産業界や地方自治体など120を超える企業・団体で組織する観光立国推進協議会(山西健一郎委員長=日本観光振興協会会長)は1月18日、東京・芝公園の東京プリンスホテルで全体会議を開き、観光庁から2019年度の観光関係予算の全体説明を受けた後、1...

相次ぐイベント支部活動の柱に JATA関西支部が年賀会
日本旅行業協会(JATA)関西支部(宇田川雄彦支部長=JTB常務執行役員関西広域代表)は1月7日、大阪市北区のホテル阪急インターナショナルで年賀会を開いた。在関西総領事館や国内外の関係機関などから435人が参加した。 冒頭あいさつした...

18年のインバウンド消費額4兆5千億円超える 1人あたりの消費額は微減
観光庁が1月16日に発表した2018年の訪日外国人旅行者の消費動向調査の年間値(速報)は、旅行消費の総額は4兆5064億円だった。18年から調査内容を変更したため前年と単純比較はできないが、従来の方法で推計すると4兆8千億円となり、7年連続...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ