楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

原のどかさん

SNSで地域も宿も自らも輝く 人気ブログで発信する若女将座談会(2) お客様、仲間…人をつなぐ

19/03/20    クローズアップ

ブログで伝わる安心感 お互いに楽しさを共有 ―皆さん女将ブログを始められていますよね。 原 ブログ村というサイトのジャンルの一つに女将ブログがあって、100人ぐらいの女将が登録されています。その中にバナーがあってクリックするポイ...

迫間優子さん

SNSで地域も宿も自らも輝く 人気ブログで発信する若女将座談会(1) 子どもが支える元気な地域

19/03/20    クローズアップ

インターネットを駆使し、宿づくりや集客につなげている旅館の若女将6人に集まっていただいた。ブログの人気ランキングで上位に入る皆さんだが、地域の子どもの話題から、旅館の後継者問題、地域活性化の話まで、座談会は身のまわりの話題が中心。ITという...

セイノーメンテック

メガディザスター(大規模災害)に備える セイノーメンテック、防災・減災への取り組み(1) 非常用発電設備は大丈夫?/短期集中連載

19/03/20    クローズアップ

昨年6月、消防法施行令で「自家発電設備(非常用発電設備)の点検方法」が改正された。旅館ホテルにとっても非常用発電設備は、法定設置が義務づけられている大規模施設はもちろん、自主的に設置している施設も少なくない。全道が“ブラックアウト”化した昨...

観光振興セミナー

“稼ぐ”地域への転換−日観協と滋賀びわこVBがセミナー 日本観光の今とDMO学ぶ(2)

19/03/19    クローズアップ

そして、課題は「受け入れ姿勢の質」と指摘。「地域が地元の魅力を商品として準備できるかが大事」として、「1次、2次、3次産業がうまく組み合わさってトータルで商品を提供するのが地域の観光産業で、コンテンツの商品化、売れるようにマネジメントするの...

“稼ぐ”地域への転換−日観協と滋賀びわこVBがセミナー 日本観光の今とDMO学ぶ(1)

19/03/19    クローズアップ

日本観光振興協会関西支部と滋賀県・びわこビジターズビューローは2月26日、滋賀県大津市のびわ湖大津プリンスホテルで観光振興セミナーを開いた。日本観光の今とインバウンド誘客に役立つ最新情報を得ようと、同ビューローの会員を中心に約90人が参加し...

西鳥取道が追い風 白兎会、大阪での営業強化

19/03/19    トラベルニュースat本紙

鳥取県の観光関連施設でつくる鳥取県観光関係案内所連絡会(白兎会、岩崎元孝会長=依山楼岩崎)は2月28日、大阪市中央区の道頓堀ホテルで定時総会を開いた。 総会では今年度、情報交換会や観光宣伝事業、研修・交流会などを実施すると決めた。 ...

福知山市長とクリス・ペプラーさん

「麒麟がくる」で福知山市が来る!(2) 大使に“子孫”クリス・ペプラーさん、光秀イメージ調査も

19/03/18    トラベルニュースat本紙

観光素材としては、来年1月から1年間、福知山城横の佐藤太清記念美術館を会場に大河ドラマ館を開設。福知山城の展示内容の充実も図る。官民で土産品の開発、まちなかの周遊企画、観光ガイドの養成、歴史講座なども展開する。同協議会実行委員長の福島慶太・...

「麒麟がくる」で福知山市が来る!(1) 明智光秀でシティプロモーション

19/03/18    トラベルニュースat本紙

京都府福知山市は、地元ゆかりの戦国武将、明智光秀が主人公となる来年の大河ドラマ「麒麟がくる」放映に向け、光秀をテーマにした地域活性化プロジェクトを展開する。2月12日に福知山城で記者会見を開き、官民連携による取り組み内容と第1弾施策を発表、...

イワン・プロホロフさんと加代子ご夫妻

声、心がけで被災地を元気に イワン・プロホロフ、加代子ご夫妻

19/03/18    クローズアップ

ロシアの伝統的なチョコレートを持って、被災地で「声、心がけ」運動を広めているイワン・プロホロフさんと加代子ご夫妻。 初めて東北を訪ねた時、被災地での孤独死が問題になっていた。恐る恐る仮設住宅をまわった。「大丈夫ですか?お元気ですか」と...

ザ・シロヤマテラス津山別邸

ホテルニューアワジG、「ザ・シロヤマテラス津山別邸」を開業 岡山県中部のランドマークに

19/03/15    トラベルニュースat本紙

ホテルニューアワジ(木下学社長)と新津山国際ホテル(松田欣也会長)は2月27日、岡山県津山市に「ザ・シロヤマテラス津山別邸」をオープンした。ニューアワジグループとしては14施設目となるホテルで、県中部のランドマークホテルを目指す。 ザ...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ