楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

開山祭

上高地で開山祭、山岳観光のシーズン幕開け

19/05/08    トラベルニュースat本紙

10連休初日の4月27日、長野県松本市の上高地で、山岳観光シーズンの幕開けを告げる「上高地開山祭」が開かれた。この日、上高地エリアに入山した観光客はほぼ例年並みの3500人。上高地のシンボル、河童橋のたもとで行われた式典会場の回りには人垣が...

祖谷のかずら橋

全国最下位県から脱出 徳島県、官民で宿泊者数増加策

19/05/08    クローズアップ

宿泊者数全国最下位から脱却を―。この“汚名”を返上するため、徳島県では宿泊団体や旅行会社、交通機関、県ら官民が一体となって「『♯徳島あるでないで』プロジェクトチーム」を結成し、取り組んできた成果が実を結び始めた。 同プロジェクトチーム...

田中美岐新会長

新会長に田中副会長(日昇別荘)を選任 全旅連JKK、19年度総会開く

19/05/08    トラベルニュースat本紙

JKK(全旅連女性経営者の会、85会員)は4月17日、東京・平河町の都道府県会館で2019年度総会を開き、18年度事業報告と決算、19年度事業計画と予算を審議、承認した。任期満了に伴う役員改選では松崎久美子会長(熊本県黒川温泉・旅館ふもと)...

加藤博之新部長

東京都連青年部は加藤博之新部長(ホテルニュー高田) 全国大会の成功誓う

19/05/08    トラベルニュースat本紙

東京都ホテル旅館生活衛生同業組合青年部(都連青年部)は4月19日、東京・本郷のホテル機山館で2019年度総会を開き、任期満了に伴う役員改選で海老原秀一部長(台東区・浅草ホテル和草)が退任し、加藤博之新部長(新宿区・ホテルニュー高田)を選任し...

シルクロード国際観光博

東西の交流拠点、中国・西安で「シルクロード国際観光博」 日本からも旅行会社ら参加(2)

19/05/07    クローズアップ

そして翌日、西安市南部の曲江国際会議センターで「西安シルクロード国際観光博覧会」が開幕。5度目の開催となる今回は世界43カ国・地域、中国国内32の省や市、自治区、500以上の出展者、国内外から450ものバイヤーが参加した。 今回のテー...

シルクロード国際観光博

東西の交流拠点、中国・西安で「シルクロード国際観光博」 日本からも旅行会社ら参加(1)

19/05/07    クローズアップ

世界で初めて“シルクロード”をテーマとして2014年に始まった大規模な国際観光イベント「西安シルクロード国際観光博覧会」が、19年も3月29―31日の3日間にわたって中国・陝西省の西安で開かれた。 博覧会開催に先立ち、前日に観光プロモ...

加賀市が都内で説明会 19年度は送客助成も/石川

19/05/07    トラベルニュースat本紙

石川県加賀市はこのほど、東京都内のホテルに旅行会社やメディアを招き、加賀温泉郷(山代温泉、山中温泉、片山津温泉)の観光説明会と、送客や情報発信に対する謝恩会を開いた。 全体説明の中で、市の担当者は「北陸新幹線開業から4年、開業効果も落...

JR西日本視覚障がい者と勉強会

駅係員が視覚障がい者と勉強会 JR西日本、草津駅で実践的な体験研修

19/05/06    クローズアップ

西日本旅客鉄道(JR西日本)は4月6日、日本ケアフィット共育機構と関西盲導犬協会などの協力を得て、草津駅で駅係員と視覚障がい者が「声かけ・手引き」について学ぶ合同勉強会を開いた。 勉強会は今回で3回目。駅係員や視覚障がい者ら関係者を含...

自給自足の楽園・宮古島 リゾートライフ柴山勝也会長に聞く(2)

19/05/05    クローズアップ

"第2空港"開港で注目集める ―それはいつごろになるのですか。 平成16年(2004年)ごろです。宮古島初の分譲マンションを建てました。最初はなかなか売れませんでしたが、知り合いを通じて東京で売り出したところ大きな反響があり、な...

リゾートライフ柴山勝也会長

自給自足の楽園・宮古島 リゾートライフ柴山勝也会長に聞く(1)

19/05/05    クローズアップ

世界に通じるリゾート観光地として注目を集めている沖縄県・宮古島。年間観光客数はここ数年2ケタの伸びを示し、2018年度は115万人に迫る。その宮古島にいち早く着目し、リゾートヴィラやリゾートマンションを展開しているのが、リゾートライフ(大阪...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ