トラベルニュースat本紙 記事一覧

中国四川省へツアー造成を 世界遺産とパンダ生息地、三国志ファンの聖地(2)
「峨眉山と楽山大仏風景区」の峨眉山は、古くから道教や中国仏教の聖地。中国三大霊山および中国四大仏教名山の一つとされ、山中には万年寺、報国寺など多数の寺院がある。加えて宗教的観点だけではなく、樹齢1千年を超す樹木など約3千種の植物が自生し、絶...

中国四川省へツアー造成を 世界遺産とパンダ生息地、三国志ファンの聖地(1)
世界遺産が数多くあり、著名な四川料理など観光素材が豊富な中国・四川省。今年8月の地震以降、日本からの観光客が激減し、10月までに催行予定だったツアーのほとんどがキャンセルになった。しかし、地震の被害は一部エリアに限定され、多くは通常通り観光...

10月5日から「たけふ菊人形」、OSK公演も 福井県越前市
福井県越前市で開かれる「たけふ菊人形」に合わせて公演する「第38回たけふレビュー」の出演者、OSK日本歌劇団の楊琳さんと舞美りらさんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れた。 たけふ菊人形は10月5日から11月5日まで越前市武生...

中国、香港でFIT化進む JNTOインバウンドフォーラム、現地事務所長が市場を解説
日本政府観光局(JNTO)は9月14日、大阪市北区のANAクラウンプラザホテル大阪で「JNTOインバウンド旅行振興フォーラム」を開催した。18回目を迎える同フォーラムが大阪で開かれるのは今回初めて。 フォーラムでは、世界20カ国・地域...

神戸から飛行機で来て 茨城空港周辺地域
茨城県・茨城空港周辺の小美玉市、石岡市、笠間市、行方市、茨城町の皆さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、神戸空港からの直行便を利用した来訪を呼びかけた。 小美玉市商工観光課の中村理佳さんと中島太宜さんは、希望ヶ丘公園のコス...

近江トラベルと商談会に手応え 白兎会/山陰・山陽
鳥取県や島根県など山陽と山陰方面の宿泊・立寄施設などで組織する白兎会(岩﨑元孝会長)が活発な活動を展開中だ。 8月31日に行った滋賀県の近江トラベル(植田重弘社長)との商談会には白兎会会員が20人、近江トラベル側は植田社長をはじめ22...

リニア“奈良ルート”で連携 三重、奈良、大阪、知事出席で決起大会開く(2)
リニア中央新幹線は、東京・品川―名古屋間が2027年に開業する予定。南アルプスを貫く全長21キロのトンネル掘削など前例のない難易度の高い建設工事が進められている。名古屋まで開通すると、新大阪―東京間は乗り換え時間を含めて1時間45分程度で結...

リニア“奈良ルート”で連携 三重、奈良、大阪、知事出席で決起大会開く(1)
三重、奈良、大阪の3府県の知事が出席し9月11日、大阪市北区のリーガロイヤルホテル大阪で、リニア中央新幹線の名古屋-大阪ルートの早期開業を促す決起大会が開かれた。JR東海の柘植康英社長も来賓として出席し、3府県と連携していくことを明言した。...

越前古窯博物館が10月28日オープン 福井県
福井県観光連盟の山田光俊さん、同県大阪事務所の大石健司さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、越前町に10月28日にオープンする「越前古窯博物館」の魅力を訴えた。 越前古窯博物館は国登録有形文化財を展示する「資料館」、福井の...

観光地の交通渋滞対策へ革新 国交省、鎌倉や京都など選定
国土交通省は9月7日、交通渋滞対策の面から観光地の魅力アップを図ろうと「観光交通イノベーション地域」4地域を選定した。ICT(情報通信技術)やAI(人工知能)といった最先端の技術を生かし、警察や観光部局と連携して交通需要制御など観光地の渋滞...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ












