楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

新幹線敦賀延伸見据え準備を 山代温泉、内外に魅力発信訴え/石川

17/09/28    トラベルニュースat本紙

石川県の山代温泉観光協会(萬谷正幸会長)はこのほど、山代温泉みどりの宿萬松閣で2017年度通常総会を開いた。 萬谷会長は、北陸新幹線金沢開業から3年目を迎え「県内各地の集客に勢いがなくなってきた」としながら「山代温泉は健闘している」と...

来年は大山節目と山陰DC 鳥取県観光連盟、大阪で観光説明会開く

17/09/27    トラベルニュースat本紙

鳥取県観光連盟は9月7日、大阪市北区の会議室で観光情報説明会を開いた。来年度に開催を控えている「大山開山1300年祭」、JR6社と共催する「山陰デスティネーションキャンペーン(山陰DC)」といった大型イベントを中心に県内情報を旅行会社30社...

佐賀・嬉野温泉が連覇 楽天トラベル、シニアに人気の温泉地を発表

17/09/27    トラベルニュースat本紙

楽天トラベルは9月12日、サイトで販売するシニア向けプランの宿泊人泊数をもとに「シニアに人気の温泉地ランキング」を発表した。前年に続き佐賀県嬉野温泉が連覇を果たした。 1位の嬉野温泉は60歳以上の泊数が前年同期比66.8%増。「日本一...

ナイトクラブパス発売 JTB西日本、大阪の訪日客に夜観光提案

17/09/26    トラベルニュースat本紙

JTB西日本は9月1日から、訪日外国人客向けに大阪市内のナイトクラブ10店の共通入場パスの販売を始めた。インバウンド受け入れの課題の一つとされる夜の観光やエンターテインメントを充実、大阪で滞在する魅力向上を図る。 共通入場パスは「OS...

JALがトリップアドバイザーと協業 サイト開設で地方への訪日誘客目指す

17/09/26    トラベルニュースat本紙

日本航空(JAL)は9月11日、トリップアドバイザー(TA)と訪日外国人旅行者の国内旅行需要を喚起する取り組みについて協業すると発表した。TAのサイト上に日本特集サイトを設け、地方の魅力を発信する。 今回立ち上げるサイトは「知られざる...

21%増の247万8千人 8月の訪日外客数、中国は初の80万人超え

17/09/25    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(JNTO、松山良一理事長)によると、8月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比20.9%増の247万8千人だった。夏の旅行シーズンの需要を取り込み、再び増加率は20%超え。2017年8月を42万人超上回り、8月単月の過去最高...

「新・三猿」の考え方

17/09/25    本紙から

3匹の猿が両手で目と耳、口を隠している「見ざる聞かざる言わざる」。彫刻や置物などで知られる「三猿」は、日光東照宮のものが有名だが「自分に都合の悪いこと、人の欠点や過ちなどは見ない、聞かない、言わない」という意味がある。三猿に似た表現はアメリ...

17年9月25日号トラベルニュースat本紙

17年9月25日号 トラベルニュースat本紙

17/09/25    本紙から

弁済保証金引き上げ 旅行会社の企業ガバナンスを強化 旅行業界に対する法規制が矢継ぎ早に打ち出されている。ツアーバスの事故が相次ぎ旅行業法が改正され、来年1月4日から施行されるのは周知の通り(本紙でも既報)。それに加えて「新たな...

17年9月25日号トラベルニュースat新潟特集

17年9月25日号 トラベルニュースat新潟特集

17/09/25    本紙から

“SNS映え”する新潟冬の風景 秋の紅葉。これは国内の比較的広い地域で見ることができる。だから秋観光にはライバルが多い。では冬に、人を旅行に誘う景色はどんなものだろう。例えばそれが雪景色なら、見られる範囲は紅葉に比べて、かなり...

全旅連

民泊対応、地方へ波及 全旅連、各県理事長集め研修会(2) 条例制定への活動呼びかけ

17/09/22    本紙から

「ハンドブック」で意識の共有図る また、桑田雅之・前全旅連青年部長が、全旅連がまとめた「民泊新法行動ハンドブック」を示しながら、活動の趣旨や具体的な行動の内容とスケジュールについて説明した。 ハンドブックでは▽活動の目的とテーマ...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ