楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トピッククローズアップ

関係人口の意識調査

復興支援への思い強く―関係人口1位は福島県 ブランド総合研究所が意識調査

21/03/19    

地域ブランド調査を手掛けるブランド総合研究所はこのほど、初めて「関係人口」の意識調査を実施、結果をまとめた。関係人口の多い都道府県トップは福島県の1229万人。東日本大震災からの復興への支援の篤さが示された格好だ。 関係人口は、人口減...

21年は「ドライブ旅行」が主流 トリップアドバイザー調査

21/03/12    

世界最大級の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー」はこのほど、2021年の旅行動向について世界6カ国で収集した最新データをまとめ発表した。このうち日本は、国内のドライブ旅行を検討している傾向が明らかになった。 日本人の21年の旅...

日商・三村会頭

東日本大震災から10年 日商・三村会頭が談話

21/03/11    

東日本大震災の発生から、今日3月11日で10年を迎えた。日本商工会議所は三村明夫会頭の談話を発表。節目を迎え、これまでを振り返るとともに、地元経済を支える商工会議所として今後も引き続き復興へ貢献する決意を述べている。 談話では、犠牲者...

ご近所旅行

8割経験、7割が意欲的―ニーズの高い「ひとり旅」 トラベルズーが調査

21/03/10    

旅行ネットメディア「トラベルズー」を運営するトラベルズー・ジャパンは、国内のサイト会員を対象に、「ひとり旅」に関する意識調査を実施した。8割が経験があり、7割超が今後出かける意向を示すなど、近年注目を集めている通り、意欲の高さをうかがわせる...

パタヤ

憧れの長期滞在の旅の魅力を提案 3月27日に「オンラインロングステイフェア」開催

21/03/09    

旅先での長期滞在の魅力を提案する「オンラインロングステイフェア2021」が3月27日に開かれる。今年はワーケーションをはじめウィズコロナ、アフターコロナに適した新しいロングステイを紹介する。 フェアはロングステイ財団(田川博己会長=J...

野村万作さん と萬斎さん

野村万作親子三代そろい踏み 大阪で4月25日に「祝祭大狂言会2021」

21/02/12    

大阪市北区のフェスティバルホールで4月25日、人間国宝・野村万作さん親子三代がそろい踏みする「祝祭大狂言会2021」が上演される。2年に一度同ホールで開かれるもので、今年で5回目。 1月21日には記者懇談会が開かれ、万作さんと萬斎さん...

YKK AP

安全・快適な「網戸」換気 YKK AP、クリアネットで実現

21/02/11    

ウイズコロナの時代は「換気」が大きなテーマのひとつ。旅館ホテルの客室や宴会場、会議室など人が出入りし長時間過ごす場所はこまめな換気が欠かせない。そこで見直したいのが「網戸」。 空調設備の新設改修など大規模な設備投資ではなく、基本的な窓...

与那覇前浜ビーチ

日本からは「今後注目の観光地」に沖縄県宮古島市がランクイン トリップアドバイザーの21年トラベラーズチョイスアワード

21/01/31    

トリップアドバイザーは1月27日、 「2021トラベラーズチョイスアワード」の観光地ランキングを発表した。日本からは「今後注目の観光地」部門21位に沖縄県宮古島市がランクインした。 アワードでは19年12月―20年11月の口コミや評価...

旅行者の7割がGo To複数回利用 トラベルズー調査

21/01/20    

旅行ネットメディア「トラベルズー」を運営するトラベルズー・ジャパンは、国内のサイト会員を対象に、Go Toトラベルキャンペーンに関する意識調査を実施した。旅行者の7割がキャンペーンを複数回利用するなど概ね好意的に受け止められていたようで、国...

箱根が15連覇、上位は安定の人気 じゃらんリサーチセンター「人気温泉地ランキング」

20/12/16    

リクルートライフスタイル・じゃらんリサーチセンター(沢登次彦センター長)はこのほど、毎年恒例の「人気温泉地ランキング」の2021年版の投票結果を発表した。旅行者が「もう一度行ってみたい」と感じる人気温泉地は箱根(神奈川)が調査開始以来15連...

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ