楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

講釈師が語る一休さんの二十七 蓮如上人と往来の真ん中で問答

一休禅師がさらさらと認めたのが「親死んで 子死んで 孫死んで」「どうじゃ目出度いやろう」「どこが目出とうございますねん。死ぬという文字が三つもありますがな」「いや、これは誠に目出度い。これが逆さになって見ろ、これほど不幸な話はない、親が死んで、子が死んで、孫が死んでいく。この順番がもっとも目出度いのじゃ」「正月で御座います。門松という縁起物もあるので、そんな縁起の悪い。歌は困りますがな」

「よし、ならばその歌も詠んでやろう」さらさらと認めたのが「門松は 冥途の旅の 一里塚 目出度くもあり 目出度くも無し」。

「どうじゃ世の中に死ぬるほど目出度いことはない」。懐からずっと取り出したのが、しゃれこうべをずっと差し出しておいて「朝の紅顔、夕べの白骨、こうなったのが一番目出度いのじゃ。つまり皆同じである」と一休禅師は言いたいことを言うて、そのまま店からぷいっと出て行ってしまいます。

そこへ向こうから行列美しくお供を連れてやって参りましたのが、本願寺の八代目の蓮如上人、当時有名なる博識の僧侶で、此れをご覧になった一休禅師は「おぉ、あれは本願寺の蓮如上人じゃな。噂には頭が良いと聞いておる、よおし、ここで会ったが幸いに一つ試してやろう」と乗り物へつかつかと立ち寄って「これこれ、蓮如や。ワシは一休じゃ。ちと話がある」。

と言われてさしもの蓮如上人も乗り物を止めて「まさか斯様な所で、一休禅師と往来の真ん中で問答を仕掛けられるとちと迷惑であるが、相手が相手であるから致し方があるまい。これはこれは一休禅師何か御用で」「ほかでもない蓮如。『袈裟衣 有難くと 見ゆれども 之も俗家の 他力本願』どうじゃな」…

(旭堂南龍=講談師)

(トラベルニュースat 2022年9月10日号)

続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
海と生き海を守る三重鳥羽の旅

鳥羽市の基幹産業である漁業、観光業が連携を図り、漁業者と観光事業者が抱える課題を出し合って...

蒙古襲来750年・歴史とロマンを感じる長崎県壱岐・松浦

時は鎌倉、大陸から元が日本へ侵攻した一度目の蒙古襲来(元寇:文永の役)から今年で750年。...

個性全開、輝き増す山陰紀行・島根鳥取西部編

島根県では美肌県を前面に、2023年に高視聴率を記録したテレビドラマ「VIVANT」のロケ...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。19年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ