楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

国内旅行シフト 地方には絶好のチャンス

日本政府が2022年秋に新型コロナ水際対策を大幅に緩和し、インバウンド個人旅行の受け入れを再開してから先月で一年が経ちました。

訪日外国人旅行者数は先月までの5カ月間連続で月間200万人以上を記録しています。10月は前年同月比で約5倍の251万6500人となり、2019年同月と比較しても0・8%増です。単月の訪日外国人旅行者数としてはコロナ禍前の水準を初めて超えました。中国本土からの旅行者の戻りが遅いとは言え、韓国や台湾などの14カ国は10月として過去最高を記録し、カナダ、メキシコ、ドイツは単月ベースで過去最高となっています。

また、訪日外国人旅行者の消費額も1―9月までの合計で約3・6兆円となり、年5兆円の政府目標達成も視野に入ってきています。一人あたり旅行消費額単価は政府の目標である20万円を超え、21万円を達成しました。円安・物価上昇の影響だけでなく、平均泊数が伸びるなどの動きからもインバウンド市場の回復は確実な動きになったと言えるでしょう。

コロナ禍の約3年間はインバウンド市場が蒸発したと言われていましたが、2012年から2022年の10年間の旅行収支を確認すると、2012年のマイナス1兆69億円から2022年には1兆4303億円の黒字にまで転換しています。観光立国化を推し進めてきた日本政府としては、訪日外国人旅行者数の増加以上に誇れる数字であると思います。

ただし、旅行収支の黒字化の背景には日本人が海外旅行に行かなくなっていることが大きな要因の一つになっています。実際、10月の海外へ渡航する日本人客数は、2019年同月比で43・6%減、1―10月の累計でも54・3%減と、回復の気配がまったくありません…

(山田桂一郎=まちづくり観光研究所主席研究員)

(トラベルニュースat 2023年11月25日号)

続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
個性全開、輝き増す山陰紀行・島根鳥取西部編

島根県では美肌県を前面に、2023年に高視聴率を記録したテレビドラマ「VIVANT」のロケ...

個性全開、輝き増す山陰紀行・鳥取東部三朝編

「蟹取県」「星取県」に続き、辰年の今年は「とっとリュウ県」―。県の形が龍に見える?ことから...

「光る君へ」稀代の女流作家の足跡求め・滋賀大津

後世に深く濃く語り継がれる名作を描いた女流作家は、混沌とする世の中を、愛を持って駆け抜けた...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。19年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ