楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   観光行政

観光行政

「グリーン」「デジタル」で持続可能なまちづくり実現 内閣府、22年1月14日に「地方創生SDGs国際フォーラム」開催

21/12/21

内閣府と地方創生SDGs官民連携プラットフォームは2022年1月14日、「地方創生SDGs国際フォーラム2022」を開く。東京都千代田区の日経ホールでの会場開催とオンラインのハイブリッド開催。世界だけでなく日本も地方創生の重要要素として捉え...

沖縄から考える経済再生 日商、那覇市で全国商工会議所観光振興大会を開催

21/12/20

日本商工会議所(三村明夫会頭)は12月6、7日、沖縄県那覇市で「全国商工会議所観光振興大会2021inおきなわ那覇」を開いた。コロナ禍の現状から今年はオンラインでの開催。約700人が参加し、大会テーマの「経済再生―観光産業の変革と創造」につ...

仁淀川

前田奈帆子さん(高知県)の仁淀川個人旅行プランが最優秀賞 国交省「水の里の旅コンテスト2021」

21/12/07

国土交通省は12月1日、河川上流部地域の観光資源を生かした旅の企画を表彰する「水の里の旅コンテスト2021」の受賞企画を決定した。最優秀賞には一般部門が前田奈帆子さん(高知県)による仁淀川流域への個人旅行プラン、学生部門がTeamSSS(愛...

UNWTO「ベスト・ツーリズム・ビレッジ」に北海道ニセコ町と京都府南丹市美山町

21/12/06

国連世界観光機関(UNWTO)は12月2日、観光を通した地域づくりの優良事例を表彰する「ベスト・ツーリズム・ビレッジ」を発表した。世界で44地域が選出され、日本からは北海道ニセコ町と京都府南丹市美山町が選ばれた。 「ベスト・ツーリズム...

日観振「全国産業観光フォーラム」、22年度開催地に福岡県北九州市

21/12/03

日本観光振興協会は12月1日、2022年度の「全国産業観光フォーラム」の開催地が福岡県北九州市に決定したと発表した。 同フォーラムは、全国の産業観光を推進している地域や企業が集う場として、地域での産業観光に対する取り組みや旅行商品化の...

復興へのあゆみシンポジウム

私たちができることは何か 経産省と復興庁、12月4日に「復興へのあゆみシンポジウムin東京」

21/12/02

経済産業省と復興庁は12月4日、東日本大震災から今年で10年となったことから「復興へのあゆみシンポジウムin東京」を東京都品川区の大崎ブライトコアホールで開く。復興の現状と課題から「私たちができることは何か」を考える。 都内や現地で福...

ワクチン・検査パッケージ、多数が「安心感ある」 観光庁が実証結果概要発表、9割以上が接種証明を利用

21/11/26

観光庁は11月19日、観光分野における「ワクチン・検査パッケージ」技術実証結果の概要を発表した。実証期間中、パッケージ旅行参加者972人、宿泊施設利用者7413人の9割以上がワクチン接種証明を利用。ツアー・宿泊施設の運用についても混乱はなく...

観光交流を再開へ 日韓両国が観光振興協議会を開催、確認文書に署名

21/11/24

日本と韓国両国は11月17日、「第35回日韓観光振興協議会」をオンラインで開催した。コロナ禍で打撃を受ける両国の観光産業の活性化に向け意見を交換。二国間での観光交流の再開を目指すことを確認した。 協議会には日本側から観光庁の金子知裕国...

観光を活用した持続可能な地域経営の普及・促進に関するシンポジウム 観光庁やUNWTO、12月8日に開催

21/11/21

観光庁と国連世界観光機関(UNWTO)駐日事務所、運輸総合研究所は12月8日、東京都港区のベルサール御成門タワーで「観光を活用した持続可能な地域経営の普及・促進に関するシンポジウム」を開く。観光分野を通して持続可能な地域経営を実現させる方策...

夏需要伸びず前年比19・7%減、19年比では65・2%減 7―9月期の日本人旅行消費

21/11/20

観光庁が11月17日に発表した7―9月期の日本人の旅行・観光消費動向調査結果(速報)によると、国内旅行消費額は前年同期比19・7%減の2兆3313億円だった。コロナ前の2019年比では65・2%減。緊急事態宣言の発出や前年のGo Toトラベ...

観光行政 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
個性全開、輝き増す山陰紀行・島根鳥取西部編

島根県では美肌県を前面に、2023年に高視聴率を記録したテレビドラマ「VIVANT」のロケ...

個性全開、輝き増す山陰紀行・鳥取東部三朝編

「蟹取県」「星取県」に続き、辰年の今年は「とっとリュウ県」―。県の形が龍に見える?ことから...

「光る君へ」稀代の女流作家の足跡求め・滋賀大津

後世に深く濃く語り継がれる名作を描いた女流作家は、混沌とする世の中を、愛を持って駆け抜けた...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ