旅行業

JR西日本 お盆期間の利用は台風10号の影響で前年割れ
JR西日本が8月19日に発表した、お盆期間(8月9―18日)の利用状況によると、新幹線、在来線特急の利用合計は前年比2%減の312万1千人だった。期間前半は祝日「山の日」もあり10日をピークに好調だったが、後半は台風10号が西日本を直撃、新...

JR東日本 お盆期間の利用は前年並み
JR東日本は8月19日、お盆期間(8月9-18日の10日間))の利用状況を発表した。 期間中の新幹線、特急、急行列車のご利用状況(主要16区間計)は前年比1%増の499万8千人だった。新幹線はほぼ前年並みだったのものの、在来線は4%伸...

乗鞍WEEK 8月22日から畳平エリアで星空観測会など
岐阜県の乗鞍岳・畳平エリアを会場に8月22-31日、星空観測会など乗鞍WEEKが行われる。 [caption id="attachment_6084" align="aligncenter" width="600"] 乗鞍岳・畳平周辺...

新しいマーケットの創出学ぶ 日観協中部支部が岐阜市で観光セミナー
日本観光振興協会中部支部は9月26日、岐阜市のホテルグランヴェール岐山で「中部の観光セミナーinぎふ」を開く。 テーマは「創り出そう! 新しいマーケット」。文藝春秋「CREA」「CREA Traveller」 WEB編集長の倉林里実さ...

現美新幹線が東京駅に初乗り入れ 10月5、6日
JR東日本新潟支社は10月5、6日の2日間、現美新幹線を新潟-東京間で運行する。現美新幹線が東京駅に乗り入れるのは初めて。 [caption id="attachment_6088" align="aligncenter" width...

神奈川県が海上タクシーの実証実験 江の島-逗子などで
神奈川県は9月から11月にかけて、海上タクシー運航の実証実験を行う。相模湾に面した横須賀や逗子、葉山、江の島などの港や海の駅、マリーナの2地点間で運航する。旅客定員12人以下の非旅客船を使う。 [caption id="attachm...

秋の東京まち歩きツアー 「ぶらっTokyoさんぽ」で発売
東京都と東京観光財団、楽天トラベルは、東京のまち歩きツアーを集めたウェブサイト、「ぶらっTokyoさんぽ」を立ち上げ、8月22日からツアーの参加を受け付ける。 楽天トラベルのチケット予約・販売システムで、参加受付や参加者の管理、事前決...

8月18日は作曲家、古関裕而の命日
8月18日は福島県出身の作曲家、古関裕而の命日。1989年8月18日に80歳で亡くなっている。没後30年にあたる。 生まれは1909年8月11日。今年は生誕110年の年でもある。 64年、東京オリンピック開会式の行進曲も作曲 今が...

ジェイアイ、18年度は海外旅行保険契約者27人に1人に補償
ジェイアイ傷害火災保険(東京都中央区)はこのほど、2018年度の海外旅行保険契約者の事故発生状況をまとめた。 18年度の事故発生率は、3・70%で、27 人に1 人の割合だった。前年度の3・42%、29人に1人より増えた。 補償...

8月16日はべーブルースの命日
8月16日はべーブルースの命日。1948年8月16日に53歳で亡くなっている。 米国のメジャーリーグで打者、投手の二刀流で活躍。打者として通算714本塁打、投手としても94勝をマークしている。 同じ二刀流野球選手としての活躍ぶり...