25年5月10日号 トラベルニュースat本紙
カルテルの疑いで警告 公取委、都内の大手ホテル15社に
公正取引委員会は5月8日、帝国ホテルやニュー・オータニ、ホテルオークラ東京などの大手ホテル運営事業者15社に対し、独占禁止法第3条(不当な取引制限の禁止)の規定に違反する恐れがある行為を行っていたとして警告を発した。15ホテルの中に会員がいたことから、一般社団法人日本ホテル協会と一般社団法人全日本ホテル連盟に対しても、今後同様な行為が行われることがないよう会員への周知徹底を要請した。
- 【トップ】カルテルの疑いで警告 公取委、都内の大手ホテル15社に
- 【トップ】熊野本宮大社へ献湯 わかやま12湯推進協議会、年中行事として毎年実施
- 【観光行政】旭日小綬章にANHA清水会長 ANTA北副会長は旭日双光章
- 【観光行政】19年比14・7%増の25兆1536億円、宿泊旅行単価大きく上昇 2024年の日本人国内旅行消費額年計
- 【観光行政】宇都宮や京都など7件を採択 観光庁「MICE開催地としての魅力向上事業」
- 【旅行業】地下河川を歩くアドベンチャーツアー 東武トップ春日部支店、首都圏外郭放水路に新コース
- 【旅行業】奈良らしいフォーラムに 大阪直案会、奈旅協の役員招き定例会
- 【旅行業】「音声概要」機能を導入 令和トラベル、NEWTで新旅番組
- 【旅行業】推し活女子のケンミン旅を配信 JTB
- 【旅行業】大阪茨木、宮崎椎葉へ社員派遣 HIS、「地方創生人材支援制度」で
- 【地域情報】温泉の知名度向上へ わかやま12湯推進協が総会、サミットや献湯祭を実施/和歌山
- 【地域情報】万博が最大のチャンス 鳥取県観光連盟、関西から誘客に全力
- 【地域情報】地球の営みを体感 小田急箱根、大涌谷に新展望エリア/神奈川
- 【地域情報】25年度目標は5億5千万円 なにわ会
- 【地域情報】遷宮行事で団体営業 三重路会が総会
- 【小社来訪】夏は天然トラフグも魅力 福井県高浜町
- 【旅ガラス】瀬戸芸で湧く香川・岡山へ JR四国プレスツアー・芸術祭フックに魅力発信
- 【交通】電力、燃油を持続可能に JR東日本、JALが相次ぎ発表
- 【交通】最優秀賞は安中市観光機構(群馬県)が受賞 JR東日本「地域共創アワード」
- 【旅館ホテル】変化する糸口をつかむ 三重交通グループ、旅館・観光2連盟が総会
- 【旅館ホテル】最上級スイートルーム開設 下呂温泉・小川屋/岐阜
- 【旅館ホテル】日本初進出のブランド 大阪城近くに「パティーナ大阪」オープン
- 【旅館ホテル】宿泊者数は0・2%増の4793万人泊 2月の宿泊旅行統計
- 【インバウンド】日本が仏「トラベルドール」初受賞 イノベーションやSDGsなど高評価
- 【トピック】直感的な操作可能に テラチャージ、アプリのUI・UX刷新
- 【社説】現地と旅行会社を繋ぐ
- 【連載】池田良穂「新クルーズ学」 クルーズ旅行の販売 北米市場は旅行業者が開拓
- 【連載】大田忠道「大田料理長の味な話」 万博と働き方 現場の意見を取り入れ改善
- 【連載】喜山光子「共創の旅―サービス介助士日誌」 万博の未来社会PJと熱中症対策
- 【連載】旭堂南龍「旅する講談」 講釈師が語る円山応挙その九 太夫、絵姿になって親を救う
- 【連載】百戦錬磨・上山康博「観光創生への道」 万博で未来を解こう
バックナンバー の新着記事
- 25年5月10日号 山陰特集(25/05/14)
- 25年4月25日号 トラベルニュースat本紙(25/04/26)
- 25年4月25日号 夕陽新聞(25/04/26)
- 25年4月10日号 トラベルニュースat本紙(25/04/12)
- 25年3月25日号 トラベルニュースat本紙(25/03/26)
- 25年3月10日号 トラベルニュースat本紙(25/03/11)
- 25年2月25日号 トラベルニュースat本紙(25/02/26)