中小旅行社の事業拡大支援 ANTAと全旅(2) 全旅協新保険、学校団体に特化した補償制度
旅行ビジネスサポートが開発 学校が望む補償をワンストップ化
ANTAが4月から新たに提供しているのは、全旅協新保険「学校旅行総合補償制度」と「学校旅行キャンセル補償制度」。一般団体の需要回復が見通しにくい中、修学旅行など教育旅行に特化した制度で、従来にない手厚い補償でANTA加盟の旅行会社の学校団体旅行の受注、取り扱いを後押しする。
2制度とも旅行ビジネスサポート(TBS、上原龍男社長)が開発。
学校旅行総合補償制度は「学校が望む補償すべてをANTA会員がワンストップで提供可能」(TBS)という、従来の制度を大幅にカスタマイズ。例えば、旅行中に生徒がケガや急病に見舞われ入院をした場合、保護者が旅行先の病院へ出向かなければならない時に「救援者費用保険金」として、往復の交通費や最大14日までの現地宿泊費から、当該生徒の帰宅や転院にかかる費用、通信費などにいたるまで補償する。

修学旅行など教育旅行が団体旅行回復をけん引
(写真はイメージ)
(トラベルニュースat 2022年4月10日号)
(次の記事)中小旅行社の事業拡大支援 ANTAと全旅(3) 旅行ビジネスサポート、エントリーシステムも拡充
(前の記事)中小旅行社の事業拡大支援 ANTAと全旅(1) 「全旅マルっとペイ」4月から提供開始
- 全旅グローバルペイ始動 旅館ホテル向け全旅クーポン・インバウンド版(25/10/28)
- 貸切バス新運賃・料金を公示 国交省、7-8%の値上げ・経過措置も(25/10/14)
- 万博で「温泉文化」発信 全旅連青年部、宿フェス開催(25/09/26)
- 初の東海サミット 全国の旅行会社・受入ら170人、東海4県への誘客促す(25/09/12)
- 母の姿で継ぐ決意―三世代で紡ぐ55年 国際旅行(兵庫・姫路)の事業承継(25/08/29)
- 飛鳥Ⅲが就航 郵船クルーズ、クルーズ需要拡大に期待(25/07/29)
- 万博機に西へ 西のゴールデンルートアライアンス(25/07/28)












