トラベルニュースat本紙 記事一覧

需要の平準化に向けたDX活用 日観振、今年の「観光経営トップセミナー」7月末まで受講者募集
日本観光振興協会は10―11月、例年実施している「観光経営トップセミナー」を開く。東京都立大学との共催で、日本経済をけん引する基幹産業として観光産業のさらなる価値創造を図ることをテーマに学びを深める。 観光関連産業の幹部候補生のリーダ...

旅行事業は全セグメントで増収 HIS・中間決算
エイチ・アイ・エス(HIS)は6月13日、2025年10月期中間決算(24年11月1日―25年4月30日)を発表した。売上高は前年同期比12・7%増の1813億1300万円、営業利益が同21・6%増の67億2100万円、経常利益が同17・8...

座談会継続とJV事業 滋賀県旅行業協会・総会
一般社団法人滋賀県旅行業協会(北川宏会長=旅助、67会員)は5月28日、滋賀県草津市のクサツエストピアホテルで2025年度総会を開いた。役員改選では北川会長を再選した。 北川会長は冒頭のあいさつで、前年度に中小旅行会社が直面する課題や...

国内は沖縄・北海道と万博の関西が人気 JTB・夏休みの旅行先人気方面ランキング
JTB(山北栄二郎社長)は6月26日、旅行予約状況(6月19日調査時点)から夏休み(7月15日―8月31日)の旅行先人気方面ランキングをまとめ、発表した。国内は定番の沖縄や北海道、万博開催の関西が好調。海外はハワイや韓国、台湾が人気になって...

団体旅行は日本固有の文化 池の平ホテル&リゾーツ・矢島社長が語る供給側とは
長野県立科町の池の平ホテル&リゾーツは、今年創業70周年を迎えた。同ホテルは2023年4月、白樺湖畔の立地を全面に「THE LAKE RESORT」をうたい、温浴施設やダイニングを充実させたほか、コンベンションホールや宴会場など団体客誘致に...

新しい旅行業見い出す 奈良県旅行業協会・総会
一般社団法人奈良県旅行業協会(中島昭人会長=サンキュー観光、56会員)は5月21日、奈良市のホテルリガーレ春日野で2025年度定時総会を開いた。役員改選が行われ中島会長を再選したほか、26年2月11日に開く「第20回国内観光活性化フォーラム...

阪急交通社、横浜市と災害協力に関する協定を締結
阪急交通社(酒井淳社長)と神奈川県横浜市(山中竹春市長)は6月12日、災害時の協力に関する協定を締結した。緊急時の対応を緊密に連携し旅行会社の立場から支援する。 同社は災害対応専門チーム「DHAT」を立ち上げ、危機管理への取り組みを強...

賢島宝生苑、華陽棟客室をリニューアル 7月18日に6階がオープン/三重
賢島宝生苑(三重県志摩市)は華陽棟6、7階の客室をリニューアルする。7月18日には6階がオープン。11月上旬には7階の利用を始める。 リニューアルでは壁クロスの張替えや客室床のフラット化を行うほか、家具を新調。明るく開放的でモダンなス...

近畿日本ツーリストが大賞を受賞 JATA・SDGsアワード
日本旅行業協会(髙橋広行会長、JATA)は6月26日、旅行会社のSDGs達成への優れた取り組みを表彰する「JATA SDGsアワード」各賞を発表した。第3回となる今回の大賞は近畿日本ツーリストの「『温泉を楽しみたい』をあきらめない!オストメ...

旅行業の発展と観光の成長を誓う JATA懇親会、各界からエール
JATA定時総会終了後に開かれた懇親会には、会員、業界関係者、国会議員らが参集し、旅行業界のさらなる発展について語った。 全国旅行業協会の二階俊博会長は「我が国が大きく飛躍するには交流が大切。旅行は行くだけ、呼ぶだけの一方だけではいけ...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ