トラベルニュースat本紙 記事一覧

過去最高を更新する787億円 24年度の全旅クーポン実績
全旅(中間幹夫社長)はこのほど、全旅クーポンの2024年度実績を明らかにした。24年度実績は前年比117・6%の約787億7400万円で過去最高を更新した。法人の研修旅行や修学旅行など団体旅行の回復傾向が顕著だったことや、インバウンドの隆盛...

顧客満足を生む旅行業
旅行業を営む親から呼び戻されて、何も分からないまま日帰り旅行の添乗に行くよう命じられた。昼食会場に着いて驚いた。あらかじめ準備されていたのだろう。カピカピに乾いた刺身、冷めきった天ぷら…。日帰り旅行の楽しみの一つである昼食がこんなのでいいの...

25年6月25日号 トラベルニュースat本紙
“原点”を深掘りする機会 第20回国内観光活性化フォーラム開催控える中島地元実行委員長に聞く 2026年2月11日の建国記念日に奈良県で開催される全国旅行業協会(ANTA)主催の「国内観光活性化フォーラムinなら」。日本最古の...

インバウンドへの対応強化 観光庁、「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」48法人を採択
観光庁は6月20日、インバウンドに対応した観光地域づくり法人(DMO)の形成を促進する「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」について48法人を採択した。内訳は外部専門人材の登用が35法人、中核人材の確保及び育成が13法人、安...

5月の過去最高を更新 5月の訪日客、21・5%増の369万3300人
日本政府観光局(JNTO、蒲生篤実理事長)は6月18日、5月の訪日外国人旅行者は前年同月比21・5%増の369万3300人と発表した。5月の過去最高だった2024年を65万人以上上回り、5月としての単月過去最高を記録した。 需要の端境...

【人事異動】JR東日本びゅうツーリズム&セールス 6月27日付など
代表取締役社長=昇任=澤田博之▽取締役〈非常勤〉=新任=土澤壇▽同=同=松井信乃▽監査役〈非常勤〉=同=渋谷直樹▽退任=池田裕彦(取締役)▽同=中山暁(監査役)▽同=田中秀樹(執行役員) 敬称略。6月27日付。 執行役員大人の休...

新社長に澤田取締役 JR東日本びゅうツーリズム&セールス
JR東日本びゅうツーリズム&セールス(VTS)は6月13日、新代表取締役社長に取締役でJR東日本マーケティング本部くらしづくり・地方創生部門観光・地域活性化ユニットリーダーの澤田博之氏が昇任すると発表した。6月27日の定時株主総会で決定する...

ツーリズムで築く世界に誇れる日本の未来 JATA、「第五次観光立国推進基本計画」へ提言書
日本旅行業協会(髙橋広行会長、JATA)は、政府が検討を進めている「第五次観光立国推進基本計画」への提言書を発表した。5月28日、髙橋会長が観光庁、外務省、文部科学省を訪問し、秡川直也観光庁長官らへ手渡した。 提言書は「ツーリズムで築...

寄港地の観光振興と消費拡大 日観振、「クルーズ観光促進事業」の公募を開始
日本観光振興協会は6月16日、今年度の「クルーズ観光促進事業」の公募を始めた。訪日クルーズ旅客数が増加する中、受入拠点となる寄港地が抱える課題を解決し、寄港地の観光振興と消費額の拡大につなげる。 同事業は、寄港地の観光振興による地域活...

マイステイズから「アイコニア」に 7月に社名を変更
全国で「亀の井ホテル」などを運営するマイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区)は7月1日、社名を「アイコニア・ホスピタリティ」に変更する。幅広い業態の施設運営を手がける「総合ホテル運営会社」としての姿をより明確にする。 同社は5...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ