トラベルニュースat本紙 記事一覧

TDR、USJ人気は顕著 ウィラー・春休み高速バス予約動向
WILLER EXPRESS(ウィラー)は2月22日、春休み(2月1日―3月31日)の同社高速バスの東京ディズニーリゾート(TDR)、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)発着の予約状況から動向をまとめた。予約数は前年比約1・5倍となる...

ストーリーテラーが案内するドイナカ・ツーリズム タビカラがサイト開設
田舎に暮らす人々と外国人観光客をつなげ、田舎と都会をつなげるプラットフォームを目指すサイト「ThoughINAKA(ドイナカ=https://thoughinaka.com/)」が3月1日オープンした。島根県雲南市に拠点を置くタビカラが運営...

アートで地域を元気に 岡山県伊原木知事、今秋開催「森の芸術祭」アピール
岡山県(伊原木隆太知事)は2月8日、大阪市北区のANAクラウンプラザホテル大阪で「晴の国おかやま観光プレゼンテーション2024」を開いた。岡山県北部一帯で今年秋に初めて開催する「森の芸術祭」など最新の県内トピックスを旅行会社に紹介した。 ...

【人事異動】阪急交通社 4月1日付
【役員】 ▽常任監査役合田澄仁(執行役員中部日本営業本部長)▽取締役=非常勤〈4月1日付で阪急阪神ビジネストラベル代表取締役社長就任予定〉=福澤太郎(取締役執行役員西日本営業本部副本部長)▽執行役員中部日本営業本部長風間勝彦(執行役員東日...

【人事異動】JTBグループ 4月1日付
【役員】 JTBコミュニケーションデザイン代表取締役兼社長執行役員藤原卓行(JTB執行役員ツーリズム事業本部仕入商品事業部長)▽JTB取締役兼JTB Americas,Ltd.取締役社長青海友(JTB取締役兼常務執行役員経営戦略担当(CS...

富裕層の訪日旅行を促進 JNTO、欧米豪と中東の旅行社招き視察・体験ツアーと商談会
日本政府観光局(JNTO)は富裕層の訪日旅行を促進しようと、2月4―9日の日程で欧米豪・中東の旅行会社32社を招待し、視察・体験ツアーと商談会を行った。 訪日旅行者の旅行消費額の増加と地方への誘客を目的に「Japan Luxury S...

事業継続や経営改善 日旅協関西支部連合会、理事会と新年講演会開く
日本旅館協会関西支部連合会(岡本厚会長=不死王閣)は1月30日、大阪市北区のホテルグランヴィア大阪で2023年度第3回理事会を開いた。事業継続や経営改善をテーマにした新年講演会、互礼会も行った。 冒頭のあいさつで岡本会長は、インバウン...

新年総会開く 下呂温泉旅館組合/岐阜
岐阜県の下呂温泉旅館協同組合(瀧多賀男理事長=水明館)は1月26日、水明館で新年総会を開いた。 冒頭、齋藤正巳副理事長があいさつ。下呂温泉の宿泊客数が昨年12月の段階で2019年度比90%強まで回復したことを報告。「ここまでの数字を残...

「25年にジャンプ」 大阪府旅館組合が新年互例会
大阪府旅館ホテル生活衛生同業組合(岡本厚理事長=不死王閣)は2月1日、大阪府池田市の不死王閣で新年互礼会を開いた。 岡本理事長は「インバウンドが戻り売上は確保できてはいるものの、大阪全体として見ると旅館ホテルの厳しい状況は変わらない。...

「ありがとう」の新年互例会 観栄会
旅行会社と受入機関でつくる観栄会(吉田瑛会長=濱観光サービス)は1月31日、大阪市中央区のニューオーサカホテル心斎橋で新年会を開き、旅行会社と受入機関が今後の仕事につながる話題に花を咲かせた。 吉田会長はあいさつの中で「本日は長野県や...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ