トラベルニュースat本紙 記事一覧

HISが「ホテルアワード」を創設 各エリアから優秀施設賞を選出
エイチ・アイ・エス(HIS)はこのほど、優秀な実績を上げた宿泊施設を表彰する「HISホテルアワード」を創設、第1回となる今年の各賞を発表した。エリアごとに優秀施設賞、躍進賞を選出した。 同アワードは、HIS登録宿泊施設を対象に、直近1...

19年比22・9%減の3471億8800万円 10月の主要旅行業取扱額
観光庁がまとめた10月の主要旅行業者の総取扱額は2019年同月比22・9%減の3471億8800万円だった。前月からやや減少幅が縮小した。 国内旅行は同8・7%減の2240億8300万円。前月より回復が進んだ。 海外旅行は同44...

地域創生の中心に観光宿泊産業あり 全旅連青年部、2月14―15日に第2回「宿フェス」開催
全国旅館生活衛生同業組合連合会青年部(全旅連青年部、塚島英太部長)は2024年2月14―15日の2日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで宿観光旅博覧会「宿フェス―2024 Ryokan Festival in Tokyo」を開く。昨年に続く...

コートヤード・バイ・マリオット京都駅、2026年度に開業
マリオット・インターナショナル(本社・米国)は、JR東海らと2026年度、京都市南区に「コートヤード・バイ・マリオット京都駅」を開業する。同ブランドとしては国内で9軒目。観光都市・京都の玄関口で国内外の観光客の宿泊拠点として上質なサービスを...

18年比37・9%減の308億7500万円 KNT―CT・10月の旅行取扱
KNT―CTホールディングスの10月の旅行取扱総額は前年比4・2%増の308億7500万円だった。コロナ禍前の18年同月との比較では37・9%減。 国内旅行は同10・8%増、18年比24・2%減の227億6900万円。一般団体はスポー...

交際費非課税上限額が2倍の1万円に コロナ後の飲食活性化で全旅連などが要望
12月14日に決定した与党税制改正大綱で、飲食費の交際費について非課税となる上限額が5000円から1万円に大幅に引き上げられたのを受け、陳情活動などで交際費の非課税枠引き上げを訴えてきた全国旅館ホテル生活衛生同業組合(全旅連)の井上善博会長...

マンダリン・オリエンタルホテル 2027-30年、瀬戸内に3施設を開業
マンダリン・オリエンタルホテルグループ(香港)は12月15日、2027年から2030年にかけて瀬戸内エリアに3つのホテルを開業すると発表した。 日本では東京・日本橋のマンダリン・オリエンタルホテル東京に次ぐ開業となる。 2027...

不正根絶、信頼回復へ対応 JATA、有識者委員会とコンプライアンス通報相談窓口を設置
コロナ関連業務に関する自治体への過大請求や雇用調整助成金の不正受給など会員旅行会社による不正事案が相次いで発生したことを受け、日本旅行業協会(JATA、髙橋広行会長=JTB会長)は12月7日、再発防止のための弁護士ら5人をメンバーとする有識...

関空、新・国際線エリアがオープン 快適で便利な免税店も
大阪府の関西国際空港で12月5日、新たな国際線エリアがオープンした。これに先立ち、報道関係者向けの内覧会が現地で行われた。 今回のオープンは、現在実施中の第1ターミナルビルリノベーション工事での一環。まず、国際線の出国審査場がこれまで...

業務一元化で人手不足解消につなげる JATA、「観光産業共通プラットフォーム」を本格稼働
日本旅行業協会(髙橋広行会長、JATA)は12月から、「観光産業共通プラットフォーム」の本格運用を始めた。約5千軒の宿泊施設情報と旅行会社の業務を一元化。業界全体の生産性の向上を図り、業界が抱える大きな課題である人手不足の解消につなげる。 ...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ