楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

きた・北海道を診断 ANA総研ら、地域の課題サポート

24/03/14    トラベルニュースat本紙

ANA総合研究所(ANA総研)はMMGY NextFactor(カナダ・バンクーバー)とともに、北海道北宗谷エリアの「きた・北海道DMO(候補法人)」に対して観光地域診断調査を行ったと3月5日に発表した。 診断結果から交通アクセスの課...

HIS 5月から給与を4・3%引き上げ、2025年新卒初任給も一律1万5000円アップ

24/03/13    トラベルニュースat本紙

HIS(東京都新宿区)は5月1日から正社員と契約社員を対象に賃金を平均4・3%引き上げる。給与改定は5年ぶり。 また、2025年新卒初任給を一律で1万5000円引き上げる。これにより人材獲得競争が激しい東京など1都3県では、大学・大学...

大崎雪割草の里

柏崎市・大崎雪割草の里 4月2日まで開園、週末にはマルシェも

24/03/13    トラベルニュースat本紙

新潟県柏崎市の「大崎雪割草の里」が4月2日まで開園している。雪割草の見ごろは例年3月中旬から下旬にかけて。園内の遊歩道から、色とりどりの雪割草が見られる。 雪深い新潟県の厳しい冬を乗り越え、毎年春に開花する雪割草は、新潟県の県の花に指...

八丈島フリージアまつり 3月23-4月7日、35万本が来島者迎える

24/03/13    トラベルニュースat本紙

「八丈島フリージアまつり」が3月23-4月7日の2週間開かれる。35万本の色とりどりのフリージアが来島者を迎える。 八丈島フリージアまつりは今回が58回目。会場は八丈島空港から車で3分、徒歩でも15分ほどにある八形山会場。満開のフリー...

KNT―CTホールディングス

19年比48・8%減の171億700万円 KNT―CT・1月の旅行取扱

24/03/13    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングスの1月の旅行取扱総額は前年比12・1%減の171億700万円だった。コロナ禍前の19年同月との比較では48・8%減。 国内旅行は同3・0%増、19年比47・4%減の102億1900万円。能登半島地震への復興...

宿フェス

若い力で観光業をけん引 全旅連青年部「宿観光旅博覧会・宿フェス」

24/03/13    本紙から

全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部(全旅連青年部、塚島栄太部長=長崎県・ホテル長崎)が主催する「第2回宿観光旅博覧会・宿フェス」が2月14―15日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開かれた。全国の青年部員が所属する47都道府県で趣向...

北陸応援割に思う

24/03/13    本紙から

能登半島地震で落ち込んだ福井・石川・富山・新潟の4県の観光需要を回復させる「北陸応援割」の予約の受け付けが3月8日(石川県のみ12日)から始まった。各県の旅行会社や宿泊施設では、予約申し込みから1時間以内で持ち分の予算枠が完売になり、オンラ...

エキマエ探検!ディノウォーク

恐竜・桜・歴史・体験がテーマ 福井商工会議所、北陸新幹線開業記念イベント/福井

24/03/13    トラベルニュースat本紙

福井商工会議所が3月16日の北陸新幹線開業に合わせて、恐竜・桜・歴史・体験をテーマに誘客事業を行う。 デジタルスタンプラリー「エキマエ探検!ディノウォーク」や、福井市内を昼夜にめぐるルーフトップバス「福井さくらバス」、音声ガイドアプリ...

24年3月10日号 トラベルニュースat本紙

24年3月10日号 トラベルニュースat本紙

24/03/13    本紙から

若い力で観光業をけん引 全旅連青年部「宿観光旅博覧会・宿フェス」 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部(全旅連青年部、塚島栄太部長=長崎県・ホテル長崎)が主催する「第2回宿観光旅博覧会・宿フェス」が2月14―15日、東京...

24年3月10日号 夕陽新聞

24年3月10日号 夕陽新聞

24/03/13    本紙から

あなたに伝えたい夕陽があります。 第20回全国夕陽サミットin香川・小豆島が2023年9月24日、オリビアン小豆島夕陽ヶ丘ホテルで開かれました。いま四国や小豆島で熱心に取り組まれている持続可能な観光(サステナブル・ツーリズム)...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ