楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

タイ国政府観光庁 今日15時から現地情報セミナー、バンコク、チェンマイなど

22/04/28    トラベルニュースat本紙

タイ国政府観光庁(TAT)は4月28日、旅行会社を対象に最新の入国制限や現地情報などタイの旅行者受け入れ状況を紹介するセミナーを行う。時間は15時から。会場は港区新橋の日本アセアンセンターで、オンラインの参加も受け付けている。 セミナ...

仙台ロイヤルパークホテル 初のペット犬同伴宿泊プランを発売

22/04/28    トラベルニュースat本紙

仙台ロイヤルパークホテル(仙台市泉区)は犬と泊まれる宿泊プランを初めて発売した。宿泊日は5月16-7月25日の期間限定でモニタープランとして販売する。 体重10キロ未満の小型犬で1部屋2匹まで同伴できる。客室はファミリーコーナースイー...

中川集落

地域活性化をお手伝い 京旅協、着地型旅行商品の開発本腰(2) 「北山杉」「古都」の中川集落も商品化へ

22/04/28    クローズアップ

地元とタッグでツアー化検討 京旅協では、京北エリアに隣接する京都市北区の中川集落の魅力を発信し、個人・小グループの観光客誘致にも取り組んでいる。すでに中川自治振興協議会(中田正信会長)と調整中だ。 中川集落は、全国ブランドの北山...

尾池文章さん

地域活性化をお手伝い 京旅協、着地型旅行商品の開発本腰(1) 京北でモニターツアー

22/04/28    クローズアップ

京都府旅行業協同組合(森野茂理事長=アルファトラベル)が、京都市のグリーンツーリズム事業に協力し、市北西部に位置する京北エリアの活性化に一役買っている。高齢化や過疎化が進む地域へ観光客や交流人口を増やし、地域と農林業の活性化につなげることを...

小学生考案四国ツアー JR四国とクラブツーリズム、鉄道旅行を商品化

22/04/28    トラベルニュースat本紙

JR四国とクラブツーリズムは、JR四国の観光列車や貸切列車などに乗りながら、四国の話題の鉄道観光スポットを巡るツアーの販売を始めた。鉄旅・オブ・ザ・イヤーのベストアマチュア賞を最年少で受賞した小学生の鉄道ファン東浦拓斗くんに「こんな旅があっ...

フォーブストラベルガイド2022 日本は14ホテルが5つ星に

22/04/28    トラベルニュースat本紙

フォーブストラベルガイド(米国)は4月26日、全世界の2022年のホテル等格付けを発表した。 日本からはマンダリンオリエンタルホテル東京、パレスホテル東京など14ホテルが5つ星に、アマン東京、アンダーズ東京虎ノ門ヒルズなど31ホテルが...

JR東日本びゅうツーリズム&セールス ペット専用新幹線で行く軽井沢ツアーを発売

22/04/27    トラベルニュースat本紙

JR東日本びゅうツーリズム&セールス(びゅうトラベルサービスから改称、東京都墨田区)は4月26日、ペットの犬と新幹線で行く、上野発の1泊2日軽井沢ツアーを発売した。JR東日本が実施する日本初のペット専用列車の運用実験として催行する。 ...

観光庁 遊覧船事故受け、旅行業団体に安全確保徹底を要請

22/04/27    トラベルニュースat本紙

北海道知床半島沖で発生した遊覧船海難事故を受け、観光庁は4月25日、観光・旅行業団体に対し旅行者の安全確保を徹底するよう文書で伝えた。 日本旅行業協会、全国旅行業協会に対しては、企画旅行の実施の可否に際しては、現地の状況等を十分踏まえ...

スタジオアリス コロナ禍と写真を調査、両親の元気な写真残したい

22/04/27    トラベルニュースat本紙

写真館チェーンのスタジオアリス(大阪市北区)はシニア・ミドル世代を対象にした「コロナ禍と写真」に関する調査で、「両親の写真を残しておきたい人」が8割にのぼることが分かった。 コロナ禍で会うことが難しい期間が続いたなか、高齢になりつつあ...

茨城・笠間の陶炎祭(ひまつり) 200の窯元が出店、4月29日から

22/04/27    トラベルニュースat本紙

「笠間の陶炎祭(ひまつり)」が4月29-5月5日、茨城県笠間市の笠間芸術の杜公園で開かれる。 市内を中心に200の窯元が出店するほか、ぐい吞み1000個展、地元小学生が作った土面の展示コーナーなどが設けられる。フードコーナーや地酒の販...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ