楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

観光まちづくりの支援地域を募集 近畿運輸局

22/05/10    トラベルニュースat本紙

近畿運輸局では現在、2022年度の「近畿観光まちづくりコンサルティング事業」支援地域を募集している。魅力ある観光まちづくりを通じた地域の活性化を促進するため、現地視察などを通じて観光有識者らが助言・提案する。 事業は、地方公共団体や公...

「パンツを脱いだあの日から―」 5月21日に大阪市内で出版記念講演会

22/05/10    トラベルニュースat本紙

「パンツを脱いだあの日から―日本という国で生きる」(ごま書房新社)というユニークなタイトルの本がネット書店の売れ筋ランキングで上位にランクされるなど話題になっている。著者は、バングラデシュ出身で大阪に在住するマホムッド・ジャケルさん。5月2...

インバウンド6月受入再開 政府が検討

22/05/10    トラベルニュースat本紙

政府発表ならびに一般紙の報道などによると、外国人観光客の新規受け入れが6月をメドに再開されそうだ。ゴールデンウイーク明け2週間ほどの新型コロナウイルスの感染状況などを見極めて判断する。 入国者に関して現在の1日1万人から当面2万人に枠...

あわら市観光協会

温泉リトリートを提案 あわら市観光協会、6月18日はヨーガデー/福井

22/05/10    トラベルニュースat本紙

福井県のあわら市観光協会(前田健二会長=美松)は6月18日、清風荘で「温泉リトリート あわらヨーガデー」を開く。2回目の開催。 あわら温泉では、温泉で癒されながら免疫力をアップ=健康と捉え、健康をテーマにした旅のコンテンツを提案。ヘル...

クラブツーリズム サイクリング目的の国内ツアーづくり進める

22/05/09    トラベルニュースat本紙

クラブツーリズム(東京都新宿区)は旅行先でのサイクリングをメインに据えた国内旅行商品づくりを進めている。 鉄路や空路の現地までの往復とサイクリングが付いたツアーで、「北海道秘境巡りと稚内サイクリング2日間」「サイクルベースあさひ共同企...

白馬岩岳マウンテンリゾートに「白馬ヒトトキノモリ」がオープン

22/05/09    トラベルニュースat本紙

「世界水準のオールシーズンマウンテンリゾート」を標ぼうする長野県・白馬岩岳に4月28日、新展望エリア「白馬ヒトトキノモリ」がグランドオープンした。芽吹きの季節を迎えたもののいまだ残雪が残る春のマウンテンリゾートを訪ねた。(文・写真 野添ちか...

JR北海道 北の大地の入場券、82駅94種を制覇せよ

22/05/08    トラベルニュースat本紙

JR北海道は4月28日から管内82駅94種の入場券を集める「北の大地の入場券 目指せ完全制覇賞2022」を始めた。鉄道で北海道各地を巡る旅行を楽しんでもらおうという取り組み。 ウェブサイトからダウンロードした台紙に北の大地の入場券全て...

JR東海 訪日旅行者向け周遊プランを在留外国人に販売

22/05/07    トラベルニュースat本紙

JR東海は通常は訪日旅行者に販売している乗り放題周遊プラン「JR Central Tourist Pass」を期間限定で在留外国人に販売する。販売期間は5月23-8月31日、利用期間は6月1-9月4日。 プランは「Takayama-H...

千葉・白子町 県内最大の玉ねぎ産地で玉ねぎ狩りはいかが

22/05/06    トラベルニュースat本紙

千葉県白子町の約50カ所の農家が5月31日まで「玉ねぎ狩り」を受け付けている。掘った玉ねぎは5キロ700円、10キロ1200円で販売している。 房総半島の太平洋に面した白子町は県内最大の玉ねぎ産地として知られている。 玉ねぎ狩り...

通行止めの立山有料道路一部区間 5月7、8日も再開難しい

22/05/06    トラベルニュースat本紙

落石によるスノーシェッドの被災で5月2日から通行止めになっている富山県の立山有料道路桂台-美女平(5・5キロ)について、道路管理事務所は電話での問い合わせに今週末(5月7、8日)の再開は難しいと答えた。 富山県道路公社のウェブサイトに...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ