楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

【人事異動】近畿日本ツーリスト各社 21年6月付

21/07/15    トラベルニュースat本紙

○近畿日本ツーリスト関東 ▽近畿日本ツーリスト中部執行役員団体旅行販売部部長堀尾芳隆(執行役員営業本部部長兼保険部部長) 6月11日付。 ○近畿日本ツーリスト首都圏 ▽取締役=非常勤=近畿日本ツーリストコーポレートビジネス代表取締...

羽幌町観光協会 天売島と焼尻島フォトコンテスト、投稿募集

21/07/14    トラベルニュースat本紙

北海道の羽幌町観光協会は7月10日から「わたしの島時間 天売島・焼尻島フォトコンテスト」を始めた。8月31日までインスタグラムか特設ウェブサイトの応募フォームで画像を募集し、優秀作品には甘えびなど羽幌町の特産品をプレゼントする。 [c...

宿泊事業者の経営改善を支援 観光庁、「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」の公募開始

21/07/14    トラベルニュースat本紙

国土交通省・観光庁は7月14日、各地の観光拠点の魅力、収益力向上への取り組みを支援する「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」の「経営力強化サポートプログラム(宿泊事業者個別支援)」の公募を始めた。 同事業は、地域が作成した観光拠...

東京都ホテル旅館生活衛生同業組合

「宿泊事業者としてできること」 東京都ホテル旅館組合が総代会、五輪に向け工藤理事長が表明

21/07/14    トラベルニュースat本紙

東京都ホテル旅館生活衛生同業組合(819軒、工藤哲夫理事長=日本橋・ホテルかずさや)は6月22日、東京・大塚のホテルベルクラシック東京で2021年度総代会を開き、(1)2020年度事業報告と決算(2)2021年度事業計画と予算−を審議、承認...

薦田光さん

“旅行家”としてのこだわり 文化観光研究会会長・薦田光さん企画のツアー

21/07/14    クローズアップ

大阪・北浜のレトロで瀟洒なビルの1室に「文化観光研究会」はある。57年に渡って旅行業を営んできた薦田光さんが代表を務める研究会だ。旅行会社時代の常連客だけを対象に、長年培ってきた旅の経験に基づく良質でこだわりのツアーを提供している。「旅行家...

【人事異動】クラブツーリズム 21年6月16日付・7月1日付

21/07/14    トラベルニュースat本紙

【役員の異動および担当業務】 ▽代表取締役社長テーマ旅行本部長酒井博(同同国内旅行部、地域営業部、海外旅行部担当を解く)▽専務取締役経営企画部長、顧客戦略部長、ITシステム部担当平野恭一(同同経理部担当を解く)▽取締役総務部長、業務部担当...

ホテル椿山荘東京 ノンアルで雲の中のイブニングハイティ-

21/07/13    トラベルニュースat本紙

東京都に緊急事態宣言が発出されたことを受け、ホテル椿山荘東京(東京・目白台)はガーデンテラスでアルコールを提供する「シャンパンガーデン」と「東京雲海ガーデン ビアテラス」の2つのプランを中止すると発表した。 そのかわり7月22日からノ...

神戸ポートタワー

神戸観光局、体験型旅行プログラム「こうべ旅」をスタート 夏はポートタワー宿泊など特別企画/兵庫

21/07/13    トラベルニュースat本紙

神戸観光局(兵庫県神戸市)は今夏、新しい取り組みとして体験型旅行プログラム「こうべ旅/Travel KOBE」をスタートさせる。神戸の魅力を感じられるプログラムを季節ごとに用意。六甲山や神戸港、有馬温泉など訪れるだけではわからない“神戸の奥...

堀坂前日本旅行社長らが受賞 今年の「JATA会長表彰」を発表

21/07/13    トラベルニュースat本紙

日本旅行業協会(坂巻伸昭会長=東武トップツアーズ、JATA)は7月13日、今年の「JATA会長表彰」の受賞者を発表した。 表彰はJATAの活動や旅行業への貢献に対して授与するもの。主に本部・支部役員らJATAでの貢献に対する「功績表彰...

コロナ前の前々年比は90・2%減 5月の主要旅行業者取扱額

21/07/13    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた5月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比284・1%増の414億600万円だった。コロナ前の前々年比では90・2%減。 前年は新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛が進んでいたため大幅増となったが、コロナ前からは大幅...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ