トラベルニュースat本紙 記事一覧

島根・足立美術館 専門誌が18年連続で日本庭園日本一に選出
足立美術館(島根県安来市)は1月18日、アメリカの日本庭園専門誌が選ぶ2020年の日本庭園ランキングで、同館の日本庭園が18年連続で1位に選出されたと発表した。 [caption id="attachment_18961" align...

群馬県 年末年始の主要温泉地宿泊者は前年比で6割減
群馬県は1月8日、年末年始(12月29-1月3日の6日間)の県内主要温泉地の宿泊者数と全スキー場の利用状況を発表した。 それによると草津温泉など主要9温泉地の宿泊者数は6万8千人で前年に比べ約6割減少した。 県では「新型コロナウ...

旅のニュースタイルは「シガリズム」 滋賀県、動画とサイト公開でアピール
滋賀県とびわこビジターズビューローは1月13日、ウィズコロナ・アフターコロナ時代の新たな滋賀県観光のスタイルを伝える「滋賀・びわ湖ニューツーリズム”シガリズム”」の動画とサイトを公開した。 “シガリズム”は、琵琶湖をはじめとする自然...

コロナが落ち着いたら安心して旅に 倉敷市、22年3月まで使える宿泊プラン「倉敷みらい旅」設定/岡山
岡山県倉敷市と倉敷観光コンベンションビューローは2月28日まで、宿泊プランの販売キャンペーン「ぼっけぇお得な『倉敷みらい旅』」を実施している。先に宿泊プランを購入、コロナ禍が落ち着いたころに市内宿泊の旅を楽しんでもらおうという企画だ。 ...

千葉県・鋸山 参拝やハイキングに訪れる人も
緊急事態宣言から2回目の週末、千葉県鋸南町の鋸山日本寺には三々五々、観光客が訪れていた。 日本寺は山の中腹から山頂までの広いエリアが敷地で、大仏前の広場も頂上付近の「地獄のぞき」でもソーシャルディスタンスは十分確保できているように見え...

苗場スキー場など 従業員のコロナ感染で2月上旬まで臨時休業
プリンスホテルは1月18日から2月上旬まで、新潟県の苗場プリンスホテル、苗場スキー場、かぐらスキー場を臨時休業する。 当該施設では1月14日現在で、従業員31人がコロナウイルスに感染していることが確認されている。...

オンラインで「一緒に旅をする経験」提供 EXest、愛知淑徳大ゼミと連携でOTT実施
訪日旅行者向け体験サービスサイトを運営するEXestは、愛知淑徳大学ゼミと連携してオンラインガイドツアー「オンライン・ティザー・トリップ(OTT)」を実施する。 OTTは、地方のテレビ局など動画プロたちが撮影した動画を生かし、地元観光...

長崎で「深呼吸」 県の観光プロモーション、市町担当者による動画を配信
長崎県と長崎県観光連盟は、今年度の観光プロモーション第2弾として県内市町担当者による動画配信を始めた。「深呼吸、しよう、長崎で。」をコンセプトに、各地の魅力を表現。県観光サイト「ながさき旅ネット」内で公開している。 観光プロモーション...

「男子一人旅」への誘い/下呂温泉・睦館がミドル世代向けプラン
岐阜県下呂温泉の睦館(齋藤正巳社長)はこのほど、ミドル世代の男性一人旅をターゲットにした宿泊プラン「トリプルA4飛騨牛200g! 一人旅皇帝プラン」を発売した。発信力やリピート率が高い30-40代をターゲットに、感染リスクが抑えられる単身旅...

沖縄県、1月22日に「修学旅行オンラインフェア」 旅行会社らに参加呼びかけ
沖縄県と沖縄観光コンベンションビューローは1月22日、今後の修学旅行誘致につなげようと「沖縄修学旅行オンラインフェア2021」を開く。全国の学校関係者や旅行会社に参加を呼びかけている。 今回は新型コロナウイルス感染拡大の状況からオンラ...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ