楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

旅行業界と学生の接点を 旅工房、文京学院大学生をインターンシップ受入

21/02/02    トラベルニュースat本紙

旅工房(高山泰仁社長)は2月から、文京学院大学の学生をインターンシップとして受け入れる。コロナ禍で学生、旅行業界ともに厳しい状況におかれるなか、産学連携の取り組みを強化。学生と業界の接点を提供し、業界への就職を目指す学生を支援する。 ...

臨時特急「踊り子」号の一部運転を停止 河津桜まつり中止で

21/02/01    トラベルニュースat本紙

JR東日本は2月11-3月7日に予定していた臨時特急「踊り子」号の運転を一部取りやめると発表した。 踊り子号は主に東京-伊豆急下田間で運転している特急列車。運転の取りやめは沿線の静岡県河津町で開催予定だった河津桜まつりの中止を受けての...

訪日クルーズ旅客数 2020年は94・1%減の12万6000人

21/02/01    トラベルニュースat本紙

国土交通省は1月29日、2020年(1-12月)の訪日クルーズ旅客数が前年比94・1%減の12万6000人だったと発表した。2019年は215万3000人がクルーズ船で訪日していた。 訪日クルーズ旅客が最も多かったのは2017...

ナショナルサイクルルート候補に「トカプチ400」など3カ所

21/02/01    トラベルニュースat本紙

国土交通省は1月29日、ナショナルサイクルルートの候補に北海道帯広市を起終点とする「トカプチ400」(総延長403キロ)、千葉県銚子市から和歌山市をつなぐ太平洋岸自転車道(1487キロ)、富山県の氷見市と朝日町を結ぶ富山湾岸サイクリングコー...

東京都 バス内の感染防止で高効率空気清浄機設置に補助金

21/02/01    トラベルニュースat本紙

東京都は1月29日、コロナウイルス感染症の拡大防止のため、バス事業者が車内に設置する高効率空気清浄機等を補助の対象に追加すると発表した。昨年4月1日以降に設置された場合も対象にする。 [caption id="attachment_1...

界 霧島

星野リゾート、「界 霧島」をオープン 鹿児島県の自然風土にこだわり/鹿児島

21/02/01    トラベルニュースat本紙

星野リゾートは1月29日、鹿児島県霧島温泉に新施設「星野リゾート 界 霧島」をオープンした。温泉旅館ブランド「界」の17施設目。「桜島をはるかに見渡し、湯浴み小屋でうるおう宿」をコンセプトに、鹿児島県の風土を体感するひと時を提供する。 ...

海と森のマリアージュ

今だからこそ知ってほしい日本の産品 農水省、「フード・アクション・ニッポンアワード」受賞産品を表彰

21/02/01    トラベルニュースat本紙

農林水産省は1月26日、東京都港区のSTAR RISE TOWER「Studio Earth」で、全国の優れた産品を発掘・表彰する「フード・アクション・ニッポンアワード2020」の表彰式を開いた。受賞10産品や「味の匠応援プロジェクト」選出...

施設のDXを支援 クルック、電子チケット販売システムの新プラン導入

21/02/01    トラベルニュースat本紙

世界で旅行・体験予約プラットフォーム「KLOOK(クルック)」を展開するクルック・トラベル・テクノロジー・リミテッド(本社・香港、日本法人本社・東京都渋谷区)は1月26日、日本国内のレジャー・観光施設向けに「KLOOK観光DXプラン2021...

与那覇前浜ビーチ

日本からは「今後注目の観光地」に沖縄県宮古島市がランクイン トリップアドバイザーの21年トラベラーズチョイスアワード

21/01/31    クローズアップ

トリップアドバイザーは1月27日、 「2021トラベラーズチョイスアワード」の観光地ランキングを発表した。日本からは「今後注目の観光地」部門21位に沖縄県宮古島市がランクインした。 アワードでは19年12月―20年11月の口コミや評価...

島根県日本酒キャンペーン

県内宿泊で「しまねの日本酒」プレゼント 島根県がキャンペーン

21/01/30    トラベルニュースat本紙

島根県は2月1日、県内宿泊で県産日本酒をプレゼントするキャンペーンを始める。県の魅力のひとつ「酒」にスポットを当て、新型コロナ禍で落ち込む冬の観光需要を喚起する。 楽天トラベルやじゃらんネットなどOTA(オンライン・トラベル・エージェ...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ