楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

分散型旅行

観光庁、「分散型旅行」を普及促進

20/12/11    トラベルニュースat本紙

観光庁は12月から「分散型旅行」を促進するキャンペーンを始めた。目前に控えた年末年始などの旅行需要の平準化につながる新しい旅のスタイルを提案する。 キャンペーンは、旅行会社などと連携し、旅行時期や場所が分散することを促す特集ページをG...

山陽新幹線

新幹線は3―4割程度にとどまり出控え傾向 JR各社の年末年始指定席予約状況

20/12/10    トラベルニュースat本紙

JR各社が発表した年末年始期間(12月25日―2021年1月5日)の12月9日時点の指定席予約状況によると、新幹線は前年と比べて4割程度にとどまっている。新型コロナウイルス感染再拡大を受け、長距離の移動を控える傾向が出ているようだ。 ...

「観光立国ショーケース」3市が事例発表 観光庁、1月8日にセミナー

20/12/10    トラベルニュースat本紙

観光庁は2021年1月8日、観光地域づくりとインバウンドの地方誘客のモデルケースの確立に向けた「観光立国ショーケース」事業に関するセミナーを東京都江東区の東京ビッグサイトで開く。事業に選定され、取り組みを進めてきた北海道釧路市、石川県金沢市...

観光戦略実行推進会議、「感染拡大防止と観光需要回復のための政策プラン」を決定 Go Toは来年6月末まで延長

20/12/10    トラベルニュースat本紙

政府の観光戦略実行推進会議は12月3日、新型コロナウイルス禍からの観光の回復に向けた「感染拡大防止と観光需要回復のための政策プラン」を決定した。観光産業の雇用維持と事業継続を念頭に、感染拡大に最大限の注意を払いながら、国内旅行の需要喚起、そ...

大村愛知県知事 ツーリズムEXPO誘致で二階幹事長に支援求める

20/12/10    トラベルニュースat本紙

愛知県の大村秀章知事は12月9日、東京・永田町の自民党本部で二階俊博・全国旅行業協会会長(自民党幹事長)と面談し、2023年の「ツーリズムEXPOジャパン」を愛知県に誘致する考えを伝え、支援を求めた。 [caption id="att...

日本とイタリアの農泊、農村観光を語るウェビナー12月18日開催/日本ファームステイ協会、参加者募る

20/12/10    トラベルニュースat本紙

一般社団法人日本ファームステイ協会(平井伸治会長理事=鳥取県知事)は12月18日(金)、日伊国際農泊シンポジウムをオンラインで開催する。まち全体をホテルに見立てて宿泊機能を分散する「アルベルゴ・ディフーゾ」の提唱者、イタリアのジャン・カルロ...

2020年観光番付

コロナ一色も…全集中で倍返しだ 紙面から選ぶ2020年観光番付(4) 業態改革余儀なく

20/12/10    本紙から

あらためて問われた「天災との対峙」 団体復活CPも A コロナに目を奪われるが、7月に九州を襲った豪雨も記憶にとどめたい。熊本県の人吉温泉や大分県の天ケ瀬温泉は甚大な被害を受けた。取材で馴染みのある宿だけに衝撃だった。 B 豪雨...

2020年観光番付

コロナ一色も…全集中で倍返しだ 紙面から選ぶ2020年観光番付(3) ニューノーマル下の新形態

20/12/10    本紙から

ライフスタイルにいかに旅を組み込むか 旅行業界は転換期へ A Go Toは事務局の選定でつまずき、キャンペーン開始が7月22日と決まった数日前から感染が再び急拡大していた。開始直前の観光庁長官会見は一般紙から批判的な質問が相次いでいた...

2020年観光番付

コロナ一色も…全集中で倍返しだ 紙面から選ぶ2020年観光番付(2) Go Toでも道半ば

20/12/10    本紙から

分断を是正、交流促す A それでも観光業界を下支えすることで、地方経済を動かそうというのがGo Toトラベルキャンペーンだった。ただ「全国津々浦々まで経済効果を行きわたらせる」ため全国一律の事業としたことや、開始はコロナ収束後とされた...

2020年観光番付

コロナ一色も…全集中で倍返しだ 紙面から選ぶ2020年観光番付(1) 感染防止と経済の両立

20/12/10    本紙から

2020年は、新型コロナウイルス感染症一色と言っていい一年だった。いまだ進行中の災禍で振り返るには早いが、観光業界にとってかつてない大打撃を被った。移動して人と交わることを生業としてきたのに、皆がマスクで顔を隠し、自粛の下でこの世界は“分断...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ