トラベルニュースat本紙 記事一覧

滋賀県、12月から県内宿泊補助キャンペーン第2弾を開始 一社滋旅協が説明会開く
滋賀県は12月から、コロナ禍で打撃を受ける県内観光業を支援しようと、宿泊キャンペーン「今こそ滋賀を旅しよう」の第2弾を始める。第1弾の周遊クーポン付与に今回は宿泊補助割引を加えて、より厚い設定で冬季の旅行需要を喚起する。 これを受け、...

ニューノーマル時代の新しい旅へ 小豆島とのしょう観光協会、来年開催のフライベント前に実証事業/香川
香川県土庄町の小豆島とのしょう観光協会は11月28―29日、2021年に開催を予定するフラダンスイベント「とのしょうフラフェスティバル」のプレイベントを実施する。コロナ禍での安全性の検証とプロモーション設営を兼ねており、ニューノーマル時代で...

名称は「プリンス スマート イン 京都四条大宮」 プリンスホテルが21年夏開業予定
プリンスホテルはこのほど、2021年夏ごろに京都市下京区に開業させる新ホテルの名称を「プリンス スマート イン 京都四条大宮」とすると発表した。 「プリンス スマート イン」は同社が新たに展開する宿泊特化型のホテルブランド。予約からチ...

美肌県の「スイッチ」オン! 島根県、12月から冬旅キャンペーンを展開
島根県は12月1日、今年の観光事業のテーマのひとつに掲げる「美肌」をフィーチャーした冬の観光キャンペーンを始める。化粧品メーカー・ポーラの調査で「美肌県」として例年高評価を受ける実力を感じられる旅を提案。冬の女子旅利用を呼びかけていく。 ...

菅首相 感染拡大地域についてGo Toトラベルの一時停止を表明
菅義偉首相は11月21日、Go Toトラベルについて感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約の一時停止などの措置を導入すると表明した。具体的な地域は明らかにしていない。 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は20日、感染が急増して...

JTB、店舗と人員を大幅削減
JTBは11月20日、2020年4―9月期グループ連結決算を発表した。売上高1298億円(前期比18・9%)、営業損失711億円、経常損失580億円と大幅な減収減益となった。純損失も782億円の赤字となった。 コロナ禍による旅行需要の...

京都を歩いて持続可能なまちづくり学ぶ 日本旅行、修学旅行用ワークブックを開発、発売
日本旅行はこのほど、教育事業を展開するワークアカデミーと連携し、修学旅行で探究学習を行うワークブックを開発、修学旅行のプログラムとして発売した。今回は京都版。中高生がまち歩きしながら持続可能なまちづくりへの課題と対策を学べる設定になっている...

ムーミンバレーパーク 歩きスマホで体験する「ムーミン谷の冬」始まる
ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市)で11月21日から 冬の夜間アトラクション 「アドベンチャーウォーク」が始まる。期間は2021年3月7日まで。 [caption id="attachment_17731" align="align...

食で地域活性化を考える 神戸で11月22日に「豊かな食の郷土づくりカンファレンス」/兵庫
兵庫県・神戸市経済観光局は11月22日、神戸市中央区のステージフェリシモで、食をテーマに地域の活性化を考える「豊かな食の郷土づくりカンファレンス」を開く。全国からキーパーソンが集い、日本各地の食による地域活性化について議論を交わす。 ...

京阪神―東京「ドリーム号」乗車が“史上最大割” 西日本ジェイアールバスら、来年3月末までキャンペーン
西日本ジェイアールバスとジェイアールバス関東は11月16日、京阪神―東京間を走る夜行高速バス「ドリーム号」で“史上最大”と銘打ったキャンペーンを始めた。割引価格が「史上最大」、ネット決済で3割引きなど、かつてない価格設定で冬季の利用を促して...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ