トラベルニュースat本紙 記事一覧

埼玉県物産観光協会、県民限定の観光モニタープラン アンケート回答で宿泊5千円引き
埼玉県物産観光協会は7月8日、埼玉県民を対象にした「県民向け夏の埼玉観光モニタープラン」の販売を始めた。埼玉の夏の魅力を県民に感じてもらい、参加者の意見を今後の観光キャンペーンに生かしていく。 第1弾は越生町の「BIO-RESORT ...

JR東日本 8月15日、TRAIN SUITE 四季島の運転再開
JR東日本は、豪華寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」の運転を、8月15日から再開する。 再開初便は1泊2日コース。上野駅発着で塩山、姨捨、会津若松などを回る。8月17日の出発は3泊4日コースで、日光、函館、登別、青森、鶴岡、新...

赤羽国交相 都内感染者増も現時点でGo Toトラベルに影響ない
赤羽一嘉国土交通大臣は7月7日の会見で、東京でコロナウイルスの新規感染者が増えていることによるGoToトラベルキャンペーン開始への影響について、「国土交通省として、感染拡大防止と観光振興の両立をしっかり図っていかなければいけないと思っており...

九州運輸局 令和2年7月豪雨で被災宿泊事業者向け相談窓口設置
九州運輸局は7月6日、九州地方を襲った豪雨「令和2年7月豪雨」により被災した宿泊事業者向けの特別相談窓口を、観光部観光企画課に開設した。 被災した宿泊施設などからの被害状況の聞き取りや、活用可能な支援策を紹介する。 連絡先は電話...

駅員への暴力行為が581件、5年連続減少もどこかで毎日1件以上
日本民営鉄道協会やJRグループなど全国の鉄道事業者36社局は7月2日、2019年度に鉄道係員に対する暴力行為が581件あったと発表した。 [caption id="attachment_14228" align="aligncente...

経産省 海外出張者向けにPCR検査提供の73医療施設を紹介
経済産業省が、PCR検査が受診可能な全国のトラベルクリニック73施設の一覧をウェブサイトで紹介している。PCR検査の実施と検査証明を発行できる。 厚生労働省から「国際的な人の往来再開に向けた段階的措置に対する協力依頼」を受けた、日本渡...

高尾山や琵琶湖疏水 文化庁、日本遺産21件を認定
文化庁はこのほど、「日本遺産」21件を新たに認定した。今回は全国から69件の申請があった。これまでに認定した遺産は104件となった。 日本遺産は、地域の文化や文化財、風俗・風習などを1つのテーマでまとめ、観光資源として発信していこうと...

氷見市観光協会 8月1日、全国対象に5000円割引宿泊券を発売
富山県の氷見市観光協会は8月1日、ウェブサイトや市内の旅行会社店頭やスーパーマーケットで氷見市プレミアム宿泊券を発売する。1万5000円の宿泊券を1万円で販売する。 [caption id="attachment_14214" ali...

観光庁 スノーリゾート18地域の近代化、国際化を支援
観光庁はスキー場など、スノーリゾートの国際競争力強化を支援する。7月3日、蔵王(山形県山形市、上山市)、湯沢(新潟県湯沢町)、白馬(長野県大町市、白馬村、小谷村)など、支援する18地域を発表した。 [caption id="attac...

球磨川氾濫の人吉市 宿泊施設も27軒中25軒で床上浸水
熊本県を襲った記録的豪雨で7月4日、球磨川が氾濫した熊本県南部の人吉市周辺では、宿泊施設も大きな被害を受けている。 熊本県ホテル旅館組合では西上佳孝理事長(熊本市中央区・旅亭松屋本館)が5日、被災状況を確認するため現地を訪れた。 ...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ