楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

越生町名産のうちわづくり

埼玉県物産観光協会、県民限定の観光モニタープラン アンケート回答で宿泊5千円引き

20/07/08    トラベルニュースat本紙

埼玉県物産観光協会は7月8日、埼玉県民を対象にした「県民向け夏の埼玉観光モニタープラン」の販売を始めた。埼玉の夏の魅力を県民に感じてもらい、参加者の意見を今後の観光キャンペーンに生かしていく。 第1弾は越生町の「BIO-RESORT ...

JR東日本 8月15日、TRAIN SUITE 四季島の運転再開

20/07/08    トラベルニュースat本紙

JR東日本は、豪華寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」の運転を、8月15日から再開する。 再開初便は1泊2日コース。上野駅発着で塩山、姨捨、会津若松などを回る。8月17日の出発は3泊4日コースで、日光、函館、登別、青森、鶴岡、新...

赤羽国交相 都内感染者増も現時点でGo Toトラベルに影響ない

20/07/08    トラベルニュースat本紙

赤羽一嘉国土交通大臣は7月7日の会見で、東京でコロナウイルスの新規感染者が増えていることによるGoToトラベルキャンペーン開始への影響について、「国土交通省として、感染拡大防止と観光振興の両立をしっかり図っていかなければいけないと思っており...

九州運輸局 令和2年7月豪雨で被災宿泊事業者向け相談窓口設置

20/07/08    トラベルニュースat本紙

九州運輸局は7月6日、九州地方を襲った豪雨「令和2年7月豪雨」により被災した宿泊事業者向けの特別相談窓口を、観光部観光企画課に開設した。 被災した宿泊施設などからの被害状況の聞き取りや、活用可能な支援策を紹介する。 連絡先は電話...

駅員への暴力行為が581件、5年連続減少もどこかで毎日1件以上

20/07/07    トラベルニュースat本紙

日本民営鉄道協会やJRグループなど全国の鉄道事業者36社局は7月2日、2019年度に鉄道係員に対する暴力行為が581件あったと発表した。 [caption id="attachment_14228" align="aligncente...

経産省 海外出張者向けにPCR検査提供の73医療施設を紹介

20/07/07    トラベルニュースat本紙

経済産業省が、PCR検査が受診可能な全国のトラベルクリニック73施設の一覧をウェブサイトで紹介している。PCR検査の実施と検査証明を発行できる。 厚生労働省から「国際的な人の往来再開に向けた段階的措置に対する協力依頼」を受けた、日本渡...

アルファトラベル

高尾山や琵琶湖疏水 文化庁、日本遺産21件を認定

20/07/07    トラベルニュースat本紙

文化庁はこのほど、「日本遺産」21件を新たに認定した。今回は全国から69件の申請があった。これまでに認定した遺産は104件となった。 日本遺産は、地域の文化や文化財、風俗・風習などを1つのテーマでまとめ、観光資源として発信していこうと...

氷見市観光協会 8月1日、全国対象に5000円割引宿泊券を発売

20/07/06    トラベルニュースat本紙

富山県の氷見市観光協会は8月1日、ウェブサイトや市内の旅行会社店頭やスーパーマーケットで氷見市プレミアム宿泊券を発売する。1万5000円の宿泊券を1万円で販売する。 [caption id="attachment_14214" ali...

観光庁 スノーリゾート18地域の近代化、国際化を支援

20/07/06    トラベルニュースat本紙

観光庁はスキー場など、スノーリゾートの国際競争力強化を支援する。7月3日、蔵王(山形県山形市、上山市)、湯沢(新潟県湯沢町)、白馬(長野県大町市、白馬村、小谷村)など、支援する18地域を発表した。 [caption id="attac...

球磨川氾濫の人吉市 宿泊施設も27軒中25軒で床上浸水

20/07/06    トラベルニュースat本紙

熊本県を襲った記録的豪雨で7月4日、球磨川が氾濫した熊本県南部の人吉市周辺では、宿泊施設も大きな被害を受けている。 熊本県ホテル旅館組合では西上佳孝理事長(熊本市中央区・旅亭松屋本館)が5日、被災状況を確認するため現地を訪れた。 ...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ