楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

「憩うよ、沖縄。」キャンペーン開始、感染防止と解放感の旅を

20/06/29    トラベルニュースat本紙

沖縄観光コンベンションビューローは6月24日から、「憩うよ、沖縄。」キャンペーンを開始した。期間は2021年3月31日まで。 [caption id="attachment_14047" align="aligncenter" wid...

東京都 7月1日、都庁45階展望室の利用を再開

20/06/29    トラベルニュースat本紙

東京都は7月1日、都庁45階の南北展望室の利用を再開する。開場時間は10-17時に短縮し、入場にはマスクの着用をお願いする。 都庁展望室はコロナウイルス感染拡大に伴い、2月27日から閉鎖している。 [caption id="at...

観光庁 主要公共交通機関の外客対応措置は順調に進む

20/06/29    トラベルニュースat本紙

観光庁は6月26日、公共交通機関で、外国語による情報提供やWifiの整備など、外国人旅行者が利用しやすい環境整備が順調に進んでいるとする調査結果を発表した。 公共交通機関は国際観光振興法で、提供する7つの分野のサービスで、外国人観光旅...

ザ・リッツ・カールトン日光

ザ・リッツ・カールトン日光、7月15日にオープン/栃木

20/06/29    トラベルニュースat本紙

ザ・リッツ・カールトン・ホテル・カンパニーL.L.C.は7月15日、栃木県日光市に「ザ・リッツ・カールトン日光」をオープンする。新型コロナウイルスの感染拡大で開業を延期していた。感染防止対策、3密回避策を徹底したうえで営業を始める。日本での...

withコロナでの旅行は「増やしたい・変わらない」6割、「減らしたい」4割 ビッグローブが意識調査

20/06/29    クローズアップ

ビッグローブは、緊急事態宣言の解除後に実施した「withコロナ」に関する意識調査」の調査結果第4弾を発表した。国内旅行に出かける頻度はコロナ以前と比べて「増やしたい」「変わらない」があわせて6割超となった反面、国内・海外ともに「減らしたい」...

コロナ:IATA 国際旅行再開は「隔離」以外のリスク軽減策で

20/06/29    トラベルニュースat本紙

国際航空運送協会(IATA)は6月24日、ウィズコロナ下の経済再開にあたって、国際旅客の隔離措置を回避するよう各国政府に要請した。階層的な予防対策で、到着国における感染拡大リスクを軽減できるとしている。 IATAのアレクサンド...

サンスターライン

日韓友好の証のマスク サンスターライン、大阪市役所に寄贈

20/06/29    トラベルニュースat本紙

大阪−韓国・釜山間にクルーズフェリーを運航するサンスターラインは6月9日、医療機関にも使える韓国製の高機能マスク1万枚を大阪市に寄贈した。新型コロナウイルス感染症の拡大予防への共闘と日韓友好を深めようと実施した。 大阪市役所で行われた...

トラベルセーフ

宿泊施設の安全対策を表示 トリップアドバイザー、「トラベルセーフ」機能を導入

20/06/28    クローズアップ

世界最大級の旅行口コミサイト・トリップアドバイザーはこのほど、新型コロナウイルス感染拡大により、旅にとってこれまで以上に衛生面が注目されるなか、ホテルなど施設の安全対策を掲載ページに表示できる「トラベルセーフ」機能を追加した。 同社が...

尾道やしまなみ海道サイクリングと瀬戸内海クルージング JR西日本が企画きっぷ

20/06/27    トラベルニュースat本紙

JR西日本は7月1日、広島県尾道市やしまなみ海道のサイクリングと瀬戸内海のクルージングが楽しめる「尾道・しまなみサイクリングきっぷ」を発売する。坂のまちとサイクリストの聖地を気ままに周遊、瀬戸内海の魅力に触れられる。 同社は、瀬戸内エ...

那須サファリパーク 7月3‐21日、栃木県民限定で子ども無料に

20/06/26    トラベルニュースat本紙

那須サファリパーク(栃木県那須町)は7月3-21日の期間、栃木県民限定で子どもの入園を無料にする。通常の子ども料金1900円が無料になる。ライオンバスなど乗物料金は有料。 4月から5月にかけて、自宅待機でコロナウイルス感染症の拡大防止...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ