トラベルニュースat本紙 記事一覧

来年は信玄生誕500年 山梨県、記念事業のシンボルマーク募集
山梨県が来年2021に予定している、「武田信玄生誕500年記念事業」のシンボルマークを募集している。 [caption id="attachment_13977" align="aligncenter" width="600"] 甲府...

福島市観光コンベンション協会 古関裕而のまち歩きマップ配布
福島市観光コンベンション協会は6月25日、NHK連続テレビ小説、「エール」の主人公、作曲家の古関裕而ゆかりの観光スポットなどを紹介した、まち歩きマップの無料配布を始めた。福島市ロケツーリズム推進会議が製作した。 [caption id...

茂木外務大臣がANAに感謝状 邦人退避で武漢へチャーター機
中国湖北省武漢でコロナウイルス感染症が拡大していた1月末から2月中旬に、5機のチャーター便を運航し、現地からの日本人の退避に貢献したとして、茂木敏充外務大臣は6月23日、外務省にANA(全日本空輸)の平子裕志社長と業務に携わった社員らを招き...

夏秋は北近畿へ JR西日本やウィラー、日本旅行らが「近畿のキタだよ」CP
JR西日本やウィラー・トレインズ、日本旅行、京都府、兵庫県は7月1日―10月31日、観光誘客キャンペーン「近畿のキタだよ、北近畿!」を展開する。2017年度から始まり4年目の今期は、コロナ禍を受けて夏スタート。まずは関西圏からアピールし、そ...

HIS、鳥取県と連携して誘客キャンペーン 岡山駅前営業所で魅力発信
エイチ・アイ・エス中四国事業部は鳥取県と連携して6月26日、誘客プロモーション「#We LOVE Tottori キャンペーン」をスタートさせた。隣接する岡山県の旗艦店舗の岡山駅前営業所で鳥取県の魅力を発信、ウィズ・コロナ、アフター・コロナ...

観光復興へJRグループ「旅に出よう!」キャンペーン実施
JRグループが連携し、日本の観光を盛り上げるキャンペーンを7月22日から始める。列車に乗って全国各地へ旅する楽しさをアピール。旅先の一コマをSNSへの投稿を促す取り組みなどを行う。期間は2021年3月31日まで。 キャンペーンは「旅に...

地元宿泊キャンペーン、効果に明暗(4) 地域の旅行会社の存在、どう捉える
県と交渉、第2弾では受付可能に “愛”ある仕組み作れるか キャンペーン開始直後は、組合加盟の旅行会社店舗に客が訪れ、宿泊券を所望する姿も少なくなかったという。中間理事長は「なぜ申し込みできないのだ、とお客様にお叱りを受けた話も届いてい...

地元宿泊キャンペーン、効果に明暗(3) 鹿児島県のCPには不公平感
先着順、リアル店舗不可など混乱 一方で、鹿児島県は制度設計の不備で、県民をはじめ地元旅行会社から不平、不満、疑問の声が挙がっている。 事業は「ディスカバー鹿児島キャンペーン」。県内宿泊施設の宿泊券を県民に発行し、1人最大1万円を...

地元宿泊キャンペーン、効果に明暗(2) 石川県、石旅協が事業受託
朝6時から並ぶ客 会員店舗は大盛況 地元旅行会社を通じた制度設計で、宿泊施設だけの支援にとどまらない制度を導入しているのは長野県、沖縄県、石川県が代表的。 このうち石川県は「泊まって応援!県民限定宿泊割」事業を6月8日からスター...

地元宿泊キャンペーン、効果に明暗(1) 求められる的確な制度設計
「Go Toキャンペーン」が8月以降のスタートにずれ込むことが確実視されている中、各自治体が地元限定の地元宿泊旅行を後押しするキャンペーン事業を独自に実施。コロナ禍で疲弊した地元の観光事業者を勇気づけている。だが一方で、自治体によって事業の...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ