楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

ヒルトン沖縄瀬底リゾート、7月1日の開業に向け宿泊予約受付を開始

20/02/05    トラベルニュースat本紙

ヒルトン沖縄瀬底リゾート(沖縄県本部町)は2月5日、7月1日の開業に伴い宿泊予約受付を開始した。 また、 総支配人に前川博之氏が就任したと発表した。ヒルトンが運営を行う沖縄で5軒目の、 日本初のビーチリゾートホテル。 [caption...

JR東・西・北海道、3月14日から「新幹線eチケットサービス」開始

20/02/05    トラベルニュースat本紙

JR東日本・JR西日本・JR北海道の3社は3月14日、センターサーバで予約情報の管理から認証処理までを行うセンターサーバ照会方式の新幹線IC乗車サービス「新幹線eチケットサービス」を開始する。 [caption id="attachm...

10月の宿泊者数は2.5%減 外国人は過去最高も

20/02/05    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた2019年10月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比2・5%減の4540万人泊だった。 日本人宿泊者数は前年同月比5・0%減の3643万人泊。外国人宿泊者数は同8・8%増の897万人泊...

ウィングループ社長兼CFOであクレッグ・ビリングス氏

IRは新しい街の登場 米国アンコール・ボストンハーバーから(3) 横浜進出目指すウィングループ、クレッグ・ビリングス社長に聞く

20/02/04    クローズアップ

ボストンの4倍、従業員は1万6千人 翻って日本ではどうか。現在明らかになっている大まかなスケジュールとしては、2022年前後に3カ所程度の候補地が決まり、20年代後半に開業という流れと言われてきた。ところが昨年末にIR施設をめぐる汚職...

ウィンデベロップメント社のクリス・ゴードン社長

IRは新しい街の登場 米国アンコール・ボストンハーバーから(2) 開発担当のゴードン社長に聞く開業への道のり

20/02/04    クローズアップ

化学工場跡地を除染、地域に根ざす 百戦錬磨のウィングループでも歴史と文化の香り高いボストンでのカジノ開業には苦労したのでは―。新規開発を担うウィンデベロップメント社のクリス・ゴードン社長に投げかけた。 [caption id="...

アンコール・ボストンハーバー

IRは新しい街の登場 米国アンコール・ボストンハーバーから(1) カジノ歴30年の記者が報告

20/02/04    クローズアップ

昨年7月、特定複合観光施設区域整備法(IR整備法)が成立した。大阪府や横浜市がIR誘致に名乗りを上げているほか、東京、和歌山、長崎などの自治体が誘致の検討を始めた。弊紙ではカジノ歴30年以上、10カ国以上のカジノで遊んできた記者をアメリカ東...

ドバイへの日本人旅行者 2019年は7%増の11万人

20/02/03    トラベルニュースat本紙

ドバイ政府観光・商務局は1月28日、2019年にドバイを訪れた日本人宿泊旅行者数が、前年に比べ7・4%増加し、過去最高の11万2624人だったと発表した。海外からドバイを訪れた全宿泊旅行者数は、5・1%増の1673万人だった。 ラマダ...

サンシャイン水族館で日本初の孵化成功!「ゾウギンザメ」の赤ちゃん誕生

20/02/03    トラベルニュースat本紙

サンシャイン水族館(東京・池袋)は1月30日、 2019年3月から飼育展示する、進化速度が極めて遅い脊椎動物「ゾウギンザメ」の日本初となる孵化を確認したと発表した。生きた化石と言われるシーラカンスよりも進化速度が極めて遅い脊椎動物の新たな生...

蓼科親湯温泉、新型コロナウイルス対策へ消毒ポンプ増設など旅館独自の対応実施

20/02/03    トラベルニュースat本紙

「蓼科親湯温泉」を経営する親湯温泉(長野県茅野市)は2月1日、新型コロナウイルス対策を入館者全てに積極的に行なっている事を発表した。4カ国語に対応したアルコール消毒ポンプを増設するなどし、ウィルスの拡散・予防に努める。 [captio...

関西発!3月20日にシルバニアファミリーのテーマパーク「シルバニアパーク」開業

20/02/03    トラベルニュースat本紙

ファームのグループ会社である堺ファーム(大阪府堺市)は3月20日、 エポック(東京都台東区)と共同して、 大阪府堺市にある体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」内に、 シルバニアファミリーの仲間たちが暮らすシルバニア村を再現...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ