トラベルニュースat本紙 記事一覧

第6回ジャパン・ツーリズム・アワードを募集 5月29日まで
日本観光振興協会、日本旅行業協会、日本政府観光局が主催の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン」では、優れた旅行商品や地域活性化に貢献する取り組みを顕彰する「第6回ジャパン・ツーリズム・アワード」を募集している。 「国内・訪日」「海外」...

2月の訪日客 前年比152万人の減少、中国は9割減の8万7千人
日本政府観光局は3月19日、2月の訪日外客数が前年比58・3%減の108万5千人だったと発表した。5カ月連続で前年を下回った。 コロナウイルスの世界的な感染拡大で、昨年に比べ152万人減少した。 国別では、訪日国トップの中国が前...

コロナで「自粛」要請から3週間 3連休の江ノ島賑わう
2月25日に新型コロナウイルス感染症対策の基本方針が公表され、約1カ月。安倍晋三首相が方針発表から1-2週間が瀬戸際になるとの見通しを示してから4回目の週末となった今週末は、春分の日を含む3連休となった。 3月20-22日の3連休は、...

旅行業務取扱管理者研修で経過措置 コロナ感染拡大受け
観光庁は3月10日、旅行業務取扱管理者の定期研修、旅行サービス手配業務取扱管理者の研修について、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策で研修開催が延期されることから、有効期間満了までに未受講となる人への経過措置を定めた。 旅行業務取扱管...

コロナ休業4回目の週末 遊園地や温浴施設が営業再開
政府の新型コロナウイルス感染症対策本部や安倍晋三首相の要請で、2月末から全国のテーマパークや美術館や劇場など多くの施設の休業が続くなか迎えた、4回目の週末、3月20、21、22日は春の三連休。東京周辺で営業している観光施設を再度探してみた。...

バンクシー展に行ってきた この週末も横浜で開催中
横浜市で開かれている、「バンクシー展(天才か反逆者か) Banksy Genius or Vandal?」。世界中から注目される匿名アーティスト、バンクシーの日本初の個展に行ってきた。 彼は作品で、普段私たちが見過ごしがちな、もしくは...

日本観光ポスターコンクール 大賞はJR九州と東武鉄道
第68回「日本観光ポスターコンクール」の優秀作品が決定した。主催する日本観光協会が3月18日に発表した。 今年の大賞2本、国土交通大臣賞はJR九州の「まだ見ぬ九州へ。」、総務大臣賞は東武鉄道の「The Resort, Nikko.」が...

日本旅館協会にアリババのマー氏からマスク6000枚届く
コロナウイルス対応でマスクが不足するなか、中国のアリババグループ創業者のジャック・マー氏から、日本医療国際化機構を通して日本に寄贈された100万枚のマスクのうち6000枚が3月12日、日本旅館協会に届いた。 [caption id="...

捨てるものから美味しい料理 eff21、食品ロス削減へ教室
食からの環境保全に取り組むeff(イーフ)21倶楽部(中田泉理事長)がこのほど、大阪市内で「プロが教えるリサイクル料理教室」を開いた。全日本調理師連盟の会長で、テレビの料理番組などでも活躍する福井幸男さんが講師を務めて、食材を余すところなく...

おんせん県の「乾しいたけ」 大分県
大分県大阪事務所の左藤紅瑠美さんと広告代理店プラチナムの北島美佳さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社に来社。「おんせん県おおいた」を標ぼうしている大分県は湧出量、温泉数とも全国1位で、温泉を目当てに毎年多くの観光客が訪れる。2人は温泉...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ












