トラベルニュースat本紙 記事一覧

全体は1.9%増、国内は微減 5月の旅行取扱
観光庁がまとめた5月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比1.9%増の4804億2500万円だった。 国内旅行は同0.9%減の2923億9900万円。前年のGWに比べ1日短い日並びだったことから全方面で下回った。 海外旅行は同6....

第4回ツーリズム・アワード、大賞に雪国観光圏
日本観光振興協会と日本旅行業協会、日本政府観光局はこのほど、第4回「ジャパン・ツーリズム・アワード」を発表した。大賞には雪国観光圏の「地域連携DMOによる新たなブランドづくり『真白き世界に隠された知恵に出会う』」が選ばれた。 今年は、...

田端新長官が就任 観光庁
観光庁の新長官に田端浩・前国土交通審議官が就任した。7月31日付。6代目長官となる。 田端 浩氏(たばた・ひろし)=1981年東大法学部卒業後、旧運輸省に入省。国土交通省総合政策局観光部旅行振興課長や観光庁観光地域振興部長、大臣官房長...

ふっこう割を考える
このたびの台風、地震で被災された皆様にお見舞い申しあげます。立て続けで大規模な災害に見舞われ、関西国際空港と新千歳空港の閉鎖は我々の業界に大きな影響を与えるのは間違いない。一刻も早く平穏な日常が戻ることを祈念してやまない。 それにして...

18年9月10日号 トラベルニュースat本紙
民泊と外国人労働者 全旅連、研修会で課題へ方針確認 全旅連(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、多田計介会長=石川県和倉温泉・ゆけむり宿美湾荘)は8月30日、東京・平河町の都道府県会館で常務理事・理事合同研修会を開いた。6月...

18年9月10日号 岐阜特集
岐阜で心揺さぶる“絵になる旅” 豊かな山々、山間を悠々と流れる清流。岐阜県の魅力は雄大な自然が魅せる四季折々の風景だ。その自然を体感できるエコツーリズム、古くから営まれてきた暮らしに根付く文化を味わう観光が隆盛の時を迎えている...

クラツー、オマツリジャパンと提携 「祭り」でツアー開発
クラブツーリズム(小山佳延社長)は8月31日、祭事のサポート会社オマツリジャパン(加藤優子社長)と業務提携を結んだと発表した。日本各地の祭りをテーマに新しいツアーを開発することで地域観光を活性化することが目的。祭りが軸の商品開発に向けた提携...

石見地方への団体ツアーに補助金交付 石見観光振興協議会/島根
島根県・石見観光振興協議会は、旅行会社に冬季の送客を促そうと、団体旅行商品造成に対する補助金制度を設けている。旅行会社に商品造成、利用を呼びかけている。 対象は募集型または受注型の企画旅行で、(1)島根県外を出発(2)石見地域内での宿...

北海道で震度6強 鉄道ストップ、新千歳空港にも被害
6日3時8分ごろ、北海道で震度6強を観測する地震が発生した。安平町で震度6強、千歳市で震度6弱、苫小牧市、恵庭市、札幌市北区などで震度5強、室蘭市や登別市、函館市などで震度5弱を観測。震源は胆振地方中東部で、震源の深さは37キロ、地震の規模...

関空の被害大きく、観光への影響長期化を懸念 台風21号
9月4―5日に日本を縦断した台風21号は、関西を直撃、記録的な暴風と高潮が大きな被害をもたらした。建物の倒壊や停電といった暮らしへの影響に加え、鉄道・航空・船舶といった交通網は軒並みストップ。住民だけでなく、観光客への影響も大きく、観光・旅...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ